しあわせのパンの作品情報・感想・評価・動画配信

しあわせのパン2011年製作の映画)

上映日:2012年01月28日

製作国:

上映時間:114分

ジャンル:

配給:

3.6

あらすじ

みんなの反応

  • 人々の優しさと心温まる暮らし
  • パンや料理の美味しさと共有する喜び
  • 自然との共存と北海道の美しい景色
  • ゆったりとした時の流れとストレスフリーな生活
  • 家族や仲間との絆と寄り添いながら生きることの大切さ
この情報はユーザーの感想を元に自動生成しています

『しあわせのパン』に投稿された感想・評価

今やりたいことをやりきったら、
いつか好きな人とこういう暮らしがしてみたい。
いいこと貯金、してみよ。
北海道でパンが食べたくなる。
休日におやつ食べながらのんびり鑑賞にオススメ。同じ3部作?(違ったらすみません)の「そらのレストラン」の方が好きだったかも。
3.7
あったかい映画。
北海道に行きたくなった。
美味しいパンが食べたくなった。
こういう映画大好き。

のどかな雰囲気と、パン・コーヒーが美味しそうでほっこりするが、全体のおとぎ話テイストというか、役者にわざとらしい演出をさせてるのが苦手だなーと思った。
この監督の映画を何本か見ているが、わざとらしい…

>>続きを読む
q
3.6

観る前のイメージとなんら違わないという安心感よ。
ほんの少し絶望を抱えている奥さんとそんな奥さんのことが大切な旦那さんと、そんな二人のパン屋に訪れるお客さまとのほっこりするお話で、お金とかそんなリア…

>>続きを読む

これを見て北海道に憧れ、移住して来た人達沢山要るんじゃないかな、
現に私の住んでる隣り町は内地からの移住者が多く自然の中にレストラン作ったり田んぼの真ん中にポツンとパン屋さん作ったりケーキ屋さん作っ…

>>続きを読む
最近パン焼くの好きだからみた
ほっこり
でもジジイ、吹雪の中米取りに行って貰ってるのに外出ようとするな
米取りに行かせるなよ

普段テレビや舞台挨拶で見るのとはまるで別人のような抑えた演技の大泉洋。
何か訳あり風な原田知世との夫婦。(結局何だったかよくわからないけど)

3組の客との3つのエピソードになるが、あまり盛り上がら…

>>続きを読む
ま
4.0
すんごい好きすんごい好き

物語がゆったり動いて
起承転結の大きな盛り上がりがないんだけど
終始心地よい映画の雰囲気
ゆったりした気持ちでぼーーーーっと観たい

この映画の洋ちゃんかっこいい〜
KOH
3.5
のどかな風景と色々な人生を歩んでいる人たちが優しく描かれた物語。
カンパニオという言葉そのもの。
美味しそうなパンの数々が見られて、パン屋さんになりたくなる映画😊

あなたにおすすめの記事