カレル・ゼマンと子供たちを配信している動画配信サービス

『カレル・ゼマンと子供たち』の
動画配信サービス情報をご紹介!視聴する方法はある?

カレル・ゼマンと子供たち
動画配信は2025年10月時点の情報です。最新の配信状況は各サイトにてご確認ください。
本ページには動画配信サービスのプロモーションが含まれています。
目次

カレル・ゼマンと子供たちが配信されているサービス一覧

カレル・ゼマンと子供たちが配信されていないサービス一覧

Prime Video
U-NEXT
DMM TV
Rakuten TV
FOD
TELASA
Lemino
ABEMA
dアニメストア
Hulu
Netflix
WOWOWオンデマンド
アニメタイムズ
Roadstead
J:COM STREAM
TSUTAYA DISCAS

『カレル・ゼマンと子供たち』に投稿された感想・評価

あー
4.0
カレル・ゼマンの世界の
制作風景の短編ドキュメンタリー。

絵本の世界と実写の世界を一つの
画面に収める凄さよ!!

汽車の絵。に対して煙は本物。
とか、恐竜の背中に乗る!!
なんて、憧れシチュエーションは
遠近法で見せたり。
このシーン、後から本編観たけど、

本当にさっきの遠近法で撮影してるの⁉️
ってびっくりしたくらい違和感もなく
作り方を観たのに不思議に感じた。

分厚いノートに描かれた絵コンテ。
あのノート見てみたいなぁ。
ノートを見せながら子供達に説明
しているゼマン氏の笑顔が素敵でした。

子供達のワクワクの為に描かれた世界。

大人だってワクワクしちゃう。
チェコの作家カレル・ゼマンの製作風景を収めた短編ドキュメンタリー。ミニチュアと遠近法で撮影する創意工夫が楽しい。撮影したフィルムに細工する編集方法もあるんだ。これを見ると各作品も見たくなる。子供たちをワクワクさせるファンタジーを作るために熱い情熱を傾ける大人の姿は確実に後継されるだろう。
カレル・ゼマンの舞台裏のドキュメンタリー。機関車から蒸気が出ててカメラがドリーして種明かしするあの有名なやつ。

『カレル・ゼマンと子供たち』に似ている作品

トントンギコギコ 図工の時間

製作国・地域:

上映時間:

99分
3.7

あらすじ

東京・品川の公立小学校。毎週子どもたちが心待ちにしている図工の時間。タダモノではない雰囲気の図工専科のウチノ先生と一緒に、子どもたちは自由にモノをつくる。大ヒットとなった『こどもの時間』に…

>>続きを読む

夢と狂気の王国

上映日:

2013年11月16日

製作国・地域:

上映時間:

118分
3.8

あらすじ

『エンディングノート』で注目を集めた砂田麻美監督が、スタジオジブリの中心人物に迫ったドキュメンタリー。宮崎駿監督、高畑勲監督、2人の間で奔走する鈴木敏夫プロデューサー。3人の作品制作にかけ…

>>続きを読む

妖精フローレンス

製作国・地域:

上映時間:

90分
3.4

あらすじ

花の妖精フローレンスと心優しい人間の少年の恋と冒険を描いたファンタジー。4年の歳月をかけ、音楽に合わせて作画する独自のシステムを採用。愛の世界をクラシックの名曲で彩る音楽アニメ。

オリオンと暗闇

製作国・地域:

上映時間:

92分
3.4

あらすじ

オリオンは普通の小学生。シャイで控えめ、そして密かに片思い中。だけど彼は不安を抱えていた…ハチや犬、海、電波、ピエロ…必要以上におびえてしまう毎日だ。ある日、中でも最も恐いと思っている暗闇…

>>続きを読む