シン・仮面ライダーを配信している動画配信サービス

『シン・仮面ライダー』の
動画配信サービス情報をご紹介!視聴する方法はある?

シン・仮面ライダー

シン・仮面ライダーが配信されているサービス一覧

配信サービス配信状況無料期間と料金
Prime Video見放題初回30日間無料 600円(税込)
今すぐ観る

シン・仮面ライダーが配信されていないサービス一覧

U-NEXT
DMM TV
Rakuten TV
FOD
TELASA
Lemino
ABEMA
dアニメストア
Hulu
Netflix
JAIHO
ザ・シネマメンバーズ
WOWOWオンデマンド
アニメタイムズ
Roadstead
J:COM STREAM

シン・仮面ライダーが配信されているサービス詳細

Prime Video

シン・仮面ライダー

Prime Videoで、『シン・仮面ライダーは見放題配信中です。
Prime Videoには初回30日間無料体験期間があります。
無料体験中は13,000作品以上の見放題作品を鑑賞でき、いつでもキャンセルできます。

Prime Video
配信状況無料期間と料金
見放題
初回30日間無料 600円(税込)
今すぐ観る
月額料金無料期間見放題作品数ダウンロード同時再生可能端末数ポイント付与
600円(税込)初回30日間無料13,000作品以上可能3端末-
映画作品数
142,000作品以上
支払い方法
クレジットカード/デビットカード/キャリア決済/Amazonギフト券/PayPay/あと払い

Prime Videoの特徴
  • 業界最安値水準のコストパフォーマンス
  • 定番作品の網羅性と質の高いオリジナル作品
  • 様々なプライム会員特典が利用可能

Prime Videoに登録する方法

  1. Prime Video トップページから、30日間無料体験のバナーを押します。

  2. 「30日間の無料体験をはじめる」ボタンを押します。

  3. Amazonのアカウントをお持ちの方はログイン、お持ちでない方は「アカウントを作成」を押します。

  4. 氏名、携帯電話番号またはメールアドレス、パスワードを入力し、「次に進む」ボタンを押します。

  5. 入力した携帯電話番号またはメールアドレス宛に確認コードを受け取ります。

  6. 確認コードを入力して「アカウントの作成」ボタンを押します。

  7. 無料期間が終了した際の支払い方法としてクレジットカード情報を入力し、「カードを追加」ボタンを押します。支払い方法として携帯決済を選択することもできます。

  8. 請求先の住所、電話番号を入力して「この住所を使用」ボタンを押します。

  9. お支払い方法を確認し間違いがなければ「続行」ボタンを押します。

  10. プラン、Eメールアドレス、お支払い方法、請求先住所を最終確認し、「30日の無料体験を開始する」を押します。これでAmazon Prime Videoの登録が完了です。

Prime Videoを解約する方法

  1. Prime Video にログインした状態で、トップページからアカウントメニューを開きます。

  2. メニューをスクロールし、アカウントサービスから「お客様の会員資格と定期購読」を選択します。

  3. 「プライム会員設定」ボタンを押します。

  4. 「プライム会員情報の管理」を押し、メニューを開きます。

  5. メニューから「プライム会員情報」を選択します。

  6. 「プライム会員資格を終了する」を選択します。

  7. 画面をスクロールし、「特典と会員資格を終了」ボタンを押します。

  8. 再び画面をスクロールし、「会員資格を終了する」ボタンを押します。

  9. 再び画面をスクロールし、「特典と会員資格を終了」ボタンを押します。

  10. 解約手続きが終了すると、プライム会員資格の終了日が表示されます。終了日までは利用を継続できます。

『シン・仮面ライダー』に投稿された感想・評価

健一
3.5
あ〜かい〜マフリャァァァアォゥゥゥ、😅



『シン・仮面ノリダー』やってくれない?😅



「THE FIRST SLAM DUNK」を公開前にほとんど宣伝せず大ヒットに導いた東映。
同じ戦略を取ったのか本作もTVCMくらいで ほとんど宣伝をせずに劇場公開。

だいじょぶ? かなり不安なんだけど。😅

とりあえず「エヴァ」は 置いといて。
「シン・ゴジラ」「シン・ウルトラマン」と劇場にて鑑賞しているので 本作を劇場で見ないワケにはいかない!もう義務です!😅

はじめに・・・

「ゴジラ」や「ウルトラマン」ほど 正直「仮面ライダー」に思い入れは 無いです。😅
子供の頃見てたことは見てましたが・・・
平成、令和の仮面ライダーの知識は 0 です。😰
よって劇場で「仮面ライダー」を観るのは今回が初めての 超新参者 です!😞

さて本作。 ネタバレあり!
失望しないようにあまり期待しないで鑑賞。😅

ダイジェスト的なTVCMと劇場予告編しか見てない状態で ほぼ予備知識ゼロで本編を鑑賞したので意外にも😅楽しく観ることが出来た。

オリジナルの『仮面ライダー』の知識があまり無いのでなんとも言えないが 描き方はかなり変わっているのかな?
改造手術するシーンとか無かったし。
とは言え オープニングから引き込まれる強引な演出はさすが庵野監督。
『エヴァ風味』の仮面ライダーに見事に変身してました。😅
今回 樋口監督がいないことで 庵野節 が炸裂しているのでエヴァファンには楽しめる作品になっているのでは。

