B5版

ファーザーのB5版のレビュー・感想・評価

ファーザー(2020年製作の映画)
3.5
子供叱るな来た道だもの、
年寄り笑うな行く道だもの。
老いた人間の行く先に待ち受ける病。
今作は認知症の親とその娘の生活を描いたドラマ。

アンソニー・ホプキンスが演じる男親は身につける品への拘りや嗜む音楽から、高い教養を今日まで身につけそれを誇りに思い生きてきた人間であることが窺える。
そんな理性的な人間の記憶が、老いが深まるにつれ、次第に混乱をみせていく。
シーンごとの時系列や登場人物が混ぜこぜになる映像的違和感が、
そのまま認知症の病状にリンクしていき、まるで主人公の認知症を追体験しているようなそんな今作はホラー映画の様相も兼ねている。
登場人物の一体誰が誰で、その中の何人が実在していたか。
映像を繰り返し疑い、段々と疲弊していく鑑賞者は彼と共に騙し絵の中に入り込んだように見知らぬ場所を延々彷徨う感覚に陥る。

最後のシーン、すっかり症状の進んだ主人公が見えない庇護者を呼ぶ頼りなげな姿は、肉体的にはなんてことないはずの描写なのに胸に痛くて直視できない。
人間の道の先にある容赦のない最期を描いた本作は実に構成が見事で完成された映画だが、エンタメとは対極にあり観た後はかなりナーバスになってしまった。

これから通る今日の道 、通り直しのできぬ道。
悔いない様に、生きたいですね…
B5版

B5版