真・仮面ライダー 序章の作品情報・感想・評価・動画配信

『真・仮面ライダー 序章』に投稿された感想・評価

昨日はみんなテレビかスマホかにかじりついて応援していたんかな?マシンボーイはね仕事やったからばリアルタイムでは観れんかったんやが、ここまできたら優勝して欲しい!つってソワソワしていたんよねぇ……ひゃ…

>>続きを読む
脊髄ぶっこぬきかっこいい。大人向けとは聞いていたけど、仮面ライダーや胎児のデザインはびっくりした。Sep 6, 2020

2023年3月17日(金)18:00
『シン・仮面ライダー』公開

日曜日まで観に行けない(友達との約束やネット予約や金銭的…)の鬱憤を晴らすべく、最速上映と同時刻に本作品『真・仮面ライダー』を久し…

>>続きを読む

仮面ライダーのデザインは好きだけど映画としてはうーん。

仮面ライダーというよりはマジで怪人の見た目なのは結構好きです。

ただ、高嶋政伸さん以外の演技が酷いです。あとBGMも変な時がありました。会…

>>続きを読む
まな

まなの感想・評価

-

あ〜永遠のような90分だった〜
確かに子どもには見せられないけど、仮面ライダー愛ない大人の鑑賞に堪えうるものではなかった。
90年代日本ドラマってこんなにも劇調?ローコンテクスト?

やっぱり変身シ…

>>続きを読む

「シン・仮面ライダー」の予習として久しぶりに鑑賞。

2023年2月現在「シン・仮面ライダー」でGoogle検索すると「シン・仮面ライダー」が、「仮面ライダーシン」(因みにコレは正式名称ではなく俗称…

>>続きを読む
「シン・仮面ライダー」公開前に。90分のライダーは新鮮。
悪役のイキり方、大仰なBGM、光陰の描写、ロケラン無双が素晴らしいです。
原田大二郎が謎の力でドア突き抜けて吹っ飛ぶシーン大好き。

原作者の石ノ森氏が目指した真の大人向けの仮面ライダー、限りなく原作に近い0号を意図したとされる作品。
平成ライダー作品にカウントされないものの、後のライダー作品に大きく影響を与える要素が多々あり、販…

>>続きを読む

「シン」ではなく「真」である。ジャケ写でわかるけれど「バッタ怪人」たる仮面ライダーを素直にデザインした仮面ライダー。変身シーンも目はグリンとびっくり返り、赤い目玉が出てきて、顔の皮膚は割れて中から不…

>>続きを読む
しい

しいの感想・評価

2.7

うーむ…悪くないけど良くもない!このライダー造形も結構好きですが、テンポが良くないかな~と。
血がワシャワシャ出る所とか変身シーン等の特撮はとても良かったです!

ダークヒーローですが、何だか中途半…

>>続きを読む
>|

あなたにおすすめの記事