私のベレットを配信している動画配信サービス

『私のベレット』の
動画配信サービス情報をご紹介!視聴する方法はある?

私のベレット
動画配信は2025年7月時点の情報です。最新の配信状況は各サイトにてご確認ください。
本ページには動画配信サービスのプロモーションが含まれています。
目次

私のベレットが配信されているサービス一覧

私のベレットが配信されていないサービス一覧

Prime Video
U-NEXT
DMM TV
Rakuten TV
FOD
TELASA
Lemino
ABEMA
dアニメストア
Hulu
Netflix
JAIHO
ザ・シネマメンバーズ
WOWOWオンデマンド
アニメタイムズ
Roadstead
J:COM STREAM
TSUTAYA DISCAS

『私のベレット』に投稿された感想・評価

sonozy
3.0
大島渚の脚本・監督による、1964年のいすゞ「ベレット」のPR用映画という異色作。脚本監修に小津安二郎の名も。
60分とありますが、実際は合計27分の3話のオムニバスです。(各話7〜9分前後)

1話:赤いベレットで田舎から東京の海沿いの宿へ向かうカップル。男は飲みかけの瓶コーラを窓から投げ捨てるテキトー野郎。
東京も泊まりも初めてのうぶな彼女にタバコを吸わせむせるのを見て笑う男。彼女が吸い殻を車の中に捨てたのを機に、険悪になり・・・

2話:芸能プロダクションに所属する売れない役者は、美しい女社長に惚れている。彼女にいい車に乗りなさいと言われ、無理して白いベレットを買う。
ある夜、社長車が故障し、彼の車で次の仕事場まで送ることに。疲れて助手席で寝てしまった女社長の寝顔に見惚れ、しばし車を停める・・・

3話:会社で部下と不倫をしている男は、関係を精算するため、ベレット(ペールグリーン)を買い、妻と二人箱根の会社の保養所へ向かう。そこに不倫相手の女性が登場。男と窓越しに話をし、追い返されると、ベレットを奪って逃げてしまう。夫婦はタクシーで彼女を追う・・・

