ロジャー・コーマン デス・レース 2050を配信している動画配信サービス

『ロジャー・コーマン デス・レース 2050』の
動画配信サービス情報をご紹介!視聴する方法はある?

ロジャー・コーマン デス・レース 2050

ロジャー・コーマン デス・レース 2050が配信されているサービス一覧

配信サービス配信状況無料期間と料金
Prime Videoレンタル, 購入初回30日間無料 600円(税込)
今すぐ観る

ロジャー・コーマン デス・レース 2050が配信されていないサービス一覧

U-NEXT
DMM TV
Rakuten TV
FOD
TELASA
Lemino
ABEMA
dアニメストア
Hulu
Netflix
JAIHO
ザ・シネマメンバーズ
WOWOWオンデマンド
アニメタイムズ
Roadstead
J:COM STREAM

ロジャー・コーマン デス・レース 2050が配信されているサービス詳細

Prime Video

ロジャー・コーマン デス・レース 2050

Prime Videoで、『ロジャー・コーマン デス・レース 2050はレンタル配信中です。

Prime Video
配信状況無料期間と料金
レンタル, 購入
初回30日間無料 600円(税込)
今すぐ観る
月額料金無料期間見放題作品数ダウンロード同時再生可能端末数ポイント付与
600円(税込)初回30日間無料13,000作品以上可能3端末-
映画作品数
142,000作品以上
支払い方法
クレジットカード/デビットカード/キャリア決済/Amazonギフト券/PayPay/あと払い

Prime Videoの特徴

  • 業界最安値水準のコストパフォーマンス
  • 定番作品の網羅性と質の高いオリジナル作品
  • 様々なプライム会員特典が利用可能

Prime Videoに登録する方法

  1. Prime Video トップページから、30日間無料体験のバナーを押します。

  2. 「30日間の無料体験をはじめる」ボタンを押します。

  3. Amazonのアカウントをお持ちの方はログイン、お持ちでない方は「アカウントを作成」を押します。

  4. 氏名、携帯電話番号またはメールアドレス、パスワードを入力し、「次に進む」ボタンを押します。

  5. 入力した携帯電話番号またはメールアドレス宛に確認コードを受け取ります。

  6. 確認コードを入力して「アカウントの作成」ボタンを押します。

  7. 無料期間が終了した際の支払い方法としてクレジットカード情報を入力し、「カードを追加」ボタンを押します。支払い方法として携帯決済を選択することもできます。

  8. 請求先の住所、電話番号を入力して「この住所を使用」ボタンを押します。

  9. お支払い方法を確認し間違いがなければ「続行」ボタンを押します。

  10. プラン、Eメールアドレス、お支払い方法、請求先住所を最終確認し、「30日の無料体験を開始する」を押します。これでAmazon Prime Videoの登録が完了です。

Prime Videoを解約する方法

  1. Prime Video にログインした状態で、トップページからアカウントメニューを開きます。

  2. メニューをスクロールし、アカウントサービスから「お客様の会員資格と定期購読」を選択します。

  3. 「プライム会員設定」ボタンを押します。

  4. 「プライム会員情報の管理」を押し、メニューを開きます。

  5. メニューから「プライム会員情報」を選択します。

  6. 「プライム会員資格を終了する」を選択します。

  7. 画面をスクロールし、「特典と会員資格を終了」ボタンを押します。

  8. 再び画面をスクロールし、「会員資格を終了する」ボタンを押します。

  9. 再び画面をスクロールし、「特典と会員資格を終了」ボタンを押します。

  10. 解約手続きが終了すると、プライム会員資格の終了日が表示されます。終了日までは利用を継続できます。

ロジャー・コーマン デス・レース 2050の作品紹介

ロジャー・コーマン デス・レース 2050のあらすじ

人口が増え続けている近未来。そこには恐ろしいルールの凄まじいレースがあった。そのルールとは歩行者をひき殺せばポイントになるというもの。老若男女関係なく容赦なしに歩行者を引いていくレーサー達。そんな中、人気レーサーのサイボーグフランケンシュタインだけはまわりのレーサーとはどこか違っていた。歩行者をなぎ倒しながら最悪のレースが今始まる!!

ロジャー・コーマン デス・レース 2050の監督

G・J・エクターンキャンプ

原題
ROGER CORMAN'S DEATH RACE 2050
製作年
2017年
製作国
アメリカ
上映時間
93分

『ロジャー・コーマン デス・レース 2050』に投稿された感想・評価

えし
3.0
ドライブドライブキルキル。

荒廃した人口過多な近未来のアメリカを舞台に、ミニ四駆みたいな車での大陸横断レースが行われていた。
そのレースはタイム勝負の他に、ポイント制があり、人を殺していくことで点を取ることができ…

低俗なB級映画の見本のような作品。
内臓ぐちゃぐちゃで手足ももげてポーンと飛んでいくし、おっぱいもポロンポロンしてる。
なんかくだらないもの観たいなー、力抜いて観たい時にはいいと思う。
間違っても中身あるものを観たい人は観てはいけない。
狂ったチキチキマシンというか狂ったキャノンボールって感じです。
テレクラキャノンボールの方が好きだけど。
お年寄りは轢き殺せ!
(↑ダメだよ!)

あの伝説のカルト映画「デスレース2000」をロジャー・コーマン御大自ら乗り出してリメイク!
再び、近未来のアメリカを殺人カーが疾走するトンデモ大陸横断レースが我々の眼前で開催される!

間違ってはいけないのは、ジェイソン・ステイサムやルーク・ゴスが主演した「デスレース」シリーズのリメイクではないと言う事です。主人公は同じくフランケンシュタインというドライバーではありますが、本作はデビット・キャラダインやシルベスター・スタローンがトンチキな事をやってる「デスレース2000」を現代に蘇らせたものであり、ジェイソン・ステイサムの「デスレース」とは同じオリジナルをもつリメイク兄弟という間柄になります。

前作から40年以上の時がたちましたが、技術の進歩はあってもショボい予算はそのままなので、始まっていきなり近未来都市が完全に絵であることに驚いている場合ではないのです。
真に驚くべきはその後!
リメイクなんだから当然といえば当然ですが、基本的なストーリーも全くそのまんま!
「デスレース2000」と同じことをまたやってるだけ!
ステイサム版はマリオカート方式を取り入れたりして新味を出そうと頑張ってましたが、本作は登場人物や設定をちょっといじくっただけぐらいでオリジナルに忠実すぎてびっくり仰天ですよ。
まあ、あれに忠実ということは、つまりおバカ!ということでしてね、特に設定を変えた部分が一番バカなんですよ、これが。
何故か出てくるレジスタンスがヒャッハー!なマッドマックス軍団だったり、そうかと思うと忍者がいたりする節操のなさが素晴らしくカオスな世界観を創生していてクラクラしてきます。

一応、デスレースについて説明しておきますと・・・
近未来のアメリカは巨大な企業体になってまして、その絶大なパワーで敵対勢力を根絶やしにして世界を牛耳っておるんですね。
完全に、アメリカ一強、なにせ首都ワシントンがあるのがドバイですから(笑)。
機械化促進の為に国民は働く必要もなくなっていて国民総白痴状態、レジスタンス以外は戦うことも競争することも知らないで支配層に搾取され続けている状況なのです。
で、支配者のマルコム・マクダウェル会長が矛先をかわすために開催しているデスレースに、みんなバカみたいに熱狂しています。
デスレースとは、レースのタイムにプラスして、人を轢き殺したら加点されるポイントで勝者が決まる3日間の大陸横断殺人レースで、なんと子供だとポイントが倍という酷さ(汗)。
さらに55歳以上の老人は、高齢人口を減らす目的から超高ポイントを与えられます。ヤバすぎる!
出場レーサーたちは、それぞれ凶器でドレスアップしたオモチャみたいなカスタムカーに乗り込み、勝利を目指すのです。

半身サイボーグの国民的ヒーロー、フランケンシュタインを筆頭に、遺伝子改良された完璧人間(完璧なんだけど、あそこが勃たないのがコンプレックス)やらカルト教団の教祖(プレスリーとかデヴィッド・ボウイを信奉している)だの、人気黒人歌手(白人は殺せ!とか言っちゃうけど後半突然良い人っぽくなる)、自律走行可能のA.I搭載車(開発者の女性科学者が乗車、装備されたバイブでずっとオナってるだけ!)・・・が今回のレースに参戦、しのぎを削ります!

チープだけれども全編とおしてグロリンチョが満載でして、胴体真っ二つや首チョンパがお気楽にポンポン飛び出す仕様。
あまりにも意味なく人が死んでゆくので、良識ある筋から訴えられてもおかしくありません。
・・・そんな暇な良識人はいないか(苦笑)。

金持ちが裸の女子をはべらせていたりする、何の工夫もないステレオタイプな描写も楽しいし、ロサンゼルスが水没していたりする未来のロケーションも分かりやすい。
深く考える必要がまったく無い、この単純さこそがコーマン!
何十年たとうが何も変わらない、いつの時代もコーマンはコーマン!
場末の定食屋のサービスランチ(しかもB定食)のような安定の出来ばえに、思わず頬が緩んだ次第であります。

どうしてそうなるのかサッパリ理解できないオチがまたどうしようもなくカオスってましたが、ヴァーチャルリアリティを通して「観ているこちら側」にメッセージをおくる様などは第四の壁を突き抜けているようにも見え、意外と演出にセンスがあるな、とも感じましたね。
テンポも異常に良かったし、コーマンの人材選びは相変わらず的確ですなあ・・・って、的確じゃないことも多々あったような気もしますが(苦笑)。

まあ、この映画にメッセージ性なんて必要なのか?という疑問もありつつ、思ったよりも最後まで楽しめました。
スタローンが出ていないことを除けば、オリジナル版よりもちょっとだけ今風に洗練されているし、どちらかだけ観るなら本作のほうがオススメです。

どうやら世間では酷評も多いようですけれど、この時代にまだ御年91歳のロジャー・コーマンが現役で仕事していて、こんなのをプロデュースしてくれるってだけで強烈に支持したいし、車体にキバが生えているっていうバカバカしいビジュアルも21世紀のものとは思えない甘酸っぱさが最高すぎて、いっそのことアカデミー作品賞ぐらい、太っ腹になってあげればいいのにって思いました。
・・・ほんの少し思っただけですけども。

もっと心を広くして映画を観ることを推奨する作品。


追記です。
何故か日本語まじりで話すキャラがいて、「チンコ」って言ったりしますよ!「何語だよ?」って言うツッコミもステキ!



セル・ブルーレイにて
kurt
2.7
デスレース2000年を制作したロジャーコーマンが、設定もそのままにリメイクした作品。

人を轢き殺す事でポイントを獲得し、アメリカを横断する非常識なレースが復活!
ジェイソンステイサム版より新しいはずなのに、何故かチープで古臭く見える。笑

完全AIカーや黒人歌手、ヴァーチャルリアリティなど新たな要素も盛り込まれ、グロ描写や衣装の奇抜さなども大幅にアップ、、しているのだが、そんなに面白く無かった。笑
予算の都合もあると思うが、カーアクションや轢き殺すシーン、爆破シーン等々全体的にとにかく迫力不足。車の造形もハリボテ感が凄く、所々で使われているCGもチープ過ぎる。笑

主演のコンビがまとも過ぎてイマイチだったが、他レーサー達のイカれ演技は中々楽しかったと思います。皆んな楽しそうに演じてた。笑

『ロジャー・コーマン デス・レース 2050』に似ている作品

デス・レース2000年

上映日:

2017年08月12日

製作国:

上映時間:

80分

ジャンル:

3.5

あらすじ

西暦2000年、走行中に人間を轢き殺してポイントを稼ぐ恒例の大陸横断カーレースが開催。新たなナビゲーターのアニーを従えた人気者フランケンシュタインをはじめ、5組のレーサーたちが奇抜な改造マ…

>>続きを読む

デス・レース

上映日:

2008年11月29日

製作国:

上映時間:

105分

ジャンル:

3.5

あらすじ

近未来のアメリカでは、熱狂的なテレビ番組が人気を博していた。それは、脱獄不可能な刑務所で行われる“死のレース”。レーサーは服役中の凶悪犯で、無実の罪を着せられた元レーサーのジェンセン・エイ…

>>続きを読む

マッドライダー

製作国:

上映時間:

91分
3.1

あらすじ

核戦争の末、深刻な水不足に陥った地球。トミーは父を捜すため第二次探水隊に潜入するが、行く手にはクレイジー・ブルの極悪集団が待ち受けていた。そんな時、トミーは瀕死の無法者・エイリアンに出会う…

>>続きを読む

エスケープ・フロム・L.A.

上映日:

1996年11月23日

製作国:

上映時間:

101分

ジャンル:

3.4

あらすじ

2013年、大地震によって孤島と化したロサンゼルス。独裁体制に反発した大統領の娘が、政府が開発した新兵器を手に、革命家クエボ支配下のこの地に逃亡する。その奪還任務を受けた伝説の男スネーク・…

>>続きを読む

未来帝国ローマ

製作国:

上映時間:

89分

ジャンル:

3.3

あらすじ

近未来のローマ、殺人レースが流行していた。その殺人レースを行っているライバル局に対抗するために死刑囚を集めて殺人ゲームを開催しようとするのだが…。

マチェーテ・キルズ

上映日:

2014年03月01日

製作国:

上映時間:

108分
3.4

あらすじ

マチェーテ(ダニー・トレホ)は、アメリカ大統領(カルロス・エステベス=チャーリー・シーン)から依頼を受ける。 それは、メキシコのイカれた男“マッドマン”(デミアン・ビチル)を倒してほしいと…

>>続きを読む