ほおづきさんの映画レビュー・感想・評価 - 7ページ目

ロブスター(2015年製作の映画)

4.0

婚期ギリギリに婚活サイトに登録。マッチングアプリで一生懸命お互いの共通点を見つけて、恋人を作るために無理やり相手にあわせる。恋人ができても相手に合わせて死ぬほどの努力をしなきゃいけない世界のおはなし。>>続きを読む

聖なる鹿殺し キリング・オブ・ア・セイクリッド・ディア(2017年製作の映画)

4.0

妻と娘と息子と何不自由なく暮らしている医者が、過去に担当した患者を死なせてしまった代償として家族の一人を殺さなければならいけないという選択をせまられるおはなし。
音やらカメラワークやらセリフ回しやらが
>>続きを読む

籠の中の乙女(2009年製作の映画)

3.5

設定がおもしろそうだということで友達と映画館行った。
日本上映はたしか8年くらい前?単館映画こじらせてた時代のいい思い出w

父親が娘を24年間地下室に監禁し7人の子供を産ませていたというジョセフ・フ
>>続きを読む

半世界(2018年製作の映画)

3.5

ハセヒロ目当て。
長谷川博己さんが出てる映画の中では点数高いほうなので観たけど
彼はこの元自衛官みたいな、実は隠れ強者ですみたいなスケールの大きな役は合わないんじゃないかなと思った。
隠しきれない品性
>>続きを読む

十三人の刺客(2010年製作の映画)

3.5

意外なキャラを演じる稲垣吾郎さんにびっくりさせられて、それが意外と違和感なくてびっくりさせられて、もっと彼の悪役姿を見たいって思わせてくれる映画w

そして父になる(2013年製作の映画)

4.0

もし6年間も育ててきた子供が、実の子供じゃないと知ったら・・・
を題材にしたおはなしで、経済的にも教育方針も真逆の二つの家族が子供をとり違えられてしまい、そのことをきっかけにして父親として成長していく
>>続きを読む

青天の霹靂(2013年製作の映画)

3.5

お笑いが好きだから見といたほうがいいかな~と思った映画。
自分の父親と一緒に仕事するところは『テセウスの船』を思い出した。
劇団ひとりは『八日目の蝉』でもクズの役やってたなぁ・・・

永い言い訳(2016年製作の映画)

3.5

ず~っと見たいと思ってた映画。
でも、観る前はもっとじっとりとした物語だと思ってた。
妻への気持ちが冷めていて浮気中だった人気作家の男が、バス事故で妻を失うお話なので、謝罪の対象を失った男の後悔と葛藤
>>続きを読む

ヴィオレッタ(2011年製作の映画)

4.0

少女時代、母親にヌードを撮影されて写真集の被写体になったという監督さんの実体験を基にしたおはなし。
      
たぶん母親が演技性パーソナリティ障害なのがこの悲劇の原因だと思う・・・はじめの頃こその
>>続きを読む

6才のボクが、大人になるまで。(2014年製作の映画)

3.5

単館こじらせてたときに観た映画。
6才だった主人公が実際に18歳になるまでの12年間の年月をかけて制作された映画・・・
シナリオとかよりもまずそのコンセプトがあたおかすぎる。
誰かがクスリとか始めちゃ
>>続きを読む

百円の恋(2014年製作の映画)

4.0

ぐだぐだだった女性がちょっとした恋心から始めたボクシングにはまって大会を目指すおはなし。

覚醒した安藤サクラさんがかな~りカッコよ!
そのための前半のぐだぐだだらだら。
からだ鍛えた前後の体格や顔つ
>>続きを読む

早熟のアイオワ(2008年製作の映画)

3.5

娼婦の母と3姉妹が暮らす家には薬と酒とギャンブルが溢れていて、母親のヒモの男が14歳になったばかりの主人公を娼婦にしようしてたっておはなし。
監督さんの過去の実際のエピソードらしく、そんな過酷な生活の
>>続きを読む