『◯◯男』『◯◯女』と呼んでいた怪人たちは シン では『オーグ』に。
そこは オジサン としては変更してほしくなかったかな。
きっとタカさん(石橋貴明)もそう思っているハズ。😅

キャストの中では 西野七瀬 と 柄本佑 が特に光っていたかな。
あとの人達はまぁ特に 良くもなく悪くもなく・・・
竹野内豊 と 斎藤工 が『あんなカタチ』で出て来たということは いつか『2大ヒーローの夢の共演』がついに実現するのかな?

話の展開はとてもスピーディーで見飽きるヒマもなく一気に見終わった印象。
意表をついた展開も何度かありエンタメ作品として見事な仕上がりと言ってもいいのでは。

正直、子供の頃からライダーの『赤いマフラー』に違和感を感じていたのだが本作を見てその『違和感』は消えたような・・・
気がする。😊



2023年 3月20日 11:30〜
丸の内TOEI ①
💺509席
客入り 50人くらい。

昨年12月に 渋谷TOEI ① と ② が閉館してしまったため 東映のヘッド館はここ 丸の内TOEI だけになってしまった。😞
東映配給の作品は敬意を込めてなるべくこの映画館で観るように決めている。
ぶみ
3.5
孤高。継承。信頼。

庵野秀明監督、脚本、池松壮亮、浜辺美波、柄本佑等の共演によるアクションで、石ノ森章太郎による『仮面ライダーシリーズ』のリブート。
世界征服を企む組織「SHOCKER」に対峙する仮面ライダーこと本郷猛等の姿を描く。
仮面ライダーに関しては、登場した頃は流石にリアルタイム世代ではなく、再放送で少々かじった程度。
しかし、今は高校生となる息子が幼少の頃にやっていた平成ライダーである『オーズ』で、その世界観とガジェットにハマり、以降『フォーゼ』『ウィザード』は毎週録画していたと同時に、私の収集癖が発動し、ベルトはもちろん、オーメダル、アストロスイッチ、ウィザードリングをコンプリートした次第。
本作品では、仮面ライダーとなる本郷を池松、彼と行動をともにするルリ子を浜辺、仮面ライダー2号となる一文字隼人を柄本が演じているほか、塚本晋也、松尾スズキ、手塚とおる、西野七瀬、本郷奏多、長澤まさみ、森山未來、斎藤工、竹野内豊等が登場。
物語は、基本様々な昆虫や動物をベースとした○○オーグと呼ばれる怪物に次から次へと本郷とルリ子が対峙していく様が描かれるが、その展開を含め、シーンの切り替わりや、特撮アクションの繋ぎが目まぐるしく、結果、小気味良いテンポとなっている。
評価が分かれるポイントとしては、本作品に対して何を期待しているかであり、最先端のCGやVFXを駆使した何でもありなハリウッド作品のような映像を期待すると、壮大な肩透かしを食ってしまうが、そうではなく、あくまでも昭和ライダーに対するオマージュと敬意に重きを置き、特撮アクションも当時の雰囲気を醸し出したものと理解すれば、チープ感溢れるCGや、全体像を見せない特撮シーンも、あえてそうしたのではと理解でき、これはこれで悪くないし、裏を返せば、仮面ライダーが登場しないようなアクションシーンでは、きっちりクオリティの高い映像を持ってくるのも憎いところ。
そこに、これまた狙ったと思われる全体的に棒読み気味な台詞や、意味不明だけど科学的らしきカタカナのオンパレードが加わると、何だか心地良くなってくるのだから、不思議なもの。
知識ほぼなしで観た『シン・ウルトラマン』では、一人置いてきぼりとなり、まったく楽しめなかったが、やはりある程度思い入れがあると、好きも嫌いも含めて、何かしら感情が湧いてくることを体感できるとともに、一般人がほぼ登場しないディストピア感と、日本の風景を、ただひたすら美しく撮ろうとした映像の拘りが伝わってくる一作。

マフラーの話は直接言いたいな。
2.7
『シャザム』見てからの『変身』みました。
※シャザム=変身。映画シャザム見ている人が解るかも。

 スタートから、スピード感のある、山道で大型トラックに追われる仮面ライダーとヒロイン。
ドローン撮影で、追われる全体像が、カメラワークが素晴らしい。『お〰️〰️〰️流石、新仮面ライダー。力入ってる!』
スピード感あるシーンからの、インパクトある、まさかのホラーレベルの飛び散る血。血の海と言うのは、この事かっと思うぐらい、バケツでかけたぐらいの血です。『えーこれ、仮面ライダーだ・よ・ね?』
今回の新仮面ライダーは、空中を飛び散る、丸い雫の血や敵を蹴り殺す音、リアルのある、蹴り殺し、殴り殺しの仮面ライダー。でも、仮面を取ると優しい事が弱点といっても良い、優しい主人公。

