一粒の麦を配信している動画配信サービス

『一粒の麦』の
動画配信サービス情報をご紹介!視聴する方法はある?

一粒の麦
動画配信は2025年7月時点の情報です。最新の配信状況は各サイトにてご確認ください。
本ページには動画配信サービスのプロモーションが含まれています。
目次

一粒の麦の作品紹介

一粒の麦のあらすじ

~環境未来都市・横浜の魅力を発信するショートフィルムプロジェクト~ 『一粒の麦』は、フランスからパン作りの原点を求めてやってきたパン職人と、横浜・元町の老舗パン屋の4代目店主が、創業当時の味を取り戻そうと奔走する物語。

一粒の麦の監督

鈴木勉

原題
A Grain of Wheat
製作年
2016年
製作国
日本
上映時間
18分
ジャンル
ドラマショートフィルム・短編

『一粒の麦』に投稿された感想・評価

ryusan
3.6
日本人にパンを伝えたのはフランス人。
だからブレッドじゃなくてパン。
日本のパンにはどこかお洒落な雰囲気が漂う。

横浜の小さなパン屋を訪れた一人のフランス女性。
店のパンを一口食べた彼女はパンが泣いているという。
そこから二人で始まる笑顔のパン探し。

ちょっとお洒落なショートショート。
nana
3.5

二つの人生と麦。

私達の現在のパンの発祥は横浜

閉店を決めた横浜のパン屋の主人(柄本明)。
日本で最初のパン屋を探すフランス人の女性と出会い、パン作りと自らを見つめ直す。


時折映る麦畑の風景がいい。

 金色に揺れる麦の穂

 日差しがそそぐ大地の緑。

 雲の合間の光


真ん中からサクッとパンを割る指が職人を感じさせた。


初めは戸惑ったけれど。

人生もパン作りも…。

柄本明の優しさがにじみ出る


18分の中に長い人生が詰まった笑顔だった。


エンドロールのジャズ·とても良かった。

YouTubeで👀
なかなか美味しい短編🎬

日本で最初のパンの発祥地・横浜🚢
閉店を考えている老舗のパン屋の店主のもとへ、あるフランス人パン職人が訪れる🍞
彼女の目的は日本で最初のパンのレシピを探すこと...その熱意がパン職人に忘れていたものを思い起こさせる🥐

パン作りは仕事じゃない..
手触り、温度、香り...小麦の声に耳を傾ける時、奇跡が起こり '笑ってるパン' が生み出される...🍞
愛情を持って接することが大切なこと😃
でもこれって、パン作りに限ったことではないですよね🤔

シャーロットと柄本明のコラボ...👥
それはまさに、一粒の麦に奇跡を起こしていました🥐
そして、時折り映し出される麦畑の輝きが眩しすぎました✨

『一粒の麦』に似ている作品

74歳のペリカンはパンを売る

上映日:

2017年10月07日

製作国:

上映時間:

80分

配給:

  • ポルトレ
3.0

あらすじ

日本の主食はお米。しかし、いつからか朝食のスタンダードはパンに変わったともいえる。 全国どこの土地でも、スーパーやコンビニに行けば、たくさんのパンが並んでいる。 東京には、たくさんのパン屋…

>>続きを読む

劇場版めんたいぴりり

上映日:

2019年01月18日

製作国:

上映時間:

115分
3.6

あらすじ

昭和30年代。戦後最大の引揚港でもあった福岡は戦争の傷跡を残したまま、復興を遂げようとしていた。 主人公・海野俊之は焼け跡となっていた中洲の一角に小さな食料品店「ふくのや」を立上げ、妻の千…

>>続きを読む

夏の夜空と秋の夕日と冬の朝と春の風

上映日:

2019年10月25日

製作国:

上映時間:

95分

ジャンル:

3.2

あらすじ

『ナツヨゾラ』監督:向井宗敏/キャスト:齊藤なぎさ、宮世琉弥、萩原護、岩佐真悠子、荒井敦史 芦屋中学校に通う田中ゆみ(齊藤なぎさ)と幼なじみの小杉亘(宮世琉弥)。小杉の母親(岩佐真悠子)…

>>続きを読む