00年代の深夜ドラマでやっていたシュールなギャグを不気味な雰囲気作りに使っていて笑ってしまった。
ゲームの映像化というより、ゲームの要素を拾った別物。有名な映画のオマージュによくない設定を加えてい…
見どころは序盤の阿部寛の顔芸と卓球氏の音楽
始まってすぐわかる
この作品は駄作だろうと
面白くない、怖くもない、そもそも演技がなっちゃないの三冠王
ゲームのCMはあんなに怖かったのになんでこんなこ…
ゲーム原作の実写映画タイトル
当時はSIREN2が出てまもなくだったし
無印のSIRENから一部ファンから
カルト的人気があったゲームだったもんで
前評判は良かったんやけど
当時はコケたねぇ
堤幸…
なんだ、これ?何を見せられてるの?ストーリーも内容がない?ラストなんて「はぁ、そうですか」で、終わり。つまらん。
堤監督はこれをどうしても撮らないとならない何かがあったのか?脅されてたとか?
いや、…
ンヌァァァァァヒィァァァァァ
(;´Д`)ハァハァ
視界ジャックだけは良かった
堤幸彦と阿部寛
トリックの成功があったし、予告は不気味で傑作になる雰囲気がプンプンしてた。
原作のゲームは怖すぎてク…
原作と映画が同じである必要はないと思ってる。
けど、やっぱりファンだと冷静に見れないわね。
上映時に怒り狂ったあの時からもう20年とは。いま改めて観ても原作がノイズになって面白く観れない。そこかし…
静養のため、ある島を訪れた姉弟。
島民達の間には「サイレン」にまつわる禁忌が囁かれていた。
『SILENT HILL』がホラーゲーム実写化の名作であるのなら、対極に位置するのが本作である。
よく有…
再見
同名のゲームが原作の映画。ゲームはやったことないけどCMのインパクトでよく覚えてる。弟の転地療養のため島を父と弟と訪れた市川由衣。島のサイレンが鳴ったら家から出てはならない。というルールがあ…