ママをやめてもいいですか!?を配信している動画配信サービス

『ママをやめてもいいですか!?』の
動画配信サービス情報をご紹介!視聴する方法はある?

ママをやめてもいいですか!?

ママをやめてもいいですか!?が配信されているサービス一覧

ママをやめてもいいですか!?が配信されていないサービス一覧

Prime Video
U-NEXT
DMM TV
Rakuten TV
FOD
TELASA
Lemino
ABEMA
dアニメストア
Hulu
Netflix
JAIHO
ザ・シネマメンバーズ
WOWOWオンデマンド
アニメタイムズ
Roadstead
J:COM STREAM
TSUTAYA DISCAS

『ママをやめてもいいですか!?』に投稿された感想・評価

No.2810

女性の産後鬱の話は聞いたことがあったが、

男性にも産後鬱があるとは考えたことがなかった。
Kiki
4.0
【ママをやめてもいいですか】
「やめることは出来ないけど、、、」

自分と親の関係性が子育てに影響するのか?
「○○は連鎖する」って…
する?克服できる?したいんでしょ!
それぞれの答え、それぞれの歩み、現実は修行の様だけど 子どもの可愛さに救われる✨

前半は愚痴っぽく共感するあれこれ
きちんと育てないといけないプレッシャー、子どもに何かあったら全て母親の責任(ケッ!!)、社会からの孤独感、ギリギリまでガスが抜けない(マジデ)、夫よ行間をよんでくれ!など…

さて、現状はママとパパのうつ病発症率は同じ割合らしい “イクメン“と言う重石なのか‥外で仕事だけ頑張る時代ではなくなった男達。ママ側の「自分の正しさ」で追いつめられることも…


昭和世代には「母親教室」だけでしたけど…
「両親教室」や「祖父母教室」等が開催される昨今
ぼっち育児にならないように周りも手厚く協力するべし。
子育て常識をアップデートして…!

ナレーションが大泉の洋ちゃん´ᴗ`(👍🏼)

豪田トモ監督の前作「うまれる」と同じく素晴らしい作品でした。エンディングの写真の中で虎ちゃん見つけた(♡)
Bob
3.7
子育てに奮闘するお母さん達の実録。
旦那が昼間社会と繋がっている間、お母さん達が自宅という限られた空間で事どのように過ごしているのを知れて良かったです。
女性の10人に1人は産後うつになる事は知ってましたが、男性が産後うつになる割合は実は女性と殆ど変わらないという事実には驚き。
さらに踏み込み産後うつで亡くなられたお母さんのご遺族の話もあり、産後のトラブルはそろそろ本当に他人事じゃなくなってきてるんだなと思いました。
ママパパになる人達は是非忙しくなる前に観て欲しいです。
また周りにそういった人がいる方は何かあった時に助けになれるよう、少しでも育児の大変さを知る意味でも是非。

『ママをやめてもいいですか!?』に似ている作品

夜間もやってる保育園

上映日:

2017年09月30日

製作国:

上映時間:

111分
3.5

あらすじ

新宿歌舞伎町に隣接する大久保で24時間保育を行う「エイビイシイ保育園」では、完全オーガニックの給食による食育や多動的な子どもたちへの療育プログラム、卒園後の学童保育など、独自の試行錯誤をつ…

>>続きを読む

共に歩く

上映日:

2014年04月05日

製作国:

上映時間:

81分
3.1

あらすじ

小学校教師の哲也は、精神的にアンバランスな恋人・明美の束縛に困惑していた。哲也の小学校に通うタケルは、動揺すると自分の体を叩いたり、おまじないを唱えたりするせいで周囲から敬遠されている。一…

>>続きを読む

息子のままで、女子になる

上映日:

2021年06月19日

製作国:

上映時間:

106分
3.2

あらすじ

男性として生きることに違和感を持ち続けてきた楓は、就職を目前に、これから始まる長い社会人生活を女性としてやっていこうと決断する。幼い頃から夢見ていた建築業界への就職も決まり、卒業までに残さ…

>>続きを読む

忘れな草〜ママはあなたを抱けなかった〜

製作国:

上映時間:

83分
3.4

あらすじ

お腹の子をあきらめ養子に出すか、自らの手で育てるかー。決断を迫られる若き韓国人女性3人を追った、生々しくも心揺さぶられるドキュメンタリー。未婚の母親への社会的偏見が根強く残る韓国社会を映し…

>>続きを読む

沈没家族 劇場版

上映日:

2019年04月06日

製作国:

上映時間:

93分
3.7

あらすじ

時はバブル経済崩壊後の1995年。地下鉄サリン事件や阪神淡路大震災が起き、世相がドンドンと暗くなる中、東京は東中野の街の片隅で、とある試みが始まりました。シングルマザーの加納穂子が始めた共…

>>続きを読む

監督