世界にひとつのプレイブック(2012年製作の映画)

4.5

この映画ちょっとなめてたw
というかジェニファー・ローレンスって人すごいって思った。

もともとあらすじは知ってて、心に傷を負った男女がダンスを通して絆を深めていくっていうよくあるおはなしだと思ってた
>>続きを読む

きみはいい子(2014年製作の映画)

4.0

子育ての現場で起こる複数の問題ごとが押し込められているような映画だった。
高良健吾さん演じる若手の教師さんみたいに
20歳そこそこで十人十色様々な家庭の親御さん相手にしていかなきゃいけない苦労もひしひ
>>続きを読む

東京タワー オカンとボクと、時々、オトン(2007年製作の映画)

3.5

樹木希林さんの抗がん剤治療でもがき苦しむ姿が衝撃的で忘れられない。あまりにつらそうで見ていられなくて目を背けてしまったのを今でも覚えてる。
母と息子仲が良くてほほえましかった。
叔父がスタッフとして参
>>続きを読む

ダンサー・イン・ザ・ダーク(2000年製作の映画)

5.0

ミュージカルは好きじゃなかった・・・
突然歌い出す理由がわからないし、物語が遮断されて前に進まない気がしてたから。
そう思っていたんだけど、この映画を観て気づいたの。
あの唐突に始まるミュージカルは、
>>続きを読む

母よ、(2015年製作の映画)

3.5

監督自身の実体験をもとにした映画?らしくって
病床の母親の病状の悪化や恋人との別れ、恋煩いで進路に四苦八苦する思春期の娘など、私生活の悩みに翻弄されながらも監督業を行う主人公の生活を、そのまんま切り取
>>続きを読む

ボルベール <帰郷>(2006年製作の映画)

3.5

誤って父親を殺めてしまい。
母娘がそれをどうにかごまかすおはなし。

身勝手な男に苦労しながらも、いろんな絆で結ばれた女性たちの逞しさを、コメディ仕立てで描いた作品。
コントみたいな印象はあるんだけど
>>続きを読む

容疑者Xの献身(2008年製作の映画)

3.5

誤って父親を殺めてしまい。
母娘がそれをどうにかごまかすおはなし。

むかし映画館で観たときものすごく感動した覚えがあったのに、最近観たらなんかあれっ?てなった^^
前に観た時も原作読んだあとだったか
>>続きを読む

ショーシャンクの空に(1994年製作の映画)

4.5

みんなこの映画大好きなんだけど
むかしオーストラリア人の友達が、日本人に趣味聞くとみんな「映画鑑賞、音楽鑑賞、読書」の3点セット答えてきて
映画は何が好き?って聞くとだいたい「ショーシャンク」って言っ
>>続きを読む

愛を読むひと(2008年製作の映画)

4.5

人付き合いの苦手な少年と、字が読めないことを恥じてる年上の女の一夏の恋から始まる複雑な恋愛模様を描いた作品で、とっても深く繊細な愛情を感じる純愛を描いた物語。
いちいち言葉にしない二人のやりとりがもの
>>続きを読む

ロスト・イン・トランスレーション(2003年製作の映画)

3.5

妻や夫とのコミュニケーションに疲れた年の差の男女が、言葉の通じない国でお互いの孤独を癒す物語。

まずよくこれだけ日本の可笑しいところを集めたよねって思ったし、英語の通じない環境の国なんて他にもあるけ
>>続きを読む

パターソン(2016年製作の映画)

3.5

パターソンって街の
パターソンさんっていうバスの運転手さんの穏やかで何気ない日常が、彼の詩とともに綴られるほっこりムービー。
朝起きて仕事に行ってバーに寄って帰宅するのを繰り返すだけの日常に、少しずつ
>>続きを読む

海街diary(2015年製作の映画)

3.5

桜並木を自転車で通り抜けるところで、広瀬すずさんの頭にふわっと桜の花びらひっついてカメラが寄った瞬間に花びらが飛んでいくっていうシーンに、偶然の奇跡を呼び込む天性の才能を感じさせられる映画w

