99歳 母と暮らせばの作品情報・感想・評価

99歳 母と暮らせば2018年製作の映画)

上映日:2019年06月08日

製作国・地域:

上映時間:92分

3.8

あらすじ

『99歳 母と暮らせば』に投稿された感想・評価

YM
3.8

監督ご本人の講話付きイベントで観てきました。介護って辛いことも多いけど、この監督とお母様の介護デイズは明るく笑顔にも溢れていて、観ている側は温かい気持ちになりました。藤沢の色々な景色やレトロでおしゃ…

>>続きを読む
pentam
3.5
温かい家族の見守りの記録と「分からん人」になっていく自分に動揺していく御本人の言動を良く捉えていますねぇ。自身の経験からもここはあるよねぇと思いました。

本日6/8(土)公開『99歳、母と暮らせば』

99歳の母との同居介護のドキュメンタリー✴
あるがままの母との暮らしは、まるでボケ(痴呆)とツッコミ漫才のようで、これからの介護の見本となりそう🎵

>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます

試写会にて。

谷光章監督、結城康博教授登壇。

認知症を患う99歳の母を介護する71歳の息子のドキュメンタリー。監督自身が白寿を迎えた母・千江子さんに寄り添いながら撮影したセルフドキュメンタリー。…

>>続きを読む
May
3.9
71歳の息子(=監督)の母親に対する愛情がとても伝わってくる温かい映画だった。色々大変なことがあっても、こんな風に親の介護をしたいという気持ちになった。

【何気ない奇跡。】

映画としてはどうということはない、プライベートムービーにも近いような身内のドキュメント。100歳になんなんとする母を自宅で介護する、70過ぎの監督自身の話。
このおかあさんが、…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事