LoveAnimal14

胸騒ぎの恋人のLoveAnimal14のネタバレレビュー・内容・結末

胸騒ぎの恋人(2010年製作の映画)
4.2

このレビューはネタバレを含みます

㊗️初グザヴィエ・ドラン🎊
いや、なんのお祝いやねん💦

ずっと思ってたことだけど、やっぱり名前がいいですよね。グザヴィエ・ドラン✨
響きが素敵✨グザヴィエ✨ドラン✨
なんかねー、「ン」で終わる名前ってやたら収まりがいいような気がする😆
しりとりだったら失格ですけどね💦
もしも、グザヴィエ・ドラチョンパリーナとかいう名前だったら売れてないはず🙅‍♂️
知らんけど…🙄

そういうわけで、「ン」で名前が終わる有名人ってかなりたくさんいます。
マット・ディロン▲ニコール・キッドマン▲ぺ・ヨンジュン▲ジェマ・アータートン▲マイケル・ジャクソン▲エド・シーラン▲エディ・レッドメイン▲シルベスタ・スタローン▲メル・ギブソン▲デンゼル・ワシントン…などなど、キリがありません。
なんなら、両方とも「ン」で終わる…ダイアン・レイン▲タロン・エガートン▲モーガン・フリーマン…なんてのも💦

そうやって考えると、「ン」を最後につけたら名前に優しい響きが加わるのではないでしょうか??
たとえば、ジョニー・デップン→なんだか体重増し増しな感じかな😅
ベニチオ・デル・トロン→急にロボ感が増した感じがありますね😅
レア・セドゥン→村上ショージのギャグみたいになりました🤣
アンジェリーナ・ジョリーン→ひげ剃り後みたいな…😅
ユアン・マクレガーン→ショックで頭抱えてそう😫
ポン・ジュノン→オシャレ😍
ジャン・レノン→ビートルズ??💦

後付けの「ン」は、ちょっと悪ふざけみたいになっちゃいますね🤣(笑)

ちなみに、日本でも「ん」で終わる有名人はいます。
高倉健▲志村けん▲小栗旬▲鈴木杏▲ドラえもん▲アンパンマン▲ウルトラマン▲ムーミン←日本ちゃうやないかーーーい‼️


あれ?なんのレビューだったっけ??
あ!そうそう💡グザヴィエ・ドランね💕

初めてのドラン作品だったので、この一本だけではなんとも言えませんが…好きか嫌いかだったら迷わず好きと言える作品でした😆✨

ニコラというクルクルブロンドのユニセックスなイケメンボーイに、ゲイであるフランシスと…その友人の女の子でストレートなマリーが翻弄される「恋のトライアングル」❤️💛💙
ハイ‼️もう、LGBTQなんて言葉は必要ありません💦ポイしちゃいましょう🤲
恋することに性別なんて関係ナッシング。
傷つき痛む心も、喜び弾む気持ちも…誰もが経験するおんなじプロセス💕
誰が誰を好きになっても、その恋を止める権利なんてありませんからねー🙄

それにしても、ニコラ💦美しすぎるやないかい‼️そんなもん、フランシスもマリーも惚れるがな💦しかも、どっちにもそれっぽく振る舞うから…2人にとっちゃ、たまったもんやないわーーー😫💦
そりゃ、森の中で取っ組み合いだってするっちゅうねん💦
この思わせぶりは罪ですぜ😤

監督のグザヴィエ・ドラン。フランシスを演じています。
彼は彼で、なかなかのイケメン。角度によっては、一瞬若い頃のトム・クルーズに見えたり見えなかったり…🤣(笑)
このビジュアルで、監督と役者も兼任できて、才能に溢れてたら…そりゃ注目もされますねー✨
そして、名前がグザヴィエ・ドラン✨
ドラン✨響きがエクセレント🌈
ファッションや色使い、音楽を滑り込ませるタイミングのセンス…ヤバイっす🧡
キル・ビルでも使われていた(キル・ビルではナンシー・シナトラversion)「Bang Bang」がすごく効果的に使われてましたね♬スローモーションとの融合がバツグンにカッコよかった😆👍✨✨

他のドラン作品も俄然、観たくなったのは言うまでもありません‼️
緊急事態宣言も出て、外出の自粛もしなくちゃだし…これはもうドラン祭りを開催するしかないようですね🤪💕


日本中が今、見えない悪魔と必死で戦っています。愛する家族や自分自身はもちろん…こんなときだからこそ周りの人にも優しくできる人でありたい。
イライラすることだってあると思うし、気持ちは暗くなりがちです。
だけど、前を向かないと状況は変わりません。
守るべきことはしっかり守りながら、できるだけ心穏やかに…今できることを、やっていけるといいですね🧡

今日より、明日💕
LoveAnimal14

LoveAnimal14