トワイライトシンドローム デッドゴーランドの作品情報・感想・評価(ネタバレなし)

『トワイライトシンドローム デッドゴーランド』に投稿された感想・評価

とあるゲームに参加するために山奥の遊園地に集まった7人の男女。
彼らはそこで自分たちの命をかけたサバイバルゲームに挑むことになり・・・・。

とある遊園地を舞台に命をかけたサバイバルゲームに挑む若者…

>>続きを読む

韓流だと思って鑑賞。
ばっちり日本(笑)
私、小さい時からピエロが駄目で。
ドナルドいなくなってから
マクドナルドも行けるように(´Д`)
今は少し大丈夫になったけど
これ馬鹿なの?
なかなかのピエ…

>>続きを読む
3.0

トワイライトシンドロームのDSソフト発売に合わされて公開された映画。内容は遊園地で男女7人が命を懸けてゲームをする、いわゆるデスゲームもの。ゲームとタイアップしてるということで、プレイヤーはDSを持…

>>続きを読む

数年ぶり2回目の鑑賞。
デッドクルーズの印象が強くて見た記憶が消えてたけど、観覧車ロケット処刑のシーンで「見たわーーーー!」と記憶が蘇った。ギャグとホラーのほんとにギリギリを攻めてホラーになってると…

>>続きを読む

船上ものか遊園地ものかの二択だったっていう企画時点で原案のゲームの映像化をまともにやる気はなかったって思えるが。ゲーム制作会社のスパイクももちろん参加はしているので映画屋にお任せしたって感じだろうか…

>>続きを読む

あれ…意外と…!?😳
前回のトワイライトシンドロームが残念でハードルが下がってたからかも…?🤔

『トワイライトシンドローム』の大ヒット御礼の新作発表&体験イベントに呼ばれた7人。しかし始まったのは…

>>続きを読む
デスゲーム系?でしたけど、そんなにたくさん面白くなかったです




ゲームイベント参加のために遊園地に集まった男女7人。しかし突然、不気味なピエロが表れてデスゲームが始まる。



低予算で作られていると思いますが、デスゲームもアイデアはなかなか面白いです😊

>>続きを読む
3.0

この作品も『少女戦争』『クリムゾンの迷宮』のようなゲームの世界(異世界)に閉じ込められた若者の不条理なサバイバルゲームなんですが、設定が遊園地と云う事で外界に吹きざらしの世界をいかに閉塞空間として描…

>>続きを読む
怖さよりも そういえば最初のDSってアドバンスのカセットも遊べたなという懐かしさが勝った。

あなたにおすすめの記事