この4
>>続きを読む

ブロークバック・マウンテン(2005年製作の映画)

3.5

差別や偏見が根強かった時代に愛し合う二人の同性愛者の苦悩を描いた映画。そして雄大な自然の美しさが印象的な作品。
 
観終わった直後に思ったのは
この物語は、婚約者のいる男が職場で恋人を作ってしまって、
>>続きを読む

ある少年の告白(2018年製作の映画)

4.0

同性愛者の主人公が、それを矯正する施設に入れられた体験を基にした作品。
アメリカでは今でも根強くこういった施設があるみたい。
日本にもこういう団体があるんだろうか・・・?  
   
牧師の父親が同性
>>続きを読む

彼の見つめる先に(2014年製作の映画)

4.5

全盲の青年の思春期の友情と恋の物語。
  
壊れ物でも扱うかのように接する過保護な大人たちと、障害者の偏見無く新しい世界を次々と見せてくれる友人。 
身の回りのお世話をしてくれてた幼馴染とのささいな喧
>>続きを読む

劇場版『えいがのおそ松さん』(2019年製作の映画)

3.5

なんか疲れたなーってときでも
ぼーっと見れる映画w

『おそ松さん』第1期の衝撃は今でも忘れないんだけど
アニメ2期でもうやることやり尽くした感あって、すっからかんなのかなーって思ってたところに、映画
>>続きを読む

鉄コン筋クリート(2006年製作の映画)

4.5

世界観がすごく好き。
大すきすぎる。
ストーリーほとんど覚えてないからとりあえず★4.5。いつかもう一度観たい映画。
後々になって、シロの声優が蒼井優さんだったと知って天才だと思った記憶。

崖の上のポニョ(2008年製作の映画)

4.0

息子の友達が遊びに来たのにインスタントラーメン出す?
嵐とはいえ激しく危険な運転にも関わらず、母親が息子を気遣う仕草がないのなぜ?
息子放置?
っていうのが最初にこの映画を見た時に感じた違和感だった・
>>続きを読む

翔んで埼玉(2018年製作の映画)

4.0

会社でも埼玉ってたまに話題になるから
なんだかんだ言ってみんな大好きなんだよね埼玉県のことって思ってるけどw
みんなこの映画大絶賛なのに★3.5ってなんかかわいそう・・・w

この映画、海外でも評判が
>>続きを読む

キングダム(2019年製作の映画)

3.5

原作未読。
ストーリーはTHE王道ファンタジーで
エンターテイメントな作品として楽しめた。

全体に戦いシーンしかなかった印象だけどw
アクションとか背景とか、意外としっかり作りこまれていて引き込まれ
>>続きを読む

バクマン。(2015年製作の映画)

4.0

原作が好きだから鑑賞。
個人的には原作レイプじゃなかったと思ってる映画。

主人公ふたりの配役が逆じゃないかって公開当時話題になってて、そうだそうだ!って思ってたけど、役者自身の性格を考えれば確かにこ
>>続きを読む

るろうに剣心(2012年製作の映画)

3.5

原作未読。
たぶん原作レイプじゃないと思われる映画。
しっかり作られてて殺陣もかっこよかった。

銀魂(2017年製作の映画)

3.5

原作が好きだから鑑賞した映画。
原作の世界観だけ一緒の別の作品だと思えば楽しめそう。
でも原作知らないと笑えないかもしれない。 

映像化不可能だったんじゃないのかなぁこれ・・・
俳優さんがみんな体張
>>続きを読む

借りぐらしのアリエッティ(2010年製作の映画)

4.0

最近あらためてTVで観たらそんなに悪くない映画だった!って思った。
小人目線な構図やカメラワークが自分も小動物になった気にさせてくれて、それゆえの適度なハラハラ感もあってかなり身近なファンタジーで、夢
>>続きを読む