魔界都市<新宿>を配信している動画配信サービス

『魔界都市<新宿>』の
動画配信サービス情報をご紹介!視聴する方法はある?

魔界都市<新宿>
動画配信は2025年9月時点の情報です。最新の配信状況は各サイトにてご確認ください。
本ページには動画配信サービスのプロモーションが含まれています。
目次

『魔界都市<新宿>』に投稿された感想・評価

杜口
3.6
単純に面白い。

川尻監督の作品に漂うあの妖しさみたいのは話的にも絵的にも少なめで、物足りなさはある。

話もちょっと説明不足で、こいつ誰?感が否めないキャラがいたり、物語の運びが荒かったりはするけど普通に楽しめる。
-

魔導士により外界と隔絶された「魔界都市」にされてしまった新宿。
その魔導士を倒すべく、高校生十六夜京也が魔都に乗り込んでいく。。
木刀一本で!^^;という話。。


川尻監督の外連味演出が光る一作。
ベースとして、グロさエロさを魅せつつも、
本当に魅せたいのは格好よさのほうで、二段階右折の末に現れる美しき景色や佇まいを目指しているところ。
その辺り屈折した美的感覚が好きです。

川尻演出の醍醐味は、アクションやエロスなどもありますが、
個人的には赤と青のコントラストなど印象的な色使いですね。

妖獣都市と比べると、エログロが抑えめ的な感じがありますが、
ヒロインが清楚なお嬢様なので、追いつめられた状況下での立ち振る舞い、
苦しみの描写などは「抑圧されたエロス」という感じで、艶があります。


木刀で戦う少年。というのも世界観と適合しているのよくわかりませんが、
あんまり違和感というか、そこの歪さは感じませんでした。。

メインの話も見応えありますが、
今作では、夜の新宿街散歩みたいな要素も見応えといっていいんじゃないでしょうか。
ダークファンタジー的な雰囲気と新宿の下世話な風景が一緒になっているので、夜の新宿を散歩するにも幻想的な味わいを感じます。

廃墟になった新宿描写が、割と具体的で、昔の新宿駅、住友三角ビルや新宿中央公園なんかが出てきたりするので、ああ、あの辺か。と思いながら観るのもなかなか楽しいです。
ラブホテルや地下鉄などを歩いたりと,ひとが居ない夜の四谷くらいから新宿までの道中記になっているので、
夜更かしして都市散歩するちょっぴり大人なロードムービー感もあって何かお得です^^

距離としてはそんなに長くないですが、、
まあ、そういう問題じゃないですけど。。^^;
HK
3.3
菊地秀行原作の小説を「妖獣都市」「迷宮物語」などの川尻義昭がアニメ映画化。キャストは堀秀行、鶴ひろみ、頓宮恭子などなど

都市直下型地震、通称魔震によって隔絶されてしまった新宿が舞台。そこには様々な怪現象などが発生し、妖怪などの魔物が跳梁跋扈するとんでもない世界となっていた。そこに一人の念法使いである青年がヒロインと共に怪物退治に向かう。

川尻作品にしては艶めかしさというものがあまり出ていない。だが奇怪な登場人物は出ており、そういう意味では僅かに個性が残っているために彼の作品だとわかる。

なんか個人的には”迫力のない幻魔大戦”みたいな感じの映画って思えた。やはり川尻さん独特の艶めかしさがないとちょっとがっかりになっちゃうかもしれません。

戦闘シーンの迫力もやはりそれ系統だと前述した幻魔大戦とかと比べてしまってそれに比べるとちょっとな~、異空間での戦闘シーンとかだってそっちのほうが迫力あるしな~、見劣りしちゃうな~と思っちゃったりします。

今回のヒロインの声を演じるのは鶴ひろみさん。この方もなくなってしまいましたね。やっぱりこの人の80年代の声は透き通っていて大好き。きまぐれオレンジロードとかも見てみたくなっちゃいますよね。

