このレビューはネタバレを含みます
グロシーンは全くなく
子供向けホラーといった感じ
スプラッターもない血糊のナイフ見てもこちとら
興奮しないんですよ。
話の作りも何だか想像できたかな
期待なんてしてないんだからね!!
もっとア…
チャッキーのAIアップデート版。ライターにジェームズ・ワンのクレジットあり。
ホラーとコメディは紙一重なので、怖いはずの本作でも何度か噴出しました。ミーガンの撮影には、同じ背丈の女の子を使ったらし…
断固!
ミーガンは悪くない!と、
声を大きめ…で言いたい。
ケイティ。
不幸とは思いつつも、
作中の8割方、眉間にシワの不機嫌顔…
どうにも感情移入できませんでしたし…
高機能、高性能に、更に学…
日本語字幕で観た後、レビュー修正するつもりなので、今は簡単にレビューしておきますね。
字幕も無いので細かい点など話が完全に分かったわけではないのですが、展開はベタなので先が読めてしまいますし、グ…
megan面白かったけど主役のあのバカエンジニアに終始イライラしまくったので最後ちゃんと逮捕されて終わって欲しかった
meganが「あんたただMLアプリインストールしただけで何もしてないじゃん、私が…
非の打ちどころがないコメディドラマ作品。「またその題材か」と思いがちな暴走するAIロボットを、子供の傷ついた心、成功への欲望、スマホ・IoTになぞらえることで骨太な内容にしながら、短めの尺で全く隙も…
>>続きを読む自己学習を加速的に進めた末にAIが勝手に自我(=魂)を獲得する、ってSF作品は昔っから多い!けど……いまイチ、合理性に欠けるような気がして馴染(なじ)めないんだよなあ。
で後半はもう、お人形の姿を…
© 2022 UNIVERSAL STUDIOS. All Rights Reserved.