女の坂を配信している動画配信サービス

『女の坂』の
動画配信サービス情報をご紹介!視聴する方法はある?

女の坂
動画配信は2025年8月時点の情報です。最新の配信状況は各サイトにてご確認ください。
本ページには動画配信サービスのプロモーションが含まれています。
目次

『女の坂』に投稿された感想・評価

◎良い感じの正統京都老舗リバース噺がヨロメク

1960年 松竹大船 カラー 107分 シネマスコープ
*僅かに画像乱れるも全般に状態良く褪色も僅か

不確かだが、山科の監獄が出てくるあたり薄っすら記憶があるので多分再見なのだろう。

タイトル「女の坂」から京都人なら女坂=京女(きょうじょ)=京都女子大学を思い浮かべるが、それは木下惠介監督の『女の園』(1954年 2024.10.30レビュー投稿)の方で、本作には京都女子大も女学生も登場しない。

【以下、一応ネタバレ注意⚠️】









中盤過ぎまでは、京都の老舗菓子店(モデルは「くずきり」が名物の祇園四条通り北頬の鍵善良房*1 )を、実家を出て箱根湯本の旅館の女将になっていた津川恵子(乙羽信子)の娘明恵(岡田茉莉子)が再建するお話。

*1-1 鍵善良房 祇園の涼味『くずきり』 「京都・和の菓子めぐり」vol.9
2021.07.15 (2022.07.15 更新)
www.kimonoichiba.com/media/column/452/

*1-2 鍵善良房
www.kagizen.co.jp

そもそも吉村公三郎監督は上手いので、群像劇としての交通整理は見事に行き届き、あわよくば看板の京しぐれ(くずきり)を横取りして店の乗っ取りを企てていた叔父の藤善こと同業の藤崎浩造(澤村國太郎)やら芸術院会員を目指す陶芸家の清井三郎次(中村鴈治郎)やらの海千山千を向こうに回して奮闘する明恵役の岡田茉莉子の溌剌さが眩い。

鴈治郎をその他大勢に近い役で起用しているのは贅沢だし、妹の沢村貞子や弟の加藤大介と違って戦後の作品では観る機会の少ない澤村國太郎が京都弁の食えない親父を見事に演じているのは貴重だ。

*2
https://ja.m.wikipedia.org/wiki/澤村國太郎_(4代目)

それに、はじめ和菓子屋を畳んで得意な洋装店に模様替えするつもりだった明恵が、その葛切り作りの鮮やかな匠の技に惚れて和菓子屋の再建を決意する、山科の監獄から出戻って来た職人の谷次(富本民平)が実に良く、本当に京都の老舗の奥にいそうな気がするほどだ。
(残念ながらネット上に画像は見当たらなかった。)

まだ市街にビルが林立する以前の京都の街並みの日常をカラーで撮ってくれている点でも貴重なフィルムである。

ところが、序盤からほのめかされてはいるものの、中盤過ぎから、もともと母親の恵子の思い人であった画家矢追三郎(佐田啓二)が妻子持ちなのに、にわかに明恵=岡田との不倫の沼にハマっていくあたりから、どうも安っぽいヨロメキ、昼メロになってしまって勿体ない。

惜しいところで名作になり損ねた隠れた佳作ではある。

《その他の参考》
*3 【作品データベース】女の坂
www.shochiku.co.jp/cinema/database/03345/

*4 第二京都主義 2020/09/15 21:58 0 0
女の坂 監督・吉村公三郎 1960年 松竹
2ndkyotoism.blog101.fc2.com/blog-entry-409.html

*5 BoocCites 20210924 更新20240501
「女の坂」 1960
bookcites.hatenadiary.com/entry/onna_no_saka#google_vignette

*6 まり⭐︎こうじの映画辺境日記 2025-06-24
岡田茉莉子がキュートで、みんな惚れる!ゴージャスでリッチな風俗劇『女の坂』
maricozy.hatenablog.jp/entry/2025/06/24/000000

《上映館公式ページ》
京都文化博物館
映画に見る京女
2025.6.3(火) 〜 6.29(日)
会場: 3階 フィルムシアター
www.bunpaku.or.jp/exhi_film_post/20250603-0629/
TO
4.0
【洗濯もんてえらい力もってるもんやな】

