Suspense(原題)を配信している動画配信サービス

『Suspense(原題)』の
動画配信サービス情報をご紹介!視聴する方法はある?

Suspense(原題)
動画配信は2025年8月時点の情報です。最新の配信状況は各サイトにてご確認ください。
本ページには動画配信サービスのプロモーションが含まれています。
目次

Suspense(原題)が配信されているサービス一覧

Suspense(原題)が配信されていないサービス一覧

Prime Video
U-NEXT
DMM TV
Rakuten TV
FOD
TELASA
Lemino
ABEMA
dアニメストア
Hulu
Netflix
JAIHO
ザ・シネマメンバーズ
WOWOWオンデマンド
アニメタイムズ
Roadstead
J:COM STREAM
TSUTAYA DISCAS

『Suspense(原題)』に投稿された感想・評価

達筆な筆記体の置き手紙がよく読めなかったので、最初家を出てったのが奥さんで赤ちゃんをあやしてるのが家政婦だと勘違いした😓

家政婦が出てった後赤ちゃんと二人家に残された若奥さん、浮浪者が家に侵入しようとしてる!と仕事中の夫に電話するも途中で浮浪者に線を切られてしまい夫は慌てて会社前の車を盗んで警官に追いかけられながら家に駆けつける、という10分ほどの短編映画。

このシンプルなプロットを112年前に女性監督(旦那さんと共同監督)が様々な映画的技巧を凝らして題名通りサスペンスフルに演出してるのがスゴい‪😳‬

以下ネタバレしつつ演出法を吟味します‪🤔‬
⬇️⬇️⬇️⬇️⬇️









最初演劇的なセットで平板な構図が続くのかと思ったら然にあらず、家政婦が鍵穴から奥さんの様子を伺うと鍵穴の形にフレームインフレーム。家政婦が玄関マットの下に鍵を隠すのはしっかり伏線。家の前に浮浪者が現れると三つの分割画面となるのだけれど、コレがなんと三角形。真ん中の正三角形に勤務中の夫、それを挟む様に右の直角三角形に妻、左に浮浪者。夫婦が電話をしてる最中並行して正に家の周りをうろつく浮浪者を見せる演出。

「今夜はチョイと遅くなるぜ」と旦那様。
電話を切りキッチンにやってくると家政婦の置き手紙を見つける若奥様。
「こんなド田舎やってられへんわ。ほなさいなら」
それを読んで旦那様にまた電話しようとするも遅くなるって言ってたしと思いとどまる。戸締りをして赤ちゃんを二階に連れていくと何やら外に気配を感じて窓から見下ろすとそこには正に侵入せんとする浮浪者が!真上からのカメラが見上げる浮浪者を横向きに捉えるのがまた何とも良い(この時の浮浪者の手つきがまた何ともヤラシイ)

「浮浪者がうろついてるわ!」と旦那様に電話する所でまたも三分割画面、浮浪者はマットの下の鍵を見つけ家に侵入し電話線を切ってしまう。旦那様は慌てて会社を飛び出してたまたま停車していた車に飛び乗り走り出す。持ち主は警官に訴えて走ってた車を捕まえ追いかける。

ここからは奥さんに迫る浮浪者とカーチェイス(!)のクロスカッティング。奥さんは寝室の鍵を閉めドアの前に鏡台を持ってくる(こないだ観た遙か後年の『反撥』を勝手に思い起こします←貞操の危機!)。またカーチェイスの見せ方が上手くて、ドアミラーで追手を見せたり(フレームインフレーム)、警官と持ち主の頭越しに逃げる旦那様を見せたり。途中で旦那様が歩行者を轢いちゃうくだり(轢かれた人ピンピンしてるけど苦笑)ではロングショットで遠方の追手を写してと、とにかく構図のバリエーションが豊富。

浮浪者はといえば、キッチンでサンドイッチを盗み食いした後、食欲満たしたあとは性欲もねと言わんばかりに二階の奥さんの元へ迫ります。階段をゆっくり上がる浮浪者を固定カメラがミディアムショット→クローズアップと捉え浮浪者はカメラの横を通り過ぎていく。焦燥し叫ぶ奥さんを他所に浮浪者はシャイニングばりにドアを拳で突き破る。

奥さん万事休す!という所で旦那様到着、警官が発砲した音を聞いてビビった浮浪者は階段下で旦那様と鉢合わせ、追ってきた警官に捕まってしまうのでした。「なんや緊急事態やったんかい、ほならそう言ってや」とばかりに持ち主は旦那様の肩をポンポンでめでたしめでたし。


悪いクセですね、また長々とやっちまいました苦笑。ここまで読んでくださった方ありがとうございます😅。それにしても100年以上も前にサスペンス映画の演出法の礎が出来上がってたんですねぇ。プロットは単純なれど見せ方(魅せ方)という部分でスコアは加点致しました⤴️
最初期のサスペンス作品。初めてスプリットスクリーンが映画上で使われた作品らしい。それ以外も当時としては斬新なアイディアが惜しみなくバチバチ放り込まれていて、とってもアバンギャルド。

夫は仕事中、召使は外出をして、赤ちゃんと二人、家で留守番をしている母親。そこに浮浪者が現れ、玄関マットに入れた鍵を見つけ、家に押し入り強盗を図る。異常に気付いた母親が慌てて夫に救助の電話。夫は仰天。会社を飛び出して、たまたま会社前に停まっていた車に飛び乗り家路を急ぐ。目の前で車を盗まれた男も仰天、すぐに近くの警官へ伝え、警察車両で夫を追いかける。警察に追いつかれそうになる、途中人身事故を起こすなどのトラブルに見舞われながらも家に辿り着く夫。一方、家では2Fに逃れていた妻の部屋へ今にも男が押し入ろうとしたその時、夫を追いかけていた警官が威嚇射撃、怯んだ男は慌てて部屋を出て逃げ出した矢先、バッタリ夫と遭遇、取っ組み合いになるが追いついた警官によってあえなく制圧。車を盗まれた男も警官も事情を知って快く許す。めでたしめでたし。
最後はなんだかとっても駆け足。車を盗まれた男が事情を知った際、腕を腰に当ててうなずき「なーるほど」とポーズで表現するのが面白い。

2Fの窓からハイアングルで浮浪者を見上げる印象的なクローズアップ、夫をアップ+背面で映し、盗難車のサイドミラーに追いかけて来る警官を写す事で間隔と緊張感を描写するのも秀逸。

グリフィスの「国民の創生」より前の作品だけど、クロスカッティングの魅せ方が上手い。監督のロイス・ウェーバーは同時代においてはグリフィスと比肩する重要なフィルムメイカーだったようだが、死後忘れられつつあるとか。
すえ
4.4
記録

クロスカッティングではなく、三角形のスプリットスクリーンで3者を同一画面上に提示するという発想。

キャメラのポジション、構図が尽く天才的。素晴らしい感覚。

映画史は白い歴史であると同時に、男の歴史であるということを再認識。女性監督の凄さよ。

2024,短編106本目 9/11

『Suspense(原題)』に似ている作品

その夜の妻

製作国:

上映時間:

66分

ジャンル:

配給:

  • 松竹
3.7

あらすじ

病床の娘・みち子の治療費を工面するために強盗を働いた周二。金を盗んだ後、警官隊の追跡から逃れてタクシーで自宅へと向かった彼は、妻・まゆみに奪った金を渡し、娘の病気が治った暁には自首をすると…

>>続きを読む