突っ込みどころは、シーン、シーンが、急に飛ぶ所。トークしてかと思うと、いきなり違う場所で、戦闘シーンや二輪車で走ってたと思ったら、もう違う場所で。まるで『巻きで!巻きで!』と、あいだ、間をカットしちゃってる?感。
あと、敵も何人か出てきますが『巻きで!巻きで!』みたいに、戦いもすぐ倒されて終わり、違う場所で次の敵の戦闘。展開が『早いっ』。短い時間に多くを詰め込んだ映画のイメージ。

個人的に嬉しいのが、新仮面ライダーに、新ウルトラマン役のあの方も出てて良かった。

『新仮面ライダー』は、ラストスクリーンに『終』の一文字。『あー終わったんだぁ・・・・・』とある者に受け継がれて、仮面ライダーは、人助けが続く・・・・・。
今回は、あえてのストーリー説明無しにしてみました。皆さん解ると思うしね。

そうそう、車や二輪車のナンバープレートが『ザ・昭和感』
1つ1つのシーンの出演者のバックが、朝・夕暮れ・夜の美しい風景。1押しが、雪山と夕暮れの海辺。

最後に、エンドロールの出演者の名の欄に『長澤まさみ』がいたこと。
映画みていて、気づかなかった・・・・・まさかのさそり女が・・・・・長澤まさみさんとは・・・・・。
新ウルトラマンの長澤まさみさんが、
新ゴジラの市川実日子さんが出てて、
竹野内豊&斎藤工さんは、新シリーズ全部。
『新』シリーズ物は、出演しあってる?嬉しいサプライズ。

『変わるもの、変わらないもの 変えたくないもの』ポスターにある文字。
映画見終わって解りました。機会があれば🎵昔懐かしい仮面ライダーが、変わったとこ、変わらないところを確認に是非映画館へ。

『シン・仮面ライダー』に似ている作品

シン・ウルトラマン

上映日:

2022年05月13日

製作国:

上映時間:

112分

ジャンル:

配給:

  • 東宝
3.6

あらすじ

次々と巨大不明生物【禍威獣(カイジュウ)】があらわれ、その存在が日常となった日本。 通常兵器は全く役に立たず、限界を迎える日本政府は、禍威獣対策のスペシャリストを集結し、【禍威獣特設対策室…

>>続きを読む

仮面ライダー THE NEXT

上映日:

2007年10月27日

製作国:

上映時間:

103分

ジャンル:

配給:

  • 東映
3.2

あらすじ

本郷猛と一文字隼人が秘密結社ショッカーを裏切ってから2年。世間では顔面を無残に切り刻まれる怪死事件が頻発しており、それは国民的歌手Chiharuの歌に込められた呪いが原因だと噂されていた。…

>>続きを読む

仮面ライダー THE FIRST

上映日:

2005年11月05日

製作国:

上映時間:

73分

ジャンル:

配給:

  • 東映
3.1

あらすじ

一見平和に見える人間社会、だがその影に“ショッカー”と呼ばれる謎の組織が暗躍していることは誰にも知られていなかった……。若き科学者・本郷猛はショッカーによってバッタの改造人間=ホッパーへと…

>>続きを読む

真・仮面ライダー 序章

上映日:

1992年02月20日

製作国:

上映時間:

89分

ジャンル:

配給:

  • 東映
3.2

あらすじ

謎の組織「財団」が進めるプロジェクト。 それは人間を改造兵士「サイボーグ・ソルジャー」へと変え、生体兵器として商品化する研究であった。 その研究所「ISS」の被験者となっていた風祭真は、科…

>>続きを読む

仮面ライダー555(ファイズ) 20th パラダイス・リゲインド

上映日:

2024年02月02日

製作国:

上映時間:

65分

ジャンル:

配給:

  • 東映ビデオ
3.6

あらすじ

シリーズ第4作にして、「平成仮面ライダー」の人気を頂点まで押し上げた、伝説の作品『仮面ライダー555(ファイズ)』。放送から20年の時を経て、人類の進化形・オルフェノクと人類をめぐる物語の…

>>続きを読む

仮面ライダーZO

上映日:

1993年04月17日

製作国:

上映時間:

48分

ジャンル:

配給:

  • 東映
3.8

あらすじ

遺伝子工学の権威・望月博士は「ネオ生命体」を生み出す研究に没頭し、助手・麻生勝への改造実験を強行する。 4年間の眠りから目覚めた麻生勝は、バッタの遺伝子を取り込んだ戦士「仮面ライダーZO(…

>>続きを読む

関連記事

【2025年3月最新版】映画好きから高評価を集める!Amazonプライムビデオで配信中のオススメ邦画252本!

【結果速報】2024年第47回日本アカデミー賞受賞作品まとめ!最優秀作品賞は『ゴジラ-1.0』が受賞!

主演:山田涼介 × 浜辺美波 内田英治監督最新作『サイレントラブ』2024年1月公開決定