ブリジットと同世代だから、わかるわ〜と言いたいところなんだがあんまりわかんなかった でもブリジットめっちゃいいやつで、わたしもいいやつでいたいなと思った
生理が来たら話したいってやつかわいすぎた セ…
この作品にはさまざまな苦悩が描かれていて、観ているうちに思わず涙がこぼれる場面もあった。
人にはそれぞれの悩みや葛藤があり、十人十色だ。
けれど「共感できること」や「理解し合えること」は必ずある。
…
子どもは見ている。大人顔負けの洞察力があったりもする。本音を見せてくれる人は分かるんだよね。
きっとずっと記憶に残る夏になるんだろう。
ブリジットの生活とはあまり近くないけど、同年代だから覚えのあ…
最後の、生理が来たら教えるから!は女性同士の連帯ってことなのかな、それだけしっくり来なかったけどとても良い映画だった
親以外にも自分に色々な世界を教えてくれる人がいて良かったな
生理中だったからめち…
子供との絆がメインテーマだと思うけれど、それが薄まるくらい女性にまつわる重ためな題材がてんこ盛り、それらを良くも悪くもポップにまとめた作品。
赤ワイン飲みながら観ていたら生理の血とかバンバン映すので…
自分の体験を脚本にしたならもっとセリフを書きたくなってしまう気がするけど登場人物全員いい意味で言葉にしすぎてない。実際そんなに簡単に自分の感情を相手に伝えられないし、適した言葉も出てこないから、そこ…
>>続きを読む現代の様々な問題を改めて考えさせられた。
人種、性の問題に親子関係。
仕事に、社会的地位など。
共感できるんだけど、
なかなか生々しいシーンもあって
(それも何度も!)
ぶっちゃけひとりで観て正…
そんなに長尺ではないのに、一気見が難しく、何度も何度も中断を挟んでの最後まで鑑賞。
そこまで「つまらない」わけではなく、むしろ「ことの結末」が気になって仕方ないのだが、その一方でしばらく見続けてい…
女性特有の悩みや苦しみにフォーカスしながら、良い感じに都合よく解決して終わる訳ではないのがすごく良かった。
現実じゃどれだけ考えても結局解決しないことなので…。
完全に女性観点の作品だから男性からし…
(C) 2019 SAINT FRANCES LLC ALL RIGHTS RESERVED