奇談 キダンの作品情報・感想・評価

『奇談 キダン』に投稿された感想・評価

諸星大ニ郎『生命の木』を映画化〜? 大丈夫〜? とかなり懐疑的に見たが、想定よりは悪くない! オリキャラオリ展開あるが、短篇を90分に膨らませるためだからしょーないし、そんな違和感ない。1972年設…

>>続きを読む
TELA
2.5

【ジャケ裏のあらすじ】
子供の頃に神隠しにあった大学院生・佐伯里美。しかし、彼女にはその記憶がない。失われた記憶を求めて東北の“隠れキリシタンの里”を訪ねた彼女は、異端の考古学者・稗田礼二郎と出会う…

>>続きを読む
ワシ
4.0
このレビューはネタバレを含みます

【前書き】
比較的マイナーな扱いのJホラー作品を観る。
今回は2005年の『奇談』。
前回同様、本作も諸星大二郎のマンガを原作としている。

この作品はむかし、内容よく知らないままレンタルしてきて、…

>>続きを読む
3.5

異端を自称する上田。ほら俺って異端だから…、異端じゃん?、異端的には〜、ギリ自己申告で使ってもセーフかも知れない。異端。
でぇじろう先生はやっぱりとてもワクワクさん。ベース+独自の解釈で広げるシンク…

>>続きを読む
NEMO
2.0
めっちゃ面白そう!って見たけど、よく分からない内容でした…。
隠れキリシタン、仏教、神道、土着信仰これらが融合して変形した宗教
弾圧と殉教
じゅすへる、いんへるの、ぱらいそ
知恵の実と生命の実
この辺の単語にゾクゾクする人、是非見てください
ぱらいそ行くだ
JUNPEI
2.9
へぇー、こんなこともあるんやなぁ。
でも、よく分からんかった。
ヒロインの方、今何しとんやろ…。
5K
2.9

原作の妖怪ハンターでこの話も読んだ事あるが、隠れキリシタンとアダムとイブの話の珍説を諸星先生の妙に説得力ある解釈で語られて背筋が凍る。
稗田役が阿部寛なので、トリックの上田教授と被ってるけど、こっち…

>>続きを読む
Akira
-

2024/08/15 円盤

諸星大二郎先生の生命の木をモチーフに、ほぼオリジナルに近く物語の特性上からの神戸浩さん、白木みのるさんをキャスティングが最高ですね。

「ぱらいそさ いくんだ」に変更が…

>>続きを読む

きっと聖書を理解していると
面白いんだろうなぁと思いながら
観ました。わけがわからない。
阿部寛が阿部臭を消して演じていたのは
良かった。
ヒロインは知らない人だけど雰囲気は○
諸星大二郎はヒルコみ…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事