PANDADAさんの映画レビュー・感想・評価 - 13ページ目

記憶探偵と鍵のかかった少女(2013年製作の映画)

4.0

ジョン・ワシントンは依頼者の記憶に一緒に入り、何が起こったのかを客観的に観察する記憶探偵。
妻を失い仕事から遠ざかっていた彼が受けた仕事は、拒食症の少女が抱える様々な問題を解決する手助けだったのだが、
>>続きを読む

ミュージアム(2016年製作の映画)

4.0

原作は「週刊ヤングマガジン」で連載されていた巴亮介の漫画。

雨の日にだけ起こる連続猟奇殺人を追うワーカホリックな刑事。捜査を続ける内に犯人の標的に出て行った自分の妻子が晒されていることに気づくが、、
>>続きを読む

パーフェクトブルー(1998年製作の映画)

5.0

原作は竹内義和の小説「パーフェクト・ブルー 完全変態」。

アイドルグループ「CHAM」のメンバーだった霧越未麻は女優へ転身を図るが、レイプシーンやヘアヌード撮影のようなあまり望んでいない仕事ばかりが
>>続きを読む

誘拐ラプソディー(2009年製作の映画)

4.0

原作は荻原浩の小説。

金なし、家族なし、借金あり、前科ありの38歳男性。一発逆転を狙い、服役中に他の囚人から教えてもらった「絶対成功する誘拐の秘訣」を実践して、家出少年を誘拐するが、その子の親は暴力
>>続きを読む

めまい(1958年製作の映画)

2.0

犯人追跡中に高所恐怖症を発症し警察を辞めた男に届いた依頼は「すでに死んだ昔の人物に囚われて、本人も意識のないまま行動するうちの妻を尾行して欲しい」というものだった、、、的なお話。

本来なら謎解き係た
>>続きを読む

劇場版 機動戦士ガンダム00(ダブルオー)-A wakening of the Trailblazer-(2010年製作の映画)

1.0

TV版「機動戦士ガンダムOO」の完結編。

地球上のあらゆる紛争に介入する私設武装組織「ソレスタルビーイング」とそのMS達の活躍により、地球連邦政府が樹立され世界は平和になっていたが、謎の正体不明物質
>>続きを読む

スティーブ・ジョブズ(2013年製作の映画)

3.0

アップルの創業者スティーブ・ジョブズの半生を描いた作品。

アップルを創業する話や、LisaやMacintoshの開発、追放劇などがメインです。

でも、なんか、イマイチなんですよね(笑)。
正直、「
>>続きを読む

電車男(2005年製作の映画)

3.0

インターネット掲示板「2ちゃんねる」の書き込みを元に組み立てたラブストーリー。

電車の中で酔っ払いに絡まれる女性を救った所、後日その女性からお礼にエルメスのティーカップをプレゼントされたオタクな男性
>>続きを読む

オーシャンズ11(2001年製作の映画)

4.0

1960年公開の映画「オーシャンと十一人の仲間(ルイス・マイルストン監督、フランク・シナトラ主演)」のリメイク。

出所した凄腕の泥棒ダニエル・オーシャンが元妻の心を取り戻し、大金を手に入れるため、1
>>続きを読む

エイプリルフールズ(2015年製作の映画)

4.0

エイプリルフールに色んな人達がついた嘘とそれから広がり交錯する物語。

「リーガルハイ」のスタッフがメインとなって制作した作品。

キャストはかなり豪華ですね。
戸田恵梨香、松坂桃李、窪田正孝、滝藤賢
>>続きを読む

北京原人 Who are you?(1997年製作の映画)

1.0

えーっと、多分これはコメディ映画です(笑)。

クローンやらなんやらSFっぽい事してますが、
お笑いレベルの科学考証のため、
笑えないギャグ映画にしかなってません。

ものすっごいお金かけて、スペース
>>続きを読む

火垂るの墓(2008年製作の映画)

2.0

原作は野坂昭如の短編小説。
1988年に高畑勲監督によってアニメ映画化もされました。

本作はその実写版。

アニメ映画版は、
清太がもうちょっと我慢して西宮のおばちゃんと折り合いつけてれば、
節子も
>>続きを読む

トゥルーマン・ショー(1998年製作の映画)

3.0

シーヘブン島で生まれ育ち、島内の保険会社に勤務するトゥルーマン。しかし、彼の生涯は出生からずっとTV番組としてライブ放送されていた、、、というお話。

脚本は「ガタカ(1997年公開)」のアンドリュー
>>続きを読む

ラフ ROUGH(2006年製作の映画)

2.0

原作はあだち充の名作漫画。

祖父の代からの和菓子店がライバル同士の大和圭介と二ノ宮亜美。競泳を舞台に、二ノ宮のお兄ちゃん的存在で日本記録保持者の仲西弘樹を交えた3人の三角関係のお話。

原作が超名作
>>続きを読む

ジャンゴ 繋がれざる者(2012年製作の映画)

