1967年製作映画 おすすめ人気ランキング 735作品

1967年製作のおすすめ映画。この年製作された映画には、アーサー・ペン監督の俺たちに明日はないや、ショーン・コネリーが出演する007は二度死ぬ 4Kレストア、サムライなどの作品があります。

あなたにおすすめの記事

  • おすすめ順

  • List view
  • Grid view

俺たちに明日はない

上映日:

1968年02月17日

製作国:

上映時間:

112分
3.7

あらすじ

ウォーレン・ベイティが製作、主役を演じたアメリカン・ニューシネマの代表作。1930年代の大恐慌時代のアメリカ。ギャングが横行する中、ボニーとクライドも銀行強盗を繰り返し……。実在する人物を…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

【それまでの映画の数々のタブーを破壊した時代の先駆けとなる銀行強盗逃走劇。今観ると王道な内容だが、伝説のラストはやはり…

>>続きを読む

怪しい男に即ついてくところからイカレてるw ずっと面白い!! ウォーレンベイティがめっちゃキュートだし、楊枝咥えながら…

>>続きを読む

007は二度死ぬ 4Kレストア

上映日:

2023年09月22日

製作国:

上映時間:

117分

ジャンル:

配給:

3.8

あらすじ

米ソの宇宙カプセルが謎のロケットに捕獲され、軌道上から姿を消す事件が続発。イギリス諜報部は、その妨害ロケットの基地が日本にあることを突き止める。ボンド東京に飛び、日本の諜報機関に所属するタ…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

原題は「二度生きる」 仕掛けがなんか面白いしピラニアの池も怖いし、ブロフェルドの途中まで顔映さないでネコだけなのも貫禄…

>>続きを読む

何十年かぶりの劇場鑑賞。 007もスケールが大幅に上がって、より一層荒唐無稽になりましたw日本の描写がなんて細かい事言…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

アラン•ドロン演じる『君たちはどう生きるか』。 どう生きるか? つまり、どう死ぬか?っていう映画である。 もっとも集団…

>>続きを読む

これが、かのアラン·ドロンかっ!? はじめましてん。お噂はかねがね。 絵に描いた様なカッコ良さやないかぁ〜いっ!!!!…

>>続きを読む

バーバレラ

上映日:

1968年10月26日

製作国:

上映時間:

102分

ジャンル:

3.4

あらすじ

紀元4万年。強力な破壊光線を発明したデュラン・デュラン博士が宇宙旅行中に消息を絶つ。その捜索任務を受けた女戦士バーバレラは、リテオン惑星へ。そこで謎の双子の少女に捕らわれた彼女は、窮地に陥…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

1968年 それは、当時のアメリカを痛烈に風刺した「猿の惑星」に、革新的な撮影技術と難解な内容から今なおSF映画の金…

>>続きを読む

宇宙随一の美貌を誇る女性飛行士(ジェーン・フォンダ)が、強力な破壊兵器の開発を進めている科学者を捜し出そうとする。アダ…

>>続きを読む

007は二度死ぬ

上映日:

1967年06月17日

製作国:

上映時間:

117分

ジャンル:

3.3

あらすじ

米ソの宇宙カプセルが謎のロケットに捕獲され、軌道上から姿を消す事件が続発。イギリス諜報部は、その妨害ロケットの基地が日本にあることを突き止める。ボンド東京に飛び、日本の諜報機関に所属するタ…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

『007』5作目 ショーン・コネリー主演5作目 アメリカとソ連の宇宙ロケットが、次々と行方不明になる事件が発生。事件…

>>続きを読む

温泉わくわくの『俺はジェームズ・ボンドと一緒に風呂に入ったこともある』の元ネタ 洋画で日本が舞台だとトンデモばかり突…

>>続きを読む

冒険者たち

上映日:

1967年05月18日

製作国:

上映時間:

110分

ジャンル:

3.9

あらすじ

ジョゼ・ジョヴァンニの原作をロベール・アンリコ監督、アラン・ドロン、リノ・ヴァンチュラ主演で映像化した作品。マヌーとローラン、そして2人が恋をしているレティシアとアフリカの海底にある財宝を…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

生き甲斐を喪失している3人組の男女グループが、コンゴ動乱の最中に墜落した財宝を手中にするべく、大海へと飛び出していく。…

>>続きを読む

本作、20年前に一度観ていたつもりだったが、これだけ余韻の残るラストを、最後まで観て全く思い出せなかったということは、…

>>続きを読む

卒業

上映日:

1968年06月08日

製作国:

上映時間:

107分

ジャンル:

配給:

3.7

あらすじ

優秀な成績で大学を卒業したベンジャミン。パーティで両親の友人であるロビンソン夫人と出会い、やがてホテルで逢瀬を重ねるようになるが、虚無感は募るばかり。何も知らない両親はそんな彼を心配し、夫…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

【ムフフな気分に浸りたい】 一流大学を卒業しエリート&ブルジョワ生活を満喫しているのに心がカラッポな青年ベンジャミン…

>>続きを読む

大学は卒業したけれど将来に不安があるベン(ダスティ・ホフマン)はロビンソン夫人(アン・バンクロフト)の誘惑に負けて関係…

>>続きを読む

昼顔

上映日:

1967年09月30日

製作国:

上映時間:

100分

ジャンル:

3.7

あらすじ

若く美しい人妻・セヴリーヌは、医師の妻として平穏な結婚生活を送っていたが、心の内にはマゾヒスティックな性的欲望が渦巻いていた。ある日、友人の話から高級売春宿の存在を知った彼女は、夫のいない…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

映画は今まで観たことなかったけど、若い頃、ドヌーブの白襟ワンピースは雑誌や本で見かけて憧れてました。安物の黒ワンピース…

>>続きを読む

マゾヒストとしての性的嗜好を燻らせている上流階級の夫人が、秘密裏のうちに娼婦として働き始める。性的嗜好の多様性を語って…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

看護婦アルマ(ビビ・アンデショーン)は、突然ひと言も喋らなくなった舞台女優エリーサベット(リヴ・ウルマン)の世話をする…

>>続きを読む

リヴ・ウルマン演じる舞台女優エリザベートは日常生活でも厚い仮面を被り、決して自己を開示しようとはしない。冒頭とラスト、…

>>続きを読む

プレイタイム

上映日:

2014年04月12日

製作国:

上映時間:

125分

ジャンル:

4.0

あらすじ

ビルが立ち並ぶ大都会・パリにやってきたユロ氏。面接のためにあるビルを訪れるが、その巨大な内部に右往左往、なかなか担当者に出会えない。いつしかユロ氏は、パリにやってきたアメリカ人観光客のバー…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

 『ぼくの伯父さん』のジャック・タチが製作したフランス映画史上の超大作映画❗ とある巨大都市にアメリカから観光しに来…

>>続きを読む

ジャック・タチ監督の『ユロ氏』シリーズ第3弾。 お馴染みムッシュ・ユロが、就職面接のため訪れた近未来都市パリで迷い込…

>>続きを読む

みじかくも美しく燃え

製作国:

上映時間:

90分

ジャンル:

3.6

あらすじ

夏の終わり、スウェーデンの片田舎の森の中にひと組の男女の姿があった。男は陸軍中尉で伯爵の称号を持つ貴族シクステン・スパーレで、女はサーカスの綱渡りのスター、エルビラ・マディガンだ。シクステ…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

●毎日がピクニックでチョウ🦋とたわむれたい 【VOD/Amazon Prime/配信視聴/ビスタサイズ】 この映画は…

>>続きを読む

愛しあう二人がひたすら美しく、先の見えないその瞬間だけに生きて輝く。邦題どおりの恋愛映画、実話です。端から見れば悲恋に…

>>続きを読む

ジャングル・ブック

上映日:

1968年08月06日

製作国:

上映時間:

78分
3.5

あらすじ

友情のすばらしさと冒険と、ステキな歌が詰まったウォルト・ディズニーの遺作。モーグリはジャングルを出て人間の村に戻るために、賢いヒョウのバギーラと一緒にスリルに満ちた冒険の旅に出ることに。旅…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

実写版を先に観ていたので、オリジナルのアニメーションを今更答え合わせのように観てみたら、内容が少し違っていて驚きました…

>>続きを読む

インドの山奥、狼に育てられた少年モーグリが主人公。 ある日、人間に恨みをもつジャングル最強のトラ、シア・カーンが森に戻…

>>続きを読む

マルケータ・ラザロヴァー

上映日:

2022年07月02日

製作国:

上映時間:

166分

ジャンル:

3.8

あらすじ

中世の騒乱と肥⼤した信仰。少⼥マルケータの、呪われた恋―― 映像化不可能と⾔われた同名⼩説を、チェコ・ヌーヴェルヴァーグの巨匠フランチシェク・ヴラーチルが映画化。チェコ映画最⾼傑作と⾔われ…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

