センターラインを配信している動画配信サービス

『センターライン』の
動画配信サービス情報をご紹介!視聴する方法はある?

センターライン

センターラインが配信されているサービス一覧

配信サービス配信状況無料期間と料金
U-NEXT見放題初回31日間無料 2,189円(税込)
今すぐ観る

センターラインが配信されていないサービス一覧

Prime Video
DMM TV
Rakuten TV
FOD
TELASA
Lemino
ABEMA
dアニメストア
Hulu
Netflix
JAIHO
ザ・シネマメンバーズ
WOWOWオンデマンド
アニメタイムズ
Roadstead
J:COM STREAM

センターラインが配信されているサービス詳細

U-NEXT

センターライン

U-NEXTで、『センターラインは見放題配信中です。
U-NEXTには初回31日間無料体験期間があります。
無料体験中は320,000作品以上の見放題作品を鑑賞でき、いつでもキャンセルできます。

U-NEXT
配信状況無料期間と料金
見放題
初回31日間無料 2,189円(税込)
今すぐ観る
月額料金無料期間見放題作品数ダウンロード同時再生可能端末数ポイント付与
2,189円(税込)初回31日間無料320,000作品以上可能4端末600pt(無料トライアル) 付与
邦画作品数
9,300作品以上
洋画作品数
9,900作品以上
支払い方法
クレジットカード/キャリア決済/楽天ペイ/AppleID決済/ギフトコード/U-NEXTカード

U-NEXTの特徴
  • 見放題作品数No.1(※GEM Partners調べ/2025年1⽉)
  • 毎月もらえる1,200円分のU-NEXTポイントで最新作品を視聴可能
  • 映像作品以外にも雑誌やマンガも利用可能
  • U-NEXTポイントを利用して映画館クーポンの発行が可能

U-NEXTに登録する方法

  1. U-NEXT トップページから、「31日間 無料体験」ボタンを押します。

  2. 「今すぐはじめる」ボタンを押します。

  3. カナ氏名、生年月日、性別、メールアドレス、パスワード、電話番号を入力し、「次へ」ボタンを押します。

  4. 入力内容を確認し、無料期間が終了した際の決済方法としてクレジットカード情報を入力し「利用開始」ボタンを押します。支払い方法として楽天ペイ、d払い、auかんたん決済、ソフトバンクまとめて支払い・ワイモバイルまとめて支払いを選択することもできます。

  5. これでU-NEXTの登録が完了です。続いてファミリーアカウントを追加することもできます。

U-NEXTを解約する方法

  1. U-NEXT にログインしている状態で、トップページ左上のメニューボタンを押します。

  2. メニューから「アカウント・契約」を選択します。

  3. 「契約内容の確認・解約」を選択します。

  4. 「解約手続き」を押します。

  5. 画面をスクロールして「次へ」ボタンを押します。

  6. 画面をスクロールして、「注意事項に同意する」をチェックし、「解約する」ボタンを押します。

  7. これでU-NEXTの解約手続きが完了です。

センターラインの作品紹介

センターラインのあらすじ

自動運転が普及した安全な時代[平成39年]に、車同士の正面衝突による死亡事故が発生。交通部配属の新任検察官米子天々音(よなごあまね)は、自動運転を制御していた人工知能のMACO2を過失致死罪で起訴しようと画策する。しかし”彼”は、「誤作動ではなく、わざと殺しました」と供述。AIの心は嘘か真か。

センターラインの監督

下向拓生

原題
製作年
2017年
製作国
日本
上映時間
67分

『センターライン』に投稿された感想・評価

【所感】
「AIを過失致死罪で起訴する」というアイデア自体は、ユニークで興味深い。
ただ作品としては、かなり微妙なものだったかな・・・。
過去作品「N.O.A」が秀作なだけに残念でならない。


【演出】
本作の監督である過去作品「N.O.A」を鑑賞した際は、カメラがブレていたものの、舞台が夜のライトがほとんどない車内ということもあり、そこまでは気にならなかった。
だが本作の場合、大半が暗闇ではなく照明器具がついた室内や日中の外がメインなので、どうしてもカメラのブレが気になってしまう・・・。
このカメラのブレは半端じゃなく、物語に集中できないほどである。

特にバストショット以上のアップは酷く感じ、一瞬POV方式の作品かと勘違いしてしまうほど酷いモノだった・・。

あと、「自動運転vsマニュアル運転」のカーチェイスシーン。


自動運転(主人公側):公道では制限速度以上出せない

マニュアル運転(敵側):公道で車の限界速度まで速度を出せる


上記のようなアイデア自体は面白いと思う。
ただね…敵側が何故か主人公側に全然追いつこうとしないんだよね・・・。
一瞬、敵側も公道はスピードオーバーしないように車自体に速度制限が掛けられてるのかと思ったが、

主人公「速度制限なんて守ってたら、あいつ(敵側)に追いつかれちゃうよ!!」

って焦ってる発言からも、向こうはいくらでも速度が出せるのは分かる。
低予算で派手なカーチェイスが出来ないのは分かるが、もう少し何とかならなかったのかね??

