ぎー

ルームのぎーのレビュー・感想・評価

ルーム(2015年製作の映画)
4.0
「きっと気に入るわよ」「何が?」「世界よ」
フリッツル事件を基に脚色した映画。

凄い映画だった!
フリッツル事件もそうだけど、世界ではたまにこの映画で描かれているような、長い年月監禁を行う信じられないような事件が起こる。
報道される瞬間の僕らに与えるインパクトは大きい。
でも改めてこの映画を見て、いかに長年の監禁生活が過酷なものか、幼い子供に影響を与えるか、母親の人生を狂わせるか、家族をはじめとした周囲の人に変化をもたらすか、ありありと思い知った。
あの狭い納屋で暮らしている様子は、目も背けたくなるほどだった。

この映画が凄いのは、ただ凄惨な事件を描くにとどまっていないこと。
監禁事件の顛末自体は前半に過ぎない。
監禁から解放された後、ママの精神状態が蝕まれ、ジャックも順応できない様子も重要なポイントになる。
監禁されているときは世界は納屋しかなく、空間はとてつもなく狭かった。
しかし監禁が終わると世界は一気に広がったが、ママと過ごす時間は一気に短くなった。
物理的な環境、心理的な環境どちらかが欠けてもダメだということを思い知らされる。
だからこの映画は監禁から解放されてハッピー、とは終わらない。
むしろ監禁から解放された直後の実家での生活の方が不幸にすら見えるから不思議。
よくできた映画だった。

そんな描写を一手に受けて演じきったのが、ママを演じたブリー・ラーソンさん。
この映画まで知らなかったけど、難しい役を魂の演技で演じきっていた!

一番印象に残ったシーンは、ラスト、ジャックとママが監禁されていた納屋を訪れる場面。
世界中の観客がジャックと同じことを感じたはず。
適切かはわからないけど、世界の全てだと思っていた部屋がこんなにも狭くて汚かったのかと。

本当にこの映画の表現は絶妙。
序盤の納屋での生活は、確かに暗くて綺麗ではないけど、申し訳ないけどとんでもなく不幸そうには見えない。
いや、見せていない。
恐ろしすぎる。
特にジャックにとっては相対的に比較する世界が存在せず、ママともずっと一緒にいられる世界ではあった。

そしてこの映画がもう一つ凄いのは、犯人のオールドニックの表現。
あまり画面上に出てこないけど、受けた印象は、一見街にいても変人奇人とは思わない類の人間だった。
だからこそ現実でも類似した事件が起こりうるんだろうな。

母子の愛情を描いた素晴らしい作品だけど、流石に見終わった後ヘトヘトになった。

◆備忘ストーリー
https://ja.m.wikipedia.org/wiki/ルーム_(映画)
ぎー

ぎー