LoveAnimal14

メランコリックのLoveAnimal14のネタバレレビュー・内容・結末

メランコリック(2018年製作の映画)
4.4

このレビューはネタバレを含みます

日本の映画って、これでいい。

…て言うか、これがいい。



なんだかんだハリウッドに対抗して超大作なんか作ったって、たぶん敵わないでしょ?
いいとこまではいったんだけどね〜なんてのは意味ないでしょ?

だから、こういう純粋なむきだしの作品をどんどん作るべきなんじゃない?


はっ💦なんだか偉そうなこと書いてしまいました。
どうやら、もう一人のボクに操られていたようです💦



東大卒なのにニートな和彦が銭湯で働き始めたら、実はワケあり銭湯で…深夜になるとそこは「人を殺す場所」として使われていた。殺し屋として雇われていた小寺が殺され、同僚の松本が殺し屋のあとを継ぎ…和彦も裏の世界に巻き込まれていく。



まず…。
知ってる俳優さん、誰もおらん🤣💦
それはそれでサプライズ🎉
一人もおらんて、初めてかも💦

でもね…。
めちゃくちゃ面白いんですけどーー🤣💕
知らない俳優さんたちの演技もいいし、脚本もいいのかなぁーー✨

あのね…。
主役の和彦役の皆川暢二さん。みなさん書いてらっしゃるように、まるでココリコ田中🤣💦
劇中、ヤクザの田中のことを東さんと松本と話す場面があるんだけど…ややこしい💦
和彦に対して、おまえが田中ちゃうんかーーーーーい‼️ってツッコミたくなる(笑)そんくらい似てる。

でね…。
同僚の金髪の松本役の磯崎義知さん。
タクティカル・アーツ・ディレクターとしても活躍されてるみたいで、どうりでアクションがキレッキレだった😆✨
最初おバカで軽い奴かと思いきや、殺し屋であることが判明してからの豹変ぶり‼️
だけど、すごくいい奴でなんやかんやで和彦のことをちゃんと考えてくれているナイスガイ👍✨

そ・し・て…。
和彦の同級生、百合役の吉田芽吹さん。
70点ガールにはちょいと及ばない60点ガール(70点ガール見習い)ではあるものの、あの屈託のない可愛らしさが分刻みで上昇していくような笑顔は特筆すべき💕
うっかりしていたら、思わず恋心が芽吹いてしまいそうな魅力を持ってる🙄✨
名前が芽吹だけに…。← 0点💦


銭湯で夜な夜な殺人が繰り返されてるなんて、なかなかグロいじゃねーかって話なんだけど…なんだろう、ぜんぜんふわっふわしてる😊✨
さすがに冒頭は張り詰めた緊張感スタートだったけど、どんどんほっこりしていく不思議?
本来ならその緊張感が終盤にドカン💣となるんだろうけど、まさかのめでたしめでたし的な?
ダメダメな和彦をたしなめる松本からの〜和彦が松本を救う展開になるなんて、予想もしてなかったわーーー😆‼️
これ、たぶん立派な青春映画と呼んでもいいくらいやん💕


ただね、ツッコミたいのはツッコミたいよ🙄
だって和彦、田中と東さん殺ってもうてるやん?なに、銭湯の雇われ店長になってご満悦やねん💦
銭湯の脱衣場で松本と百合とアンジェラと酒飲んで「幸せだなぁ〜」ちゃうねん‼️

自首せーよ‼️


…なんて思ったりもするんだけど、まあええわってなる🤣(笑)
みんなが楽しそうだから、それでいいよってなる🤣💦
「パラサイト」のガンホには自首しろよって思ったけど、和彦は許せちゃう…この気持ちはなんだろう…❓


こんなテーマの作品の着地がゆるふわハッピーになるなんて、やっぱすごい映画なんじゃないだろうか🤔✨✨



日本の映画界の未来は…明るい??
LoveAnimal14

LoveAnimal14