インサイド・ルーウィン・デイヴィス 名もなき男の歌のネタバレレビュー・内容・結末

『インサイド・ルーウィン・デイヴィス 名もなき男の歌』に投稿されたネタバレ・内容・結末

デュオの相方に死なれてしまい
ソロで活動するようになった
売れないフォークミュージシャン男性の
冴えない一週間の話。

デイヴ・ヴァン・ロンクの自伝ベース。

主人公はだらしなくて嫌な奴。
主人公が…

>>続きを読む

予告編を観た瞬間、これは自分のための映画だと確信し、衝動的にBlu-rayを購入した本作。実は1回目の観賞ではそこまで惹き込まれなかったものの、何回か観ていくうちに、本作のユーモアを可笑しく思いなが…

>>続きを読む

猫飼い目線になってしまうので二度と観たくない映画になってしまった…本当は詳細書きたくないくらいですが…
宮藤官九郎と伊勢志摩さんのラジオでジョン・グッドマンの演技が話題に出ていたので鑑賞。
コーエン…

>>続きを読む

色々あったクズ男。
結局採用はして貰えなかったけど彼なりに良き人生を歩んで欲しい!どうか立ち直って欲しいと応援したくなった。
そして曲が良すぎる。Oscar Isaacの歌声が好きな人はぜひ、Nig…

>>続きを読む

終盤までストーリーが淡々と進むので、タルいなぁなんて思ってたんだけど、シカゴに着いたあたりから、ってか音楽を辞める決意をしたあたりからめちゃくちゃ刺さってきた。

親父の前で子供のころの歌を歌って、…

>>続きを読む
コーエン兄弟の作品はオー・ブラザー!しか観たことが無かったので、毛色が全然違ってビックリ。兄弟2人だからコメディ調と今回の作風なのが交互に公開されているそうな。

ねこかわいい。
歌も歌詞は響かないけど歌上手いけど嫌な感じの売れないミュージシャンの人生。
何かが起こりそうで、
何も起こらないまま、エンディング。
えー。

病人じじぃも、車も、
猫も車に放置し、…

>>続きを読む

Wikiを見てフラッシュフォワードと言う言葉を今更ながら知りました。
今回も前知識入れず観賞。ジョン・グッドマンらしき演者とコメディみたいだけど物語の暗めの進行からクレジットでコーエン兄弟の名前を見…

>>続きを読む

2024年 116本目

・なにこれ?ってなるあかん方のコーエン兄弟作品だった。
・ジーンのキレキレの罵倒には笑ってしまう。
・ルーウィンはろくでなしどん底ミュージシャンで、何もかもうまくいかない。…

>>続きを読む

終始薄暗い雰囲気がたまらない。才能は間違いないのに売れない所、やりたくない事をやれば売れるかもしれないなどリアルなのも良い。猫も可愛い。何よりオスカーアイザックがギター上手いし歌も上手い。流石ジュリ…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事