冒頭から映像と音楽に圧倒されました。 だれひとり知らない役者と13世紀のボヘミア王国という時代設定のため、異世界へ入…

>>続きを読む

“チェコ映画最高傑作” “チェコ史上最高の映画に選出” などの惹句に誘われ映画館に行ってしまった。ヤバい。これは手強…

>>続きを読む

暗くなるまで待って

上映日:

1968年05月01日

製作国:

上映時間:

109分
3.7

あらすじ

スージーの夫・サムが、ある女性から預かった人形にはヘロインが仕込まれていた。それを取り返そうと犯罪組織の3人の男が、サムの留守中に彼女のもとへやって来る。スージーが盲目だと気づいた3人は、…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

毎日こんなだと面白いのに うふふ グロリア大好き あの危機感ズレてるゥって所がいいんだよね あやつのただでは動かない…

>>続きを読む

視覚障害を患う主人公が巻き込まれるサスペンスって時々あるけど、今作も面白かったー! 見知らぬ女性から受け取った人形に…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

ワイズマンに手を出したら底なし沼にはまるんじゃないかとずっと懸念してきて、とはいえどうせ観るなら1本目からなるべく順に…

>>続きを読む

ワイズマン長編処女作。 そこは精神異常犯罪者を対象とする州立刑務所矯正院。 映像は演芸大会みたいな催し物の舞台から始…

>>続きを読む

日本のいちばん長い日

上映日:

1967年08月03日

製作国:

上映時間:

157分

ジャンル:

4.1

あらすじ

昭和20年8月14日正午の御前会議から翌15日正午の玉音放送までの24時間をドキュメンタリータッチで描いた岡本喜八監督による戦争超大作。ポツダム宣言受諾をめぐる政府首脳の動きと青年将校達の…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

建て替え前の文芸坐地下はよく通った映画館のひとつ、やはり本日観るべき映画として新文芸坐にて鑑賞。 昭和20年8月14日…

>>続きを読む

【終戦すべきか否か】91点 ーーーーーーーー 監督:岡本喜八 製作国:日本 ジャンル:戦争 収録時間:157分 ーーー…

>>続きを読む

ウイークエンド

上映日:

1969年10月25日

製作国:

上映時間:

104分

ジャンル:

3.8

あらすじ

パリに住むロランとコリンヌのブルジョワ夫婦は、田舎にある妻の実家へ向かうため週末に車で旅に出る。共に愛人がいる2人は、死にかけているコリンヌの父から遺産を相続してからパートナーをどう殺害し…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

こんな週末(終末)は絶対にヤダ!のオンパレードなダーク・コメディ。 雑誌『プレミア』が選んだ“もっとも危険な25本の…

>>続きを読む

昔ゴダール嫌いになったわけはどうもこれだなと思って観てたのだが今となっては頗る面白い、ゴダールとサタイアがこんなにも相…

>>続きを読む

招かれざる客

上映日:

1968年04月06日

製作国:

上映時間:

108分

ジャンル:

3.9

あらすじ

第40回アカデミー賞10部門ノミネート、キャサリン・ヘプバーンが主演女優賞を獲得した作品。娘のジョーイが黒人の青年を婚約者として連れて帰ってくるが父のマッドは賛成できず……。人種問題や家族…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

ハワイから帰国してきたカップルが楽しそうにタクシーに乗り帰路につくところから始まり、夕食の席につくまでの話、ただこの作…

>>続きを読む

【第40回アカデミー賞 脚本賞・主演女優賞受賞】 『ニュールンベルグ裁判』などの巨匠スタンリー・クレイマー監督作品。ア…

>>続きを読む

特攻大作戦

製作国:

上映時間:

150分
3.8

あらすじ

ノルマンディー上陸作戦決行前夜。広大な林に囲まれた館で、ある作戦が決行された。実行に当たったのは、ライズマン少佐と服役していた12人の元兵士たち。一筋縄ではいかない極悪人たちを集めたライズ…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

BSプレミア録画視聴にて。 『デルタ・フォース』の頃はもう結構なおじいちゃんだったけどまだまだ精力的なイケオジ時代の…

>>続きを読む

再鑑賞。ジェームズ・ガン監督が60〜70年代の戦争アクションのような映画にしたかった新生スーサイド・スクワッドの参考に…

>>続きを読む

冷血

製作国:

