140字プロレス鶴見辰吾ジラ

ジョン・ウィックの140字プロレス鶴見辰吾ジラのレビュー・感想・評価

ジョン・ウィック(2014年製作の映画)
3.8
名前の響の通りウィック!ウィック!と人を殺す。

みなさ〜ん!キアヌリーブスですよ!キアヌ〜♪

最愛の妻を病気で亡くした元最強の殺し屋ジョン・ウィック。
妻の形見の子犬は裏社会のボスのバカ息子に殺された…

生命を粗末にするやつは大嫌いだ…
ぶっ殺す!!

怒りに燃えるジョン・ウィックの眼差しに俺は萌えたぞ!

今作の宣伝で煽られていたガンフーなるアクション。
それこそ映画ファンの界隈ではカルト的映画であるリベリオンとガンカタを連想される。

ハッキリ言って2つの違いは
ガンカタは演武的プロレス
ガンフーは総合格闘技

ガンカタはファンタジーと格好良さ、見得の切りまで洗練された無駄のない無駄な動き
※そこに痺れる憧れるんです!

ガンフーは格闘術の中に銃術を組み込み最短距離で相手の頭を撃ち抜くリアリティあるアクション。

この最短距離感が私には堪らない!
そして確実に決めるヘッドショットの爽快さ。CG処理ながら飛び散る血液。スカッと気持ち良いいい!
このキレのあるアクションの動きに、ヘッドショットするキアヌについついウィック、ウィックと頭の中で唱えてしまう。

これから見る方、2回目以降を見る方に銃で頭を撃ち抜く際に頭の中でウィック、ウィック、ウィックと唱えて見てほしい。最高です!

アクションだけの頭でっかちな作品でもなく、裏社会の危険なおじ様、裏社会のルールなど渋い部分も完備されていて快適。
殺し屋たちも漫画チックな味があり楽しい。
殺し屋ホテルに憧れる…

最後に向けて尻すぼみ感がありますが、カットや絵の見せ方はこの手のアクションではキッチリ決めてきていて良かった。


あと吹替え声優の話ですが、組織のボスを堀内賢雄さんがやっていて、ジェシーおいたんなど戯けたキャラのイメージが良い意味で裏切られた。