ちょっと緊迫感に欠けるかな。


【脚本・キャラクター】
本作のテーマは「AIの人権」であり、そのためか本作のAIはかなり人間に近いものとなっている。
恐らくテーマ性からそのようにしたと思うし、その考えは十分理解出来るのだが、個人的にはもっと低レベルのAIの方が好みだったかな・・・。
レベルで言うと、「ChatGPT 3.5」よりも少し低いくらいかな??

何というかAIの知能があまりに人間に近すぎて、AIを裁判しているというより、人間を裁判しているようにしか見えないんだよね・・・。
分かりやすく言うと、『ドラゴンボールGT』のギルを容疑者として法廷に立たせて裁判してる感じなんだよね・・・。(余計分からないかも)

そのせいでテーマ性が薄れているように感じるし・・・。

アイデア自体はいいと思うんだけど…色々と残念な作品だったな・・・。
AI殺人がテーマの低予算の近未来SFドラマ。

AIが法廷で「誤作動ではなく、わざと殺した」と供述したことから、AIに心はあるのかという命題を日本チックな刑事ドラマの雰囲気で描いた作品。

設定の着眼点もさることながら、脚本も負けず劣らず良くて、かなり見応えがあった。本格的な予算で改めてリメイクしてもいいぐらいの内容ではあると思う。

少しドラマチックに描きすぎではあるけど、予算を考えればこれぐらい分かりやすくしたほうが見やすいんでしょうし、全体としてまとまりがあったので、ちょっと臭いぐらいの演出はむしろ正解だったと思う。

インディー映画の枠は完全に飛び越えていたので、監督脚本編集の下向拓生という名前は覚えとかなきゃと思いました。
KUBO
3.8
来年1月〜2月にかけて、私の大好きな俳優さん「入江崇史」さんも出演する本作続編シリーズが公開されると言うので、第1作である本作を見てみました。

今でもテスラとか走ってるけど、自動運転の車が普通になっている時代、交通事故の被疑者がAIで、そのAIを起訴する検事とAIの友情(?)を描いちゃったりしているストーリー。

AIを取り調べたり、AIだから取り付く島がなかったり、AIを被告人席に置いての裁判劇だとか、脚本はよくできててめちゃめちゃおもしろいんだけど、映像の方に絵心がないのが残念。

絵コンテでも描いて、インパクトのあるビジュアルをテンポよく編集できたら、これはバケるかも。

元々”To be continued “で終わるんだから、続編作る気だったんだろうけど、2017年から8年越しでの新作3部作。楽しみにしてます。

*判決に不服で検察側が激昂するけど、そもそも殺人罪で起訴しておいて求刑は何年だったの?

『センターライン』に似ている作品

N.O.A.

製作国:

上映時間:

15分
3.3

あらすじ

スマホの秘書機能アプリN.O.A.(ノア)にアパートまでの道案内を指示する男、マコト。しかし、N.O.A.は超天然系女子。見当違いなことばかり言って、一向に命令を聞かない彼女にイライラする…

>>続きを読む

EMMA/エマ 人工警察官

製作国:

上映時間:

116分
3.1

あらすじ

フランス警察に勤務する警部のフレッド。彼が率いる捜査チームに、新人の研修生エマが配属された。エマは容姿端麗なだけでなく、圧倒的な知識量と 的確な分析力、並外れた身体能力の高さで、周囲の人間…

>>続きを読む

アイム・ユア・マン 恋人はアンドロイド

上映日:

2022年01月14日

製作国:

上映時間:

107分

ジャンル:

3.5

あらすじ

ベルリンのペルガモン博物館で、楔形文字の研究に没頭する学者アルマは研究資金を稼ぐため、とある企業が極秘で行う特別な実験に参加することに。そこに現れたのは紺碧の瞳でアルマを熱く見つめるハンサ…

>>続きを読む

アーカイヴ

上映日:

2021年01月22日

製作国:

上映時間:

105分

ジャンル:

3.3

あらすじ

日本の山奥の施設で人型アンドロイドを開発するロボット工学者のジョージは、会社からは成果を上げていないと不評を買っていた。しかし、実は死んだ妻を蘇らせる研究を重ねていたジョージは“アーカイヴ…

>>続きを読む

電気海月のインシデント

製作国:

上映時間:

97分
3.5

あらすじ

探偵のライチとプログラマーの冬吾は、他人のスマホをのぞける「ピンクのタブレット」の調査を依頼される。2人が真相に近づいたある日、“シロオニ”と名乗るハッカーから身元を特定され、急襲を受けて…

>>続きを読む

イヴの時間 劇場版

上映日:

2010年03月06日

製作国:

上映時間:

106分

ジャンル:

配給:

  • アスミック・エース
3.6

あらすじ

未来の、たぶん日本。アンドロイドが普及し始めた世界で、アンドロイドを家電として扱うことが常識になっていた。高校生のリクオもアンドロイドを道具として扱っていたが、ある日自家用アンドロイドのサ…

>>続きを読む