上映時間:

133分
3.6

あらすじ

1959年、アメリカのカンザス州で一家4人が惨殺される事件が起きた。犯行の動機は全く見当たらない。少ない手掛かりを追ううちに、ディックとペリーという若者が犯人として逮捕される。彼らが奪った…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

トルーマン・カポーティがノンフィクション・ノベルという新たなジャンルを切り開いた同名小説の映画化❗️ カポーティを続…

>>続きを読む

仮釈放の身のペリー·スミスに 1万ドルが手に入るという カンザス州の幸せな家族クラター家を襲う話を持ちかけるディック。…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

“Lucy in the Sky with DiamondをBGMにしてもイケそうなサイケデリックフィルム” 離婚の…

>>続きを読む

実際にドラッグでラリった時の体験を映画にしてみたという、映画で初めてドラッグをテーマにした"B級映画の帝王"ロジャーコ…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

勝新太郎主演の山本薩夫監督作品。未ソフト化作品。 おぼれている少年を助ける警官(勝新太郎)だが、助けている間に拳銃を…

>>続きを読む

今回の勝新は、拳銃を盗まれて免職になった元刑事。 毎日ぶらぶらしながら刑事ドラマばかり観て、まだ刑事のつもりでいる無職…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

本当に勇ましい曲にあわせて文字もその出方も勇ましい。ミキサー車乗ったりも挟みつつ、パイロット哲や航空警察哲で制服姿も披…

>>続きを読む

にーじーが逆立ちしーているぜー♪ くーもが地団駄ふーんでーるぜー♪ 勇ましい主題歌だー。 落ち込む渡哲也の背景にはいつ…

>>続きを読む

まぼろしの市街戦

製作国:

上映時間:

102分

ジャンル:

4.0

あらすじ

第一次大戦末期、敗走中のドイツ軍はフランスの小さな街に大型時限爆弾を仕掛けて撤退する。イギリス軍の通信兵は爆弾解除を命じられ街に潜入するも、住民が逃げ去った街では精神科病院から解放された患…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

1966年のフランス映画。 精神病患者に対する偏見と誤った知識の映画、今の時代じゃ絶対に作れない。 そして、昔はちょっ…

>>続きを読む

幻のカルト映画として有名ですね。 かなり昔に見たけど再鑑賞です。 最高に面白いワ💕 精神病患者と戦争をしてる人達が、…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

主人公は14歳の少女ムシェット…。 重病に苦しむ母親と酒に溺れ暴力を振るう父親…。 赤ん坊の面倒と母親の看病…ムシェ…

>>続きを読む

アルコール中毒、誹謗中傷、凌辱、羨望と、愚劣の産物である人間の所業に蹂躙されるムシェットはバルタザールと並行関係にあり…

>>続きを読む

殺しの烙印

製作国:

上映時間:

91分

ジャンル:

3.7

あらすじ

プロの殺し屋NO.3にランクされている花田五郎(宍戸錠)は組織の幹部を護送する途中、NO.2とNO.4たちの一味に襲撃される。危うく危機を脱した花田は、ある日、薮原(玉川伊佐男)から殺しの…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

任務失敗の精神的ショックを抱えている殺し屋(宍戸錠)が、人生の虚無を悟っている美人依頼主(真理アンヌ)に魅了されていく…

>>続きを読む

「メシを炊けって言ってるんだ」(パロマの炊飯器で) なるほど噂どおりの怪作です。 日活の社長の逆鱗に触れ、鈴木清順がそ…

>>続きを読む

中国女

製作国:

上映時間:

103分

ジャンル:

3.6

あらすじ

中華人民共和国で文化大革命が起きていた1967年夏のパリ。ソルボンヌ大学哲学科の女子大生ヴェロニクをはじめとする若者5人は、親がバカンスで不在の間に集まって合宿を開始。「毛沢東語録」を読ん…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

アンヌ・ヴィアゼムスキーの自伝を読み終えたのと、『ニューヨークの中国女』を観に行こうと思ってるということもあり、その前…

>>続きを読む

ゴダールマラソン。 ゴリゴリのプロパガンダ映画だと聞いていたから毛沢東と文化大革命から後の5月革命や世界の学生運動、…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

