新婚当時は、外遊している恩師白木先生邸の留守番をしていた三郎と千枝子も、今は隣家の二宮雪江の二階で間借り生活。しかし千枝子は最近、新婚当時居候に来た女学生ユリ子の寄宿舎で調理士をやり家計を補っていた。だが、その日、舎監の矢部先生にPTA推せんの調理士が決まったから辞めてくれと言われガッカリした。エリ子も半ベソになって抗議したがどうにもならず、事情を聞いた三郎は翌日、課長に残業を頼みこんだ。三郎は或る日、近所に住む月賦販売屋の北島から洋服箪笥を買ってしまったが、喜ぶと思った千枝子は、無駄使いをするなと三郎をきめつけた。喧嘩の最中三郎に会社からだといって女の人から電話。出かけようとする三郎を千枝子が思わずどなると、三郎は彼女を殴りつけた。一部始終をみたエリ子は泣きながら階段を駈け降りていった。一夜あけて、二人は完全に仲直りをしていた。千枝子は矢部先生に頼んで、寄宿舎でもう一度働くことになったが、こんどは炊事婦。三郎には内証だが彼の方も残業に精出すようになり、二人は顔を合せることが、ほとんどなくなってしまった。ある日、家の近くで電線工夫の仕事をしていた三郎は、上京した父伝之助を愕然とさせた。その足で、こんどは千枝子の働いている寄宿舎を訪れた伝之助は、炊事婦姿の千枝子を見、いやがる彼女を引っ張って二宮家へ戻った。伝之助は、そこで二人の前に両手をつき「お前たちが仲よく隠しごとで助け合っているのが嬉しい」と喜んだ。二人に当てられヒステリー気味だった雪枝も知り合いの山形と結婚し、新婚家庭の一騒動も、めでたく一段落した。
美世子は故郷に別れを告げ、鎌倉市にある神山家でお手伝いさんとして働くことに。神山家は下宿屋を経営しており、下宿人は銀座のクラブでレジ係をしているジャネットとOLの沙織。神山家の当主・周造は…
>>続きを読むおヤエには苦学しながら大学に通う、孝志というたった一人の弟がいた。弟が立派な社会人に成長することを夢みて、おヤエも一生懸命働いたが、旅館の女中の給金では学資にもこと欠く始末。そこで、おヤエ…
>>続きを読むサザエとマスオの婚約が控える磯野家に山中老人が訪ねてくる。張り切ったサザエは花嫁修行を始めるも、ヘマばかりで家計は大赤字に。デパートでアルバイトを始めるが、大失敗をしでかして店内は大混乱。…
>>続きを読む