Gameplay: The Story of the Videogame Revolution(原題)を配信している動画配信サービス

『Gameplay: The Story of the Videogame Revolution(原題)』の
動画配信サービス情報をご紹介!視聴する方法はある?

Gameplay: The Story of the Videogame Revolution(原題)

Gameplay: The Story of the Videogame Revolution(原題)が配信されているサービス一覧

Gameplay: The Story of the Videogame Revolution(原題)が配信されていないサービス一覧

Prime Video
U-NEXT
DMM TV
Rakuten TV
FOD
TELASA
Lemino
ABEMA
dアニメストア
Hulu
Netflix
WOWOWオンデマンド
アニメタイムズ
Roadstead
J:COM STREAM
TSUTAYA DISCAS

『Gameplay: The Story of the Videogame Revolution(原題)』に投稿された感想・評価

世界のゲーム業界の歴史を紐解くドキュメンタリー映画。それこそATARIショックからゲーム会社同士の版権裁判、社会に影響を及ぼす倫理的な裁判、ゲームと現代社会の関わり方、さらに未来のゲームの在り方まで幅広くゲームの事を語っていてなかなかに興味深い内容になっております。

ゲームといえば日本は大いに貢献していますよね。それこそスペースインベーダーに始まり、パックマン、そしてスーパーマリオと輝かしい限りの実績紹介される中でまさかのレイプレイ事件まで取り上げられてますがな!!

そもそもレイプレイとはなんぞや?当時3Dゲームが主流になってきた時代に3D技術を全てエロ方面に全振りしたエロゲーム業界に置いても革新的な作品こそがレイプレイなのです!!ただ内容がタイトルそのまんますぎましてね…まさかの諸外国から散々クレームつけられて販売中止になるという世界的にも前代未聞な事件があったのですよ。

現在もちろん販売はされてませんがどうしてもやってみたいという方はほぼ同じ内容でグラフィックが格段にレベルアップさらに細かすぎるキャラエディットまでついたプレイクラブなるゲームがありますのでそちらの方をどうぞ(なんでコイツこんなに詳しいんだ)まあようは日本のゲーム会社は転んでもタダでは起きないとこだけは褒めてあげたいです。
田中
3.5
親にゲームをやりたい時に見せると なんか許してくれそう笑
Javier
3.3
ビデオゲームの歴史ドキュメンタリーとしてはなかなか良かった。

ただドキュメンタリーとしては斬新さはない。また見終わった後に何か考えさせられるような内容でも無いと感じた。

ファミコン世代からPS世代まで楽しめるのではないだろうか。

8ビットな感じのドキュメンタリー作品かな。

『Gameplay: The Story of the Videogame Revolution(原題)』に似ている作品

ビデオゲーム THE MOVIE

上映日:

2015年05月23日

製作国・地域:

上映時間:

101分
3.1

あらすじ

ビデオゲームの進化に迫るドキュメンタリー映画。クラウドファンディングで1,200万円以上を集めて完成した本作は、多彩に進化してきたソフトとキャラクターたちにスポットをあてる。インベーダー、…

>>続きを読む

セガvs.任天堂 Console Wars

製作国・地域:

上映時間:

92分
3.5

あらすじ

90年代初頭。任天堂はすでに全米の家庭用ゲーム市場の90%超を握る圧倒的な存在だった。そんな任天堂に対し、アーケードゲーム専門の中堅メーカーであったセガは、16ビットゲーム機・北米版メガド…

>>続きを読む

レゴ ブリッキュメンタリー A Lego Brickumentary

製作国・地域:

上映時間:

92分
3.8

あらすじ

子供のおもちゃだったレゴブロックが、コレクター、アーティスト、イノベーターやビルダーたちに年齢を問わず愛好される世界的な現象に至るまでを掘り下げる、愉快なドキュメンタリー。

マリー・クワント スウィンギング・ロンドンの伝説

上映日:

2022年11月26日

製作国・地域:

上映時間:

90分
3.8

あらすじ

第二次世界大戦後、戦争の爪痕と階級差別が残るロンドンで、若者たちは自由を求めていた。フランスのオートクチュール発の優雅で女らしいファッションに窮屈さを感じていたマリー・クワントは、1955…

>>続きを読む

DENKI GROOVE THE MOVIE? 石野卓球とピエール瀧

上映日:

2015年12月26日

製作国・地域:

上映時間:

115分
3.8

あらすじ

テクノを初めてメジャー・フィールドに持ち込み、日本のポップ・ミュージックの歴史を大きく変えた電気グルーヴは、なぜ結成26年を迎える今もなお、唯一無比・唯我独尊・イノベイティヴな存在であり続…

>>続きを読む

春画と日本人

上映日:

2019年09月28日

製作国・地域:

上映時間:

87分
3.6

あらすじ

21万人が押し寄せ、美術界の大事件となった永青文庫「春画展」(2015年9月開幕)。国内外の貴重作約120点が一堂に会するはじめての試みだったが、開催までの道のりは平坦ではなかった。国内の…

>>続きを読む

監督