鍵村の後継ぎ コーラをラッパ飲み 京へ都落ちなんて ママもひさしぶりに鴨川が見られるわ 夜に屋敷案内 大きなネズミ 京都の男ってああいうタイプが多いの ここ五条坂 コーヒー3つや 洋裁屋になるんどすか 京時雨 とっても美味しいわ あなたの作る姿も良かったわ 面接 お菓子がいっぱい食べられると思って えらい威勢のいいお嬢さんやな まるでハイキング行くみたいな格好してはる しょっちゅう物事に熱中していないと生きている気がしないの さっきの結婚の話、賛成だな 感動しちゃったの 美しいと思ったの 舞妓さんは古い封建制から生まれた美しさなの フルーツポンチどす あの先生男前やな 人の陰口は良くないな おじさんのお陰で仲間はずれになった 何か御用があったいつでもおっしゃってください 風呂 困るわこんな格好 あんなことしてはるわ だめだわ もう堪忍してください まあ素敵これ私よ 商売の鬼やな わが青春の結末 嫌そうな返事じゃなかったわ いやーおこしやす あしたお帰りになるんですって? 描いているうちにあなたに似てしまった 僕は若い時山登りやっていました 寂しくなるわ 立派な器 京の味というしかない 僕は技術というものを尊敬している 食べているうちにだんだん美味しくなりますね 窓ガラスに指で文字 また行きますよ きっとよ 色々と邪魔をしてくださいまして おきばりやす 私だって疲れることだってあるわ 日影のなすび 絵描きさん好きなんちゃうん ちゃんとあなたの目の色でわかった ホテルへ引っ張っていった 既成事実作った方が 結婚はしばらく待ってくれって 心中 思い切ったことを あんな明るい人がねぇ 本当によかった 先生がまた来てくださって 仏像の顔がまたあなたに こんな顔でよろしかったら 京都の女を見直したわ 臆病者なの 京の女は恋愛に命がけなんですよ いつ奈良へいらっしゃいますの? ドライブしません? 学生の頃京都に 木屋町の旅館に その時ママも女学校だったのね ママ先生が好きだったんでしょ 本当に会いたかった 今度は私が漕ぐ 明恵も一緒なのね 奈良の方がついでと違うのですか 私じゃなくて矢追先生が心配なのでは 卑怯ね逃げ出すなんて 私の夢を壊さないで あんたをここへお連れするんやなかった こんなの嫌だわ 明ちゃんあんたいったいどういうつもりなの 恋愛は結婚できる人としなさい お母さんはどうなの まんの悪い停電で ああ君か よくここがわかったね 奈良じゅうのホテルに電話したわ よく来てくれたね 20年前の僕とお母さんのことを 明恵はうちよりだいぶ強いな あの子が帰ってきたら地元へ電話するように なに考えていらっしゃるの? お膝乗ってもいい? 重い? 案外ね 辛い 幸せだわ 奥様を愛していらっしゃないの? 結婚してくださいと言ったら? それは困るね 真剣だったら それぐらいの覚悟はしてる 奥様にお会いするの わたし命かげなのよ わかって 裏庭でヒラヒラした洗濯物を見た時 センチでも何でもいいわ とにかく風船玉が弾けてしまって 洗濯もんってえらい力もってるもんやな 自殺なんかしない うち仕事する いいお菓子たくさん作る 男って強いのね お家の前に行っただけなの あなたに運命を任せた 男のエゴイズム あなたも家庭も失いたくなかった 後悔してないわ もう会わないようにしましょう あなたより早く死ぬ時はお知らせするわ さよなら お帰りやす 何してるのあんたら今日は公休と違いまっせ はよ積まなあかんやないの 私が運転するからね 2階の客座敷大掃除しよ
ヒロインが、老舗の和菓子屋さんを女手1つで切り盛りするとは、たいしたものだ。それと、版画家先生との 恋物語も見所!!ヒロインと、版画家先生の濃厚で官能的なキスシーンに、羨ましいと思いつつ、ニヤリとしつつ、思わず興奮しながら見てしまった(//∇//)

まさか版画家先生に妻子いて、過去にヒロインの母親とも何かしら関係があった何てΣ(゜Д゜)

『女の坂』に似ている作品

恋愛学校

製作国:

配給:

  • 東映
3.4

あらすじ

結婚の相手は自分で探したすてきな男性と考えている千尋。一方、彼女の親友の千也子は、今どきの若い女性には珍しい見合い結婚主義者だった。ある日、千尋は千也子の姉の婚約披露パーティのスナップ写真…

>>続きを読む

秋日和 ニューデジタルリマスター

製作国:

上映時間:

128分

ジャンル:

4.1

あらすじ

日本を代表する巨匠・小津安二郎が母と娘のふれあいを描いた感動の名作――― 麻布の寺で、三輪の七回忌の法要が行われた。三輪の学生時代の友人・間宮、田口、平山の三人が久しぶりに集まる。彼らは三…

>>続きを読む