4.0

南北戦争より少し前の時代、
賞金稼ぎのドクター・シュルツにより自由を与えられた黒人奴隷ジャンゴは賞金稼ぎとなり、
生き別れにさせられた妻を探しに行く、、みたいなお話。

タランティーノ監督による西部劇
>>続きを読む

藁の楯(2013年製作の映画)

3.0

原作は漫画「ビー・バップ・ハイスクール」で有名な木内一裕の小説で、未読です。

幼少暴行殺人犯に対して、遺族が「殺害すれば十億円」と賞金をかけた。殺人犯はたまらず最寄りの警察に出頭。警視庁のSPチーム
>>続きを読む

駆込み女と駆出し男(2015年製作の映画)

3.0

原案は井上ひさしの小説「東慶寺花だより」。

縁切り寺として有名な鎌倉の東慶寺を舞台に、男女のさまざまな出来事を織り交ぜた時代劇。

キャストが良いですね。
満島ひかりと戸田恵梨香。
「DEATH N
>>続きを読む

HK/変態仮面 アブノーマル・クライシス(2016年製作の映画)

3.0

原作はあんど慶周の漫画「究極!!変態仮面」で、シリーズ2作目。

前作よりもパロディが増え、アクションとCGがかなりパワーアップしましたが、その反面、やはりインパクトは弱くなりました。
ま、2作目なの
>>続きを読む

ドライヴ(2011年製作の映画)

4.0

時には凄腕の「逃し屋」として活躍する自動車整備工が人妻に恋をする。人妻の旦那が出所してきたことから始まるそれぞれの思惑と事件、、のお話。

主演のライアン・ゴズリングか文句なしにカッコ良いですね。
>>続きを読む

青天の霹靂(2013年製作の映画)

4.0

劇団ひとり原作・監督・脚本・出演の作品。

売れないマジシャンに届いた疎遠な父の訃報。
骨壷を抱いて父が住んでいたという段ボールハウスを訪れ、自分の人生に対する愚痴を吐いた途端に雷に打たれて40年前に
>>続きを読む

恋人たちの予感(1989年製作の映画)

4.0

同じ大学を卒業して、一緒に18時間かけてN.Yに行くことになったハリーとサリー。
口喧嘩をしながらN.Yに到着し、別々の道へ。その後も何度も出会いながら、交錯する2人の人生を描いたラブストーリー。
>>続きを読む

ジュニア(1994年製作の映画)

3.0

アイヴァン・ライトマン監督+アーノルド・シュワルツェネッガーのタッグによるコメディ映画は何作かありますが、本作が1番お気に入りかも。

妊娠をしやすくなる薬「ニンシンスール(笑)」を開発した2人の科学
>>続きを読む

悪魔のいけにえ(1974年製作の映画)

3.0

殺人鬼の家に踏み込んでしまった5人の若者の話。

いやぁ、怖いですね。
細かい設定とかストーリーとかなくても、十分に恐怖を楽しめます。

殺人鬼、食人、スプラッター、吸血、そして多分悪魔崇拝的なモノ、
>>続きを読む

不夜城 SLEEPLESS TOWN(1998年製作の映画)

5.0

原作は馳星周の小説で、残念ながら原作は未読。

歌舞伎町に生きる、日本国籍を持って中国系マフィア、劉健一。
彼の元義兄弟が上海マフィアのボスを討った事から始まる事件のお話。

日本なのに中国系マフィア
>>続きを読む

理由なき反抗(1955年製作の映画)

3.0

ジェームズ・ディーンの代表作。

両親が不仲で父親を尊敬しきれないジム、
父親に愛されてないと思い込むジュディ、
お金しか送って来ない親を持つプレイトーの三人のお話。

世代間の隔絶した関係性や、
>>続きを読む

超高速!参勤交代 リターンズ(2016年製作の映画)

3.0

「超高速!参勤交代(2014年公開)」の続編。

参勤交代が終わってやっと磐城に帰れた湯長谷藩がすぐに江戸に呼び戻されて、死ぬ思いで江戸を目指したのが前作。
本作は前作で金子をほとんど使い果たしたので
>>続きを読む

パッチギ!(2004年製作の映画)

2.0

原案はザ・フォーク・クルセダーズやサディスティック・ミカ・バンドの仕掛人、松山猛の「少年Mのイムジン河」で、それをベースにストーリーを紡いでます。

まあ、でも、いろいろと誤解を招きそうなくらい誇張さ
>>続きを読む

新・カリギュラ(1982年製作の映画)

2.0

「カリギュラ(1980年公開、マルコム・マグダウェル主演)」はポルノと歴史スペタクルの融合で、さまざまな亜流作品が作られましたが、本作もその一つ。

原題は「CALIGULA AND MESSALIN
>>続きを読む

ファイナル・デスティネーション(2000年製作の映画)

4.0

立ってしまった死亡フラグを必死で回避しようという、お話(