 ちょっと変わったロードムービー。12年間の出会いから離婚の危機まで、ジョアンナとマークの軌跡を描く。  車に乗ってる…

>>続きを読む

【午前十時の映画祭12】 “夫婦生活のパスポート” ヘプバーン後期作品の代表作 内容は関係が破綻しかけたある夫婦…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

アラン・ドロンの映画が続きます エドガー・アラン・ポーの原作 三人の有名監督によるオムニバス 2本めがドロンの映画 …

>>続きを読む

映画館で観れるとは思わなかったニャン 😻 デジタル・リマスターが観たかったニャン(フェリーニ編もっとリマスターさぁ)…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

世界各国の情報機関の諜報員が相次いで、謎の組織スメルシによって殺害される。この緊急事態に対処すべく既に引退した名スパイ…

>>続きを読む

💠favorite line💠 "I never should have let Nellie send him to…

>>続きを読む

夜空に星のあるように

上映日:

1968年11月16日

製作国:

上映時間:

102分

ジャンル:

3.6

あらすじ

ロンドンの労働者階級に生まれた18歳のジョイは、泥棒稼業で生計を立てている青年・トムと成り行きで結婚し妊娠。ところが、トムは赤ん坊に無関心ですぐ彼女に手をあげる始末。トラブル続きのある日、…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

夢と現実の間で揺れ動きながら生き抜く女性を描いたケン・ローチの長編映画デビュー作で、昔に廉価版で発売されたDVDを購入…

>>続きを読む

格差や貧困、人種差別といった社会問題をテーマに労働者階級や移民たちに寄り添う映画を撮り続けるケン・ローチ監督が1967…

>>続きを読む

吸血鬼

製作国:

上映時間:

108分
3.6

あらすじ

バンパイヤ退治の旅を続けるアブロンシウス教授と助手のアルフレッド。トランシルバニアのある宿に泊まり、そこで教授は宿の主人の美しい娘に一目惚れ。教授は、想いが募るあまり彼女の入浴姿をのぞくと…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

◉楽しい吸血鬼映画だけど、出演者たちのその後は・・・。 ロマン・ポランスキー監督がホラー映画の傑作「ローズマリーの…

>>続きを読む

最近すぐ死ぬ吸血鬼のアニメを一気見したので(?)、前々から興味があった本作を鑑賞。 若い頃のポランスキーが、馴染みの俳…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

冴えない独身の中年男(小沢昭一)が、同棲相手の少女(大楠道代)を淑女に仕立て上げようとするのだが、次第に立場が逆転した…

>>続きを読む

「歳をとって女に熱をあげると狂うぞ」 若い頃、身近なある人が言っていた。その時は何気なく聞いていたのだが、それなりの…

>>続きを読む

異邦人 デジタル復元版

上映日:

2021年03月05日

製作国:

上映時間:

104分
3.8

あらすじ

第二次大戦前のアルジェ、会社員のムルソーは、アルジェ郊外の老人施設から母親の訃報を受け取る。遺体安置所で彼は遺体と対面もせず、通夜の席でコーヒーを飲み、タバコを吸い埋葬の場でも涙を見せなか…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

カミュの「異邦人」をヴィスコンティが映画化したDVD化されていない幻の作品。 「異邦人」は中学生の夏休みの感想文のた…

>>続きを読む

母の死の翌日海水浴に行き、女と関係を結び、映画をみて笑いころげ、友人の女出入りに関係して人を殺害し、動機について「太陽…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

/ 父・夫・妻・友それぞれの覚悟… \ 男児をもうけながらも殿にいとまを出された"いち"を嫁に迎え入れる家臣の笹原家…

>>続きを読む

 「怪談」で会社を潰して借金だらけのうえに、「日本のいちばん長い日」から外された小林監督を気遣って、橋本さんが世界の三…

>>続きを読む

殺しの分け前/ポイント・ブランク

製作国:

上映時間:

92分
3.7

あらすじ

戦友・マルに裏切られた男・ウォーカーは、奪った金の分け前である9万3000ドルを奪われ、銃で撃たれた末、見殺しにされた。しかし、一命を取り留めたウォーカーは、自らの分け前を取り戻すため、マ…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

2017.04.19追記 BDを購入して大正解、高画質映像で観て惚れ直した。ハードボイルド、フィルムノワール、スタイリ…

>>続きを読む

リー・マーヴィン主演のハードボイルドなクライム・アクション。 相棒マルに裏切られ見殺しにされた男ウォーカーが、強奪さ…

>>続きを読む
>|