シュヴァンクマイエルのキメラ的世界を配信している動画配信サービス

『シュヴァンクマイエルのキメラ的世界』の
動画配信サービス情報をご紹介!視聴する方法はある?

シュヴァンクマイエルのキメラ的世界

シュヴァンクマイエルのキメラ的世界が配信されているサービス一覧

配信サービス配信状況無料期間と料金
TSUTAYA DISCASレンタルなし 【宅配レンタル】旧作:399円~、新作:630円~
今すぐ観る

シュヴァンクマイエルのキメラ的世界が配信されていないサービス一覧

Prime Video
U-NEXT
DMM TV
Rakuten TV
FOD
TELASA
Lemino
ABEMA
dアニメストア
Hulu
Netflix
JAIHO
ザ・シネマメンバーズ
WOWOWオンデマンド
アニメタイムズ
Roadstead
J:COM STREAM

シュヴァンクマイエルのキメラ的世界が配信されているサービス詳細

TSUTAYA DISCAS

シュヴァンクマイエルのキメラ的世界

TSUTAYA DISCASで、『シュヴァンクマイエルのキメラ的世界はレンタル配信中です。

TSUTAYA DISCAS
配信状況無料期間と料金
レンタル
なし 【宅配レンタル】旧作:399円~、新作:630円~
今すぐ観る
月額料金無料期間見放題作品数ダウンロード同時再生可能端末数ポイント付与
【宅配レンタル】旧作:399円~、新作:630円~なし-不可能1-
支払い方法
支払い方法 ・クレジットカード ・携帯決済 ※単品レンタルではSoftBankのキャリア決済はご利用いただけません。
対応画質
DVD/BR

TSUTAYA DISCASの特徴

  • ・DVD・CD・コミックの取扱国内最大級の宅配レンタルサービスです。
  • ・DVD:41万タイトル以上、CD:31万タイトル以上、コミック:11万タイトル以上
  •  の作品を取り揃えております。
  •  ※2025年2月時点
  • ・新規会員様は単品レンタルチケットを1枚付与され、好きな作品を1枚無料で楽しむことができます。
  •  ※単品レンタルチケットとはDVD/CDのレンタルで1回1枚ごとにご利用いただける電子チケットです。入会後30日以内に付与します。

TSUTAYA DISCASに登録する方法

  1. TSUTAYA DISCASトップページから「今すぐ無料レンタルする」を押します。

  2. 名前、メールアドレス、パスワード、生年月日、電話番号、決済方法を入力し、「サービス利用規約と個人情報の取り扱いに同意する」にチェックし「次へ」を押します。

  3. 登録内容を確認し、問題がなければ「登録する」をタップする。

  4. これで無料会員登録は完了です。

  5. 続いて有料プランの登録をする場合、TOPページ右上の「マイメニュー」を押しメニューを表示します。

  6. メニューから、「登録情報の確認」を押します。

  7. 「プラン変更する」を押します。

  8. 登録するプランを選択し、「プラン変更内容を確認する」を押します。

  9. 内容を確認し、「プランの変更を申請する」を押します。これで有料プランの登録完了です。

TSUTAYA DISCASを解約する方法

  1. TOPページ右上の「マイメニュー」を押します。

  2. メニューから「登録情報の確認」を押します。

  3. ページ下部の「サービス解除申請」を押します。

  4. 各確認事項にチェックをいれ、「次へ」を押します。

  5. アンケートの該当事項にチェックを入れ、「申請を完了する」を押します。

  6. これで退会完了です。

『シュヴァンクマイエルのキメラ的世界』に投稿された感想・評価

これ1本でよりヤンシュヴァンクマイエルを知ることができた❗️✨✨ドキュメンタリー作品✨

見た目は普通の優しそうなおじいちゃんなのに👴🏻やはり創り上げるものが独創的すぎる‼️歩く芸術😳✨

『表現の為なら形式にはこだわらない』という言葉が全ての作品を物語ってた👏❗️

出てきた作品全部鑑賞済みだったから懐かしかった☺️🩷その中から一部抜粋✨

【オテサーネク】
切り株ヤン先生が森に探しに行くシーンとか拘りを感じた🪵
『これなんかいいペ◯スだね』とか真顔で言うから、やはりエロとかの概念じゃないと再認識w
切り株赤ちゃんの衣装を作った衣装係に『君がこれを着るんだ』と無茶振りしてたw

【アリス】
アリスで登場した瓶🫙の中に、腐ってる撮影監督の靴が入っていたらしい🤣
そして撮影後の今も腐り続けているらしいw
靴が腐るてどーゆーこと😂🥾?w

【悦楽共犯者】
登場した人形は奥さんの手作り😆夫婦の痴話喧嘩な会話微笑ましかったw
これが触覚映画という言葉、腑に落ちた❗️
私の大好きな鼻からネチネチパン吸い込むシーンが再度見れて嬉しかった😂✨
そして撮影スタッフが笑いながら撮ってて何だか安心したw

ヤン監督作品として
✦︎サヴァイヴィングライフ-夢は第二の人生-
✦︎蟲
✦︎Kunstkamera
の3作は観れなかったけど、取り敢えずここまででヤンマラソン終了🔚✨✨ 
いつかこの3つも観れる機会があったら嬉しいな☺️🩷
ヤン・シュヴァンクマイエル監督と夫人を追ったドキュメンタリーで、撮影風景やプライベート映像を交えつつ、ロング・インタビューで創作の裏側に迫る。

