舗道の囁きを配信している動画配信サービス

『舗道の囁き』の
動画配信サービス情報をご紹介!視聴する方法はある?

舗道の囁き
動画配信は2025年7月時点の情報です。最新の配信状況は各サイトにてご確認ください。
本ページには動画配信サービスのプロモーションが含まれています。
目次

『舗道の囁き』に投稿された感想・評価

mingo
4.1
タイトルの格好良さで言ったら全映画の中でも1、2を争う。
本作は加賀まり子の父親で戦後大映のプロデューサーとして活躍した加賀四郎が昭和11年に製作した戦前唯一の日本初の本格的なタップ映画。

そんな彼は陽気なミュージカル映画が大好きで、若手ダンサー中川三郎と人気ジャズ歌手ベティ稲田を起用し、日本版アステアロジャース映画を目指したわけだが、製作時には一度も上映されないまま葬り去られてしまい、93年にカルフォルニアUCLAで発掘されフィルムセンターに収蔵されたのち上映はほぼ一回されたのみの伝説の映画(ちなみに戦後一週間ほど「思い出の東京」というタイトルでかかったという話も時を超えて現代に蘇った感があってエモい)だけあってジャズファンで埋め尽くされ、瀬川昌久氏の解説もあり、なんともまぁ至福な映画体験だった。

主演2人のタップダンスはもちろん文句無しの素晴らしさなのだが、2人のデュエットで何度もリフレインされる服部良一作曲の主題歌「舗道の薔薇」がとにかく心に沁み渡る。服部良一はもともとは大阪のそば屋のサキソフォン吹きだったが、見出されそれ以降加賀四郎の映画の音楽の8割ほど手掛けているらしい。

またクラリネット奏者の北村英治に本作を観てもらった際、指が寸分の狂いもなくあっており、それくらいプロのコロンビアジャズバンドなどが関わって作られた音楽熱の塊みたいな映画だったことが想像できる。

そして映画が発掘されたとき、すでに主演の中川三郎さん以外の俳優は皆亡くなっており、彼だけが観たという玉手箱的エピソードに心が揺らぐのである。

「若い僕らはジャズが好き〜♫」
劇場で鑑賞

30年代当時のハリウッドのミュージカルに憧れて、ここまでのクオリティのミュージカル映画を作れたのは本当に凄いと思う。タップダンスも本格的だしジャズも積極的に取り入れていて良かった。でもストーリー的にグッとくるものがなかった。最後の展開も唐突すぎたし…。
映画としては、素人臭い出来なのだが、終盤のダンスホールでのタップダンスが良く、若い中川三郎。96年にアメリカで発見されたプリント。

『舗道の囁き』に似ている作品

憧れのハワイ航路

製作国:

上映時間:

78分
3.1

あらすじ

貧乏暮らしの岡田秋夫と山口五郎は、小さい飲み屋「うきよ」の二階に下宿している。岡田はハワイ生まれだが、父を残して来日し、戦争のため父の消息は掴めなくなっていた。ある日、岡田は花売り娘に気前…

>>続きを読む

希望の乙女

製作国:

上映時間:

96分

ジャンル:

配給:

  • 東映
3.2

あらすじ

北海道の牧場で暮らす少女・美原さゆりの夢は歌手になること。その夢に向かって単身上京したさゆりは、作曲家の月村先生の家に強引に住み込み、先生の世話やアルバイトに精を出す。月村先生のもとでレッ…

>>続きを読む

高原のお嬢さん

製作国:

上映時間:

94分

配給:

  • 日活
3.4

あらすじ

蓼科高原の牧場で牧草の研究を進める和夫は、迷子になった男の子が縁で淳子という見慣れない娘と出会う。和夫はその美しさに魅入られてしまうが、彼女は観光開発会社社長の子息・進の許婚であった。しか…

>>続きを読む

銀座カンカン娘

製作国:

上映時間:

68分

ジャンル:

3.7

あらすじ

お秋とお春はそれぞれ画家と声楽家を目指し、貧乏ながらも楽しく暮らしていた。ある日、イヌを連れたお秋は偶然映画のロケ隊に出会い、銀座で艶歌師をしている白井と知りあう。お秋とお春、白井の3人は…

>>続きを読む