たぶん、ずいぶんと昔に一度見ているはずなんだど
さっぱり覚えてない。
ケイリー・グラントの魅力は
当時も今もさっぱり分からず。
だけど、
YouTubeの
影山民夫と淀川長治の対談で、
車にも顔が…
昔のサスペンスになりきれてないサスペンスって感じ。別にコメディとして描かれてないのにコメディ感がところどころあって途中大笑いしてしまった。長く感じるなと思ってたら、最後急激に折りたたみすぎよ。びっく…
>>続きを読む初ヒッチコック作品。
ビッグリボウスキを観た後だったので、この間違えられる展開ってこの作品のオマージュなんじゃ!?ってテンション上がりました。
サスペンス、ロマンス、アクションのパートが移り変わ…
007が上映されるまでは、世人はこういう映画に胸を躍らせていたのか。
長い割に面白くないよね。なんというか締まりの無い映画。ダラダラと逃避行と相手との交渉を続け過ぎでは?
もっと短く、かつ緩急をつけ…