まさに晴天の様相を感じる冒頭から一変、土砂降りになるのは主人公松子の実家が連れ込み宿で母が妾であることが恋人の一夫とその母に知れたから。
場面変わって2年後の松子は夜の世界で働きながらひとり生きて…
望んでいた結婚から身を引いて、妾とならざるさを得なかったおたね(沢村貞子)の心のうち
おたねには3人の子供がおり、実父は時々訪ねてくる。また、その父の援助で宿屋を営んでいる。
複雑な環境のなかで…
1957年 ”土砂降り(どしゃぶり)”監督 中村登 脚色椎名利夫 中村登
常磐線南千住手前で貨物駅に分岐している広い貨物ヤードに近い線路わきで、連れ込み旅館「ことぶき」の母親で女将阿部たね(沢村…
二号さんの母の元に産まれた松竹梅なお名前つけられた兄弟の複雑な育ちと、線路沿いの蒸気機関車が行き来する南千住の温泉マーク。因果応報すぎる松ちゃん岡田茉莉子の悲恋の末のあの豹変ぶりなのが怖すぎる。ライ…
>>続きを読む最近土砂降りな事が多いので鑑賞。親が二号さんで家が♨︎マークだったばかりでって云う悲劇。松竹梅の名の付いた子供達とお妾の母親、時折尋ねてくる山村聰の家族事情。何となく和気あいあいとやってた序盤から岡…
>>続きを読む本筋は、ともかく、ことぶきさんちの日々を楽しむ映画。
お風呂もお客さんと一緒だし、娘の部屋までとは…貸す方も借りる方も、すげえ時代だなあと、全く驚きますな。
悲しい恋の物語。温泉マークに今夜も雨が…
松竹株式会社