その夜の妻の作品情報・感想・評価
Filmarksの楽しみ方
ヘルプ
会員登録
ログイン
映画
映画
映画を探す
上映中の映画
公開予定の映画
今週公開の映画
今話題のおすすめ映画
レンタル新作
レンタル開始予定
映画賞・映画祭
製作年代・製作年
製作国
ジャンル
動画配信サービス
・
ビデオマーケット
・
Amazon Prime Video
・
Rakuten TV
・
dTV
・
TSUTAYA TV
・
U-NEXT
・
Hulu
・
Netflix
・
FOD
ドラマ
ドラマを探す
今話題のおすすめドラマ
レンタル新作
レンタル開始予定
製作年代・製作年
製作国
ジャンル
動画配信サービス
・
ビデオマーケット
・
Amazon Prime Video
・
Rakuten TV
・
dTV
・
TSUTAYA TV
・
U-NEXT
・
Hulu
・
Netflix
・
FOD
・
Paravi
FILMAGA
ユーザーを探す
Filmarks内から
映画
キャスト
ユーザー
検索
Filmarks映画情報
日本映画
その夜の妻の映画情報・感想・評価
{{ viewingMarkCount }}
{{ viewingClipCount }}
予告編を検索
作品情報
購入する
Tweet
その夜の妻
(
1930年
製作の映画)
製作国:
日本
/
上映時間:66分
ジャンル:
ドラマ
3.8
監督
小津安二郎
出演者
岡田時彦
八雲恵美子
市村美津子
山本冬郷
斎藤達雄
笠智衆
動画配信
ビデオマーケット
初月無料
レンタル
ビデオマーケットで今すぐ見る
U-NEXT
31日間無料
定額見放題
U-NEXTで今すぐ見る
「その夜の妻」に投稿された感想・評価
すべての感想・評価
ネタバレなし
ネタバレ
shunの感想・評価
2019/08/10 14:11
3.8
サイレントだがかなりサスペンスがあって凄かった。冒頭の石だたみと街灯などはアメリカ映画。
一晩の話で65分の短編。夜が明けてからは少しくどかった。
コメントする
0
ちろるの感想・評価
2019/06/25 20:28
3.7
サイレント音楽なし活弁なしバージョンは毎度観るのが結構疲れるけど、こちらは結構今まで観てきたサイレントの中では見応えがある。
まるでスパイ映画のような、緊張感あふれるオープニング。
小津作品ではあまり見られない洋画風なセット、ファッションで仕上げられ、まるでフイルムノワールのような退廃的な雰囲気。
鋭い眼光のピストルを持ったこの男がただの貧しい家の一家の主であると知るのはちょっと後。
追い詰められた男の逃亡劇がしばらく描かれたあとは、メインは妻。
八雲理恵子さん演じる優しい母としての母性と強さの二面性がストーリーに勢いを持たせてくる。
クールな洋画風な雰囲気からもふたを開ければ安心感のある人情ものがたり。
こういう人情派の刑事はもうこの日本にはいないのだろうなぁー。
昔の良き人と人の温かみが沁みてくるやっぱり小津らしい作品で良かった良かった。
コメントする
0
justiceviceの感想・評価
2019/06/12 15:34
-
宙に浮いた密室世界、(水囊、ブランコ、ペンキ塗料缶、サスペンダー)「その世の妻」、そして暫くの間、「あの世」へ行く夫。
クライテリオン盤にはピアノ伴奏付き。
#クライテリオン
#SILENT-OZU
#THREE-CRIME-DRAMAS
#ECLIPSE-SERIES42
コメントする
0
瑞穂はじめの感想・評価
2019/06/08 01:40
-
はすみんおすすめの1本とのこと。
元気そうに見えるけど今夜が峠。話を盛り上げるのにうってつけな病気にかかった子どもとかどうなんだろ。そういうのオッケーなら楽しめるのかも?
コメントする
0
稲生賢哉の感想・評価
2019/05/01 16:22
-
重彦はいつからこれを小津のベストに選ぶようになったのか
八雲恵美子の表情が神がかってる
コメントする
0
Uの感想・評価
2019/04/10 21:09
-
2019.4.10 DVD #91
リズミカルな手の動きによる催眠効果。
コメントする
0
うえのの感想・評価
2019/02/28 03:11
-
お手本やないか。
2丁拳銃は美しいし睡魔のリズムまで呑み込んじゃったし。
流石に面構えが最高に良い人たちだ。
コメントする
0
atsukiの感想・評価
2019/01/10 16:13
4.5
患部を冷やす氷嚢、外れた受話器、ぶら下がったブランコ(ゆりかご)という宙吊りのモチーフ。つまり、サスペンス。大病になった子供が峠を越えるか、超えないか。強盗をした夫が捕まるか、捕まらないか。妻と刑事は寝落ちるか、寝落ちないか。それら全てが人情味に支えられている。
コメントする
0
サブカル青年の感想・評価
2018/12/01 00:37
3.6
神保町シアターでピアノ伴奏付きで鑑賞。
小津安二郎のサイレント映画です。
古い映画ですが、十分楽しめました。
コメントする
0
タラコ改めスジコフスキーの感想・評価
2018/09/16 20:11
3.0
サイレントらしくほぼ映像だけで展開を示す様子は良かったけど、音が完全に無かったから代わりにクラシック音楽聴いてしまって逆に集中力が削がれ、しかも時代もあって画質が良くなかったということで、何が描かれていたのかよく分からなかった箇所が結構あった。
やはり完全な音無しっていうのはキツいものがあるから、小津のサイレントはちょっと敬遠してしまう。
コメントする
0
|<
<
1
2
3
4
>
>|
今話題のおすすめ映画
2019/12/06 15:00現在
上映中
3.9
{{ viewingMarkCount }}
{{ viewingClipCount }}
上映中
3.7
{{ viewingMarkCount }}
{{ viewingClipCount }}
2020
4.10
上映
-
{{ viewingMarkCount }}
{{ viewingClipCount }}
上映中
4.1
{{ viewingMarkCount }}
{{ viewingClipCount }}
上映中
4.3
{{ viewingMarkCount }}
{{ viewingClipCount }}
上映中
4.0
{{ viewingMarkCount }}
{{ viewingClipCount }}
上映中
4.2
{{ viewingMarkCount }}
{{ viewingClipCount }}
2020
1.31
上映
3.9
{{ viewingMarkCount }}
{{ viewingClipCount }}
3.7
{{ viewingMarkCount }}
{{ viewingClipCount }}