嵐を呼ぶプロ・ファイターの作品情報・感想・評価

『嵐を呼ぶプロ・ファイター』に投稿された感想・評価

アンソニー・ステファンのマカロニウェスタン。知っているのはイヴ林・スチュアートのみ。監督も音楽も無名。話も凡庸。公開当時のデータでは、監督名はホセ・アントニオと略されていた。その程度の扱い。
3.3

『嵐を呼ぶプロ・ファイター』を見た!😄

日本未公開作品で、あらゆる映画サイトで情報量が少なくて幻の作品かってぐらいなマカロニ・ウェスタン映画だったけど😄

いざ、見てみたらスコアもいいし😀復讐の繰…

>>続きを読む

どうやったらこの映画のこと覚えていられるんだろうか。忘れたくないのにな〜〜。忘れたくない映画をもっとほしくて、同じようなのをいっぱいみちゃってゆっくりと確実に最後にはぜんぶ忘れてしまう、みたいな、か…

>>続きを読む

13.
なんか新鮮。というのも、みんな復讐を止めようと月並みな、だけど真理を語るんだけど、アンソニーは殺し合いに臨む。
荒野の用心棒のコピー作品で、単純な復讐ではあるんだけど、軍隊からの脱走者という…

>>続きを読む
アンソニーステファンは哀しげな音楽とセットなのかも??全編物悲しい音楽が流れている。メインテーマ曲とかすげぇ泣ける。

テーマとしては、復讐や人殺しの連鎖の終わらなさを取り上げている。
-

町の権力者ロペスとその仲間17人に一発ずつ撃たれて死んだ父親の復讐のためスティーブンは騎兵隊を脱走する
スティーブンはロペスの息子マヌエルを手始めにロペスの手下を容赦なく次々と殺していく
ロペスの雇…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事