本当にこの作品でもただ一人清缶剤みたいな役割で聞いているだけで惚れそうな声なので、妖獣都市みたいにエロいシーンがあれば物凄くすきになれたかもしれないのに~と残念に思うばかりですね。

そういえばヒロインの女の子が「結構足早いですから」とはどういう意味なのだろうか。劇中別に足の速さが上手く出ていたような所もなかったのでう~んと思ってしまった。

あの少年を演じるのは頓宮恭子さん。ダーティペアのケイですね。この頃はプロゴルファー猿とかでも少年役やっていましたね。ハスキーな声が溜まらない。

まあ個人的にはあまりこれ以上語ることもないような気がする。艶めかしさとかきわどい演出がなくなってしまうと途端に迫力が希薄になってしまうものの、それでもアクションシーンとかもそこまで悪くはなかったような気がしなくもない。

しかしまあ80年代アニメなので電気のピカピカ演出もすさまじいこと。妖獣都市以上に色々とピカピカしていましたね。

他にも細かい所とかは…異空間というか固有結果の空間の背景がなんか寂しい。細かいアクションが雑。ただ、メフィストと硫酸女との闘いはクールでかっこよかった。あの妖艶さをもっと全面的に出してほしかった。

それでも見れて良かったと思います。川尻作品もっと見てみたいですね。

『魔界都市<新宿>』に似ている作品

風の大陸 The Weathering Continent

製作国・地域:

上映時間:

54分

ジャンル:

配給:

  • KADOKAWA
3.1

あらすじ

砂漠を旅していたティーエ、ボイス、ラクシの3人が水を求めて迷い込んだのは、「死の都」こと黄金都市アゼク・シストラ。3人は都を出ようとするものの、盗賊に襲われたあわれな少女リファスの臨終に立…

>>続きを読む

バンパイアハンターD

製作国・地域:

上映時間:

102分

ジャンル:

4.2

あらすじ

荘園主エルバーン家の令嬢シャーロットが、貴族(バンパイア)マイエルリンクに誘拐された。エルバーンはバンパイアハンターとしてその名を馳せる"D"に娘を連れ戻すよう依頼する。だが彼は凶悪な辺境…

>>続きを読む

幽★遊★白書 冥界死闘篇 炎の絆

製作国・地域:

上映時間:

93分

ジャンル:

3.3

あらすじ

三途の川が大洪水を起こし、霊界が沈んでしまった。それは、かつて霊界によって封印された「冥界」を復活させるために暗躍する、冥界の王の仕業。霊界を元に戻すため行動する幽助たちと、鍵を握る少女・…

>>続きを読む

幻夢戦記レダ

製作国・地域:

上映時間:

70分

ジャンル:

3.2

あらすじ

ある日、意中の相手への告白をする前に失敗し、後悔に包まれていた17歳の女子高生・朝霧陽子。しかし気づいた時には彼女は異世界「アシャンティ」へと飛ばされていた。時空を司る女神・レダに見放され…

>>続きを読む

ダークタワー

上映日:

2018年01月27日

製作国・地域:

上映時間:

95分

ジャンル:

配給:

  • ソニー・ピクチャーズ エンタテインメント
3.2

あらすじ

ニューヨークに住む少年ジェイク(トム・テイラー)は、毎夜“巨大なタワー”“拳銃使いの戦士”“魔術を操る黒衣の男”が現れる同じ夢にうなされていた。ある日、ジェイクは現実世界と夢で見た≪中間世…

>>続きを読む

傷物語I 鉄血篇

上映日:

2016年01月08日

製作国・地域:

上映時間:

64分

ジャンル:

3.6

あらすじ

それは3月25日、春休みのある日のこと。私立直江津高校に通う高校二年生・阿良々木暦は、偶然に学校一の優等生・羽川翼と知り合い、最近出没するという「金髪の吸血鬼」の噂を聞くのだった。そしてそ…

>>続きを読む