いずれも時代を感じる台詞回しやファッション、ジャジーな音楽が今見るとなんとも可笑しい。
今ならYouTubeなどで公開するWebムービー的な作品ですが、当時は映画館で上映されたのか、TVで放送されたのか、不明のようです。
☑️『私のベレット』及び『キョート·マイ·マザーズ·プレイス』前段·『おニャン子·ザ·ムービー 危機イッパツ!』▶️▶️
あくまでBBC製作の傑作中篇の、21Cになっての再見がメイン(初見も直ぐというわけでもなく、’90年代後半にやっと観れた記憶がある)だが、この珍しいというか、いすゞとしても監督協会に依頼、五社が越境し合って自在な人材配置の形で、これを撮ることの意味がわからない、カーライフが全然人間生活の豊かさに寄与していない事しか描かれてないのだ。また、完全に勘違いしてて、メインは小津と大島の珍しいタッグと聞き、大島がまだ松竹に籍がある頃の作品と思ってた、車に詳しければそれはちがうと分かったろうが。それにしては、小林信彦が出てたり小山明子が妙に艶かしい、と観てて不思議だったのだが、後で発表年を見ると、小津の死後、大島がTV等しか仕事のない云わば映画浪人中の作だった。
中身的·表現的には、なかなかに面白い。狭く小汚い庶民家屋と路地、原色配置やヌケが素晴らしく広大なリゾートや社会の中枢建築、の共存。歪んだ価値観や、それに伴う傾き図や危険なモンタージュの垣間見え。比較的明晰でゆったりし、大L(俯瞰め)や表情CUや車主観·フォロー移動がしっかり杭を打ち、切返しや90°変も丁寧な中に。
婚約カップルの新車での旅行、富豪の息子と貧しいOL、ゴミの処理等でも、新車内だけは綺麗にと、廻りへのポイ捨て汚しに留意、対立が浮かび上がってくる。やり手の俳優マネージメント会社の若き女社長を、駆け出しも新車奮発の所属若手俳優が、たまたまそれで運んでて、休養も大事と寝こんだままにして、お目玉も腑に落ちぬ。新車購入の為、同僚との付合い·社内愛人にも距離置いた真意は足の悪い妻本位に切替えの為の男に、それを知り·暴露の代わりに奪った車ごと自死を計る愛人。妻に真実を打ち明け、愛人に対する。この3話だが、構図·モンタージュ·キャラの誠実さ、の最終話はなかなかのもの。全体はやや不全の所も。
---------------------------------------------------
それ以上に何故こんなものを?と思わせたのが、うちに戻る前に続いて急遽チケットゲットして観た『おニャン子~』だった。フジテレビ主導は当然としても、キネ旬投稿ファン→米に渡りホークス信奉路線批評家に→同時に映画製作を学ぶ→帰国して温厚で精通の日米映画界橋渡しに→監督としとも秀作·傑作は未だ無しも·興行や話題性は安定、の原田がどういう経緯でこの色モノに係わったのか、興味があった。結局観てもよく分からないが、武道館→横浜スタジアムでの当時の国民的アイドルGの全国区ツアースタートの模様をスコセッシばり?に活写しつつ、今も大方·活躍の若手から中堅の俳優·芸人らを大胆に使い、女プロデューサーと追っかけの息子の人間性、会場スタッフ走り回り、マラソンで会場駆けつけの熱血ファン青年、オーディション落ち引きずる女、係わり·いかがわしい商売や果ては狙撃企て迄進む半端ノワールなウラ組織、の同時に映画醍醐味窺わせをこそ忍び込ませる、野心発露か、レスターばりに。押し付けられた気配濃厚の仕事に文句云うも可愛そうな気も。
しかし、ANフジの女子大生(オールナイターズだっけ?)から飛び火しての、時間帯とメンバー年齢層下がってのおニャン子ブーム(今に続く、というか拡大してく秋本プロジェクトの起点)、1年半で武道館だったのか。特に興味もなかった割には、満理奈·美奈代·吉沢·国生·新田くらいは分かったから、社会的に知らず浸透していたのだろう。
--------------------------------------------------
この二本の前、きょう最初に観たのが『キョート~』だった。母と同様に作者もまたよそ者として、京都に移り、そこへの価値の置き方は親子で対照的も、その歴史ある影響力-それへの意識が自己形成の大きな逃れられない根幹となってるを、静かに飛躍や無理な決意無く描き抜いてる傑作。二十数年前、初めて観たとき、ここ20年の大島の最高傑作と確信した。それまでの、基本ジャーナリスティックで騒々しくセンセーショナルな大島の、もうひとつの裏の或いは真の顔の内省的もの·反躍動的なものが結晶している。レネの美術映画に匹敵する、静かで強い美学にまず、惹かれた。私が半生で最も強い影響を受けたひとも京都出身だった。此方の田舎には何回も招いたが、同居のきょうだい間にゴタゴタがあると遂に生前にあちらを訪ねることはなかった。しかし、遺された文章をみつけ読むうちに、更にその前に亡くなられていた、お母様の控えめな中の毅然·決然とした、人がら·広い世界文化観·選択視野に魅了され、一度もお会いしてないのに、実の母の様にその存在を感じるようになった(万葉集と若冲に馴染み、泳ぎの名手で多くの猫の面倒を見、出ていった夫と別れた後も、生涯京都のうちに住み続けたその方も、出生·出身は九州だった)。
大島の『~夜と霧』『~通り魔』『~春歌考』『絞死刑』『儀式』は映画史の頂上を形成してるが、本作は、『愛と希望~』『青春残酷~』『少年』『~コリーダ』『マックス~』らと共に第二グループの(それでも紛れのない、より地に足のついた質実として強靭な)傑作である。
ここまで書いて、これは著名作なので2年余年前に纏めて点数打込みだけだが鑑賞登録をした中に既に、と思ってたが、未登録だったのでこの後の印象細部はそちらの欄へ。
2.5
大島渚監督、こういう職人的技量が求められる題材は下手くそか。車のPR映画としても中編映画としても出来映えはあまりよくなく、そもそも車の広告映画で事故を取り扱うってありえないだろう。

新婚夫婦のドラマを描いた一話や売れない俳優の片想いを描いた二話はそれなりに面白かったけれど(でもこれを見て車を買いたいとは思わない)、不倫する男女を題材にした三話はベタな松竹メロドラマみたいで詰まらないが大島監督はやはり大船出身なのだなと再確認(でもそんな自分が嫌で過激な題材に挑戦していったのかも)。凝ったカメラワークも見所。

二話に出演する柳生博が若すぎて一瞬誰か判別できないが声でわかる、あと池部良がカメオでワンシーンだけ出てくるのにびっくり。

それと奥さんの小山明子さんはやはり綺麗に撮影していた。

『私のベレット』に似ている作品

続 雷電

製作国:

上映時間:

81分
3.5

あらすじ

太郎吉は、おきんとの心中しようとするが、そこに現れた狂歌師として名高い太田蜀山人によって助けられる。おきんは本田中務大輔から蜀山人がもらい受けることになり、太郎吉は立派な関取になるまでは、…

>>続きを読む

ファンキーハットの快男児

製作国:

上映時間:

53分

配給:

  • 東映
3.5

あらすじ

探偵の息子・天下一郎は、ノリは軽いが頭はキレる若者。今日も相棒の茂とナンパに出掛け、投資マニアの美しい令嬢・境野みどりと出会う。一方、茂は官庁に勤める木暮家の女中・ルメに声をかけた。これを…

>>続きを読む

殺したのは誰だ

製作国:

上映時間:

91分

ジャンル:

3.7

あらすじ

義理も人情もなく、一台でも車を多く売った者が勝者という世界。女房を亡くしてからというもの栄吉は全てがうまくいかなくなったように感じていた。華やかな世界の陰で、落ちぶれた自動車セールスマンと…

>>続きを読む