ベンガル語映画の監督アニルッド・ロイ・チョウドリーのヒンディー語映画デビュー作。『ピクー』(2015)等の監督で、ベンガル人のシュージト・サルカールが製作を担当、脚本にも参加し、インドが抱える深刻な社会問題を盛り込んだ力作を完成させた。アミターブ・バッチャン以外は若手俳優と中堅の脇役俳優というキャストは地味だが、彼らの熱演と巧みなストーリー展開が観客を捉え、スマッシュヒットとなった。第64回国家映画賞の社会問題映画賞を受賞したほか、多くの映画賞で作品賞、監督賞などにノミネート、アミターブ・バッチャンは3つの主要な映画賞で主演男優賞を獲得した。ニューデリー南部の集合住宅で同居する若い女性、ミナール、ファラク、アンドレアは、3人組の若者にコンサート会場で誘われ、夕食を共にする。だが、その後、レイプされそうになり、ミナールが若者の1人ラジヴィールをビンで殴り、彼女たちは自宅に逃げ帰った。大けがをして病院に担ぎ込まれたラジヴィールは政治家の甥で、ミナールたち3人は殺人未遂等で訴えられる。同時に、彼女たちは様々な嫌がらせと誹謗中傷に晒されたことから、同じ敷地内に住む老弁護士ディーパクの申し出を受けて弁護を依頼する。高齢のディーパクの弁護は一見頼りなかったが、彼は確固たる信念を持っていた…。
調査報道記者のレイ・デ・レオンが国中を巡り、ある衝撃的な傾向を明らかにする。露呈したのは、警察に性的暴行の被害を訴える若い女性たちが被害者として正義に救われるどころか、虚偽の報告をした容疑…
>>続きを読むカールティック・サブラージをプロデューサーに迎え、逆境力と勇気を描く「アムー ~負けない心~」。おとぎ話のように始まった幸せな結婚生活は、夫で警察官のラビがアムーに暴力をふるったことをきっ…
>>続きを読むあの夜、自分の身に一体何が起こったのか。パーティーでの写真が流出したことで奨学金を失った学生は、写真が撮られた夜の出来事を調べ始める。
ある勇敢なジャーナリストは、強大な力を持つ宗教指導者による信者に対する極端な支配について疑問を抱く。実際にあった歴史的裁判に基づく映画。
大学で人気者の恋人が、彼に思いを寄せる女子学生からレイプ被害を訴えられ、ショックを受けるナンキ。しかも、さまざまな証言が飛び交い、真実は闇の中...。
キャリアウーマンの路子は、恋人・植田との逢瀬の帰り道に強姦された。傷心の路子は、ふとつぶやいた恋人の言葉からレイプ犯を告発することを決意。しかし警察での取り調べで屈辱的な思いをする。裁判が…
>>続きを読む酒場で、酔ってマリワナも吸っていたサラを3人の男たちがレイプ。サラから事情を聞いた地方検事補・キャサリンは裁判の準備を進めるが、サラに有利な証拠を何一つ用意できないでいた。容疑者は過失傷害…
>>続きを読む