マッドライダーの作品情報・感想・評価

『マッドライダー』に投稿された感想・評価

イタリア製「マッドマックス」模倣映画。近未来、水不足による、水源の争奪戦。監督はマカロニウエスタン「荒野の無頼漢」などの人。出演者は全員無名。
大劇名画座にて

潔いほど「マッドマックス2」のパチモン。オチがひどすぎて飲んでいたハイボールを吹き出してしまいました。

パチモン中の名作と言われているだけあって、パクリ方に容赦がなく、ウェズみたいな敵も出てくるし…

>>続きを読む
NF
2.6

多分マッドマックス2のパチモンイタリア映画。
カーアクションシーンだけは本家に対抗して結構迫力あるシーンになっている。
でもそれ以外はかなり酷い。
主人公の小者感、何故か最強の子ども、ショボいクライ…

>>続きを読む
3.0
このレビューはネタバレを含みます
 イタリア版マッドマックス2。主人公がイケスカナイ。車はサスペンションが古いアメ車なのかフゥワンフゥワン揺れる。魔改造されたロボアーム少年さえいれば解決な映画。大好き。
3.5

西暦3000年、核戦争の影響でオゾン層が破壊され水が枯渇した世界。人々は残された僅な水を巡って争いを続けていた。そんななかひとりの少年が村を救う為、そして水を求めて行方不明になった父親を探す為に危険…

>>続きを読む

マカロニ版『マッドマックス』。
しょーもないパチモノだろと期待してなかったので、それなりに楽しかった。

内容は主人公と少年のロードムービーで、マッドマックス1と2の中間のような感じ。
ただ本家と違…

>>続きを読む
Rui
3.0
しょっぱい映画。まさにマッドマックス 2の劣化版。やはり独自性は欲しい...。
車のインパクトから、
マッドマックスみたいなのを
期待したが…

時は、西暦3000年トミーは瀕死の無法者・エイリアン(クズみたいな性格の人間)に出会う
イタリアの監督で製作国イタリア・スペインだけど謎に英語喋る
マッドマックスの派生作品だけどまぁまぁ面白い
BG…

>>続きを読む

Welcome to this crazy Time
マッドマックスの世界観にちょっとSFを出したって感じかな
最初の警察が無理矢理マッドマックス2世界感にマッドマックス1のキャラが出てきたみたいだ…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事