Swades(原題)を配信している動画配信サービス

『Swades(原題)』の
動画配信サービス情報をご紹介!視聴する方法はある?

Swades(原題)
動画配信は2025年7月時点の情報です。最新の配信状況は各サイトにてご確認ください。
本ページには動画配信サービスのプロモーションが含まれています。
目次

『Swades(原題)』に投稿された感想・評価

3.6
インドの田舎が舞台となると「ランガスタラム」のような雰囲気はあるが
こちらは米国のNASAという最先端で働くシャー・ルク・カーンが乳母を引き取ろうとインドを訪れる。

しかし最先端の暮らしからみたインドは原始の生活のような暮らしぶりであった。
日本で言ったら明治時代くらいな感覚だろうか。

電気の供給は途切れ途切れ。人工衛星もインターネットも知らない。
女性の地位は低く勉強など不要と思われてる。

今もカーストに支配され、低カーストの人たちは着るものも住む場所の屋根さえもない状態。そこの子供は水を25パイサで売るというギリギリの生活。

ただし支配者層は世界一大きな国。文化と歴史の国と豪語して
現状を変えようなんて少しも思わない。

そんな現状を変えようとシャー・ルクがとった行動とは。

見終わった後には清々しい気分になれるいい映画です。

意志のあるところに道は出来る。
5月7日(土)
先輩から借りたDVDを。
三時間と長編かつ英語字幕で疲れぎみ。女性の在り方、教育に対する意識の差を思い知る。。
ミュージカルは所々でてきてエキストラも多い場面もあった。
世界って広いな、知らないことばかりだなと思うことができる作品。
s0o0
3.8
マザコン、NRI、なろう、あたりが盛り込まれた非常にSRKのジャータカ的な作品
旧来の風習にしがみつきながらも現状の不満ばかり言っていて、よそ者のSRKに対してはお手並み拝見態度全開のパンチャーヤトを前になろう展開で無双する姿はDX教育用映画としても良いかもしれない、そりゃ都合なんて良いに決まってるよ、だってSRKだもん

以下、殴り書き
字幕のつかない英語シーンがきつくてしんどかった、というか諦めた

この監督、Lagaanが前作なのね、なろうに合わせて社会問題もついでにサクサク解決していく展開は非常にLagaan的

カーストがぁーってなりそうな話ではあるが、日本のムラ社会(メンタリティー含む)も似たような感じではないかなとも思ったり、よそ者を邪魔する集落とか、違うことやろうとすると面白くないと思う連中とか、同じ生業を営む人口が増えることで自身の利益減少を恐れるとか、インドは綺麗にカーストってことにしてるけど、インドだけの話ではない感じもした

『古代インド哲学史概説』(金岡秀友 2017)を最近読んだんだが、仏教はカーストを否定したからインドでは今ひとつだったっていう仮説が書いてあったのを思い出し、映画としては良いけど長期的にはうまいこといかないのではなんて思ったり

Project ManagerをPMって言わないのはPrime Ministerに使っているせいかしら

タバコはダメだけどポイ捨てはOKな時代懐かしい、私の時分は喫煙しだして早々にポイ捨てする人は人でなし雰囲気になったなぁとエモった

ダシャハラーのシーンが非常にダシャハラーの勉強になった

アレは保守どうするつもりだったんだろ?結局最後はアレだからいいとして、当初はそうじゃなかったよね

アレの後のお祭りが文字通りディーワーリーで草った

あのお土産は何一つとして検疫通らなそう

この話こそ’Phir Bhi Dil Hai Hindustani’では?

『Swades(原題)』に似ている作品

ジャナタ・ガレージ

製作国:

上映時間:

158分
3.4

あらすじ

ハイダラーバードで自動車修理工場「ジャナタ・ガレージ」を営むサティヤム(モーハンラール)は、正義感が強く近隣の住人から慕われていた。だが、そのせいで悪人の恨みを買い、兄のシヴァとその妻が殺…

>>続きを読む

ラジュー出世する

製作国:

上映時間:

159分
3.5

あらすじ

1997年5月に「42年ぶりのインド娯楽映画」として日本公開され、日本でのインド映画紹介が本格化する契機となった作品。ラージ・カプール監督・主演の名作『詐欺師』(1955)をベースに、経済…

>>続きを読む