監督の熱意、ひらめき、溢れる創作意欲に脱帽。その表現は版画、絵画、コラージュ、陶芸と多岐に渡り、「映画」は彼にとって表現方法の1つに過ぎない事が分かった。

数々の映像が挿入されるが、未見の作品ばかりだったので鑑賞の順番を少し後悔…。目に飛び込んでくるシーンは刺激的なものばかりだった。

「オテサーネク」の撮影風景がメインとなり、その創作の裏側だけでも見る価値があった。使えそうな木を拾い集め、粘土の造形、糸の操り、木の組み合わせ、ショットの繋ぎなど、見慣れないアニメーションの制作が興味深かった。

手作りに拘る監督は、CGアニメーションについてどう思うか?

「生気がなく冷たい距離を感じる。あまりに完璧で何かが欠けている。手作りは完璧ではないが、ミスこそ大切」

その言葉が心に残った。CGには無い不完全さが彼の美学なのだろう。

幼い頃の地下室のトラウマや、食べ物を詰め込まれた施設の体験が作品に反映されているんだね。妻との共同作業は微笑ましい光景だったが、これほど深く作品に関わっている事は知らなかった。

触覚を追求したエロティシズムはまさに新境地。優しい普通のおじちゃんに見えるが、頭の中は想像力が無限に広がるワンダーランドだ。
3.9
チェコの映画監督、ヤンシュヴァンクマイエルへ密着ドキュメンタリー、メイキングやインタビュー中心の映画、

シュヴァンクマイエル夫婦を知るのにこれ程素晴らしい映像作品は無い、今は亡き奥さんのエヴァを知るには特に貴重な作品、

今まであまり知る事の出来なかった癖(へき)の部分、恐怖の部分はとても興味深かった、特に地下室、料理へのこだわりは知れて良かった、やはりトラウマなのね...

撮影風景は『オテサーネク』中心、物凄く普通に特撮しているの観るの面白い、もっと特殊なのかと思っていた、撮影風景はやはり面白い、

最後の方に個人的に最高傑作の『悦楽共犯者』の話が入っていて嬉しかった、撮影風景まで...もうコレはご褒美、最高です、主人公の藁人形とおばさん人形欲しい...

短編の話と長編『ファウスト』の話は少なめ、その辺も観たい、

惜しいのはフランス語の吹替、せっかくのインタビュー、出来れば生声中心で観たかった、それと合間のシュヴァンクマイエルっぽく作っているアニメーション部分、ぽいのは良いけど夫婦の裸を描くのは下品過ぎるし配慮に欠けている、フランス人のセンスよ...

とはいえ貴重な映像、ありがとう、

『シュヴァンクマイエルのキメラ的世界』に似ている作品

オテサーネク 妄想の子供

上映日:

2001年11月03日

製作国:

上映時間:

132分
3.6

あらすじ

その夫婦は子宝に恵まれずにいた。ある日、夫は偶然見つけた切り株が子供の形に見えたことから、妻のためにそれを持ち帰る。妻はそれを我が子と信じ、求められるがまま食べ物を与え続けた。やがて切り株…

>>続きを読む

アリス

上映日:

1989年07月23日

製作国:

上映時間:

86分

ジャンル:

配給:

  • ヘラルド・エース=日本ヘラルド映画
3.8

あらすじ

ある日、雑然とモノが散らばった部屋の中で少女のアリスが退屈していると、彼女の目の前で人形の白ウサギがふと生気を帯びて動き出し、ガラスケースをハサミで打ち壊して外に飛び出していく。驚きながら…

>>続きを読む

エッシャー 視覚の魔術師/エッシャー 無限の旅

上映日:

2019年12月14日

製作国:

上映時間:

80分
3.6

あらすじ

『エッシャー 視覚の魔術師』は、いわゆる<だまし絵>で知られるオランダ人版画家・画家のマウリッツ・コルネリス・エッシャー(1898年~1972年)の、知られざる波乱に満ちた人生と、今なお人…

>>続きを読む

アニエスによるヴァルダ

上映日:

2019年12月21日

製作国:

上映時間:

119分
4.0

あらすじ

本作は、彼女の半世紀以上に渡る創作活動、長編劇映画デビュー作『ラ・ポワント・クールト』から、世界中の映画賞を席捲し、昨秋日本でも公開され話題となった『顔たち、ところどころ』までを彼女自身が…

>>続きを読む

ユーリー・ノルシュテイン《外套》をつくる

上映日:

2019年03月23日

製作国:

上映時間:

109分
3.3

あらすじ

ロシアを代表するアニメーション作家ユーリー・ノルシュテイン。『話の話』『霧の中のハリネズミ』など数々の名作を生み出し、手塚治虫、宮崎駿、高畑勲監督ら日本の巨匠をはじめ世界中のアニメーション…

>>続きを読む

DARK STAR/H・R・ギーガーの世界

上映日:

2017年09月02日

製作国:

上映時間:

99分
3.7

あらすじ

H・R・ギーガーの創作の秘密に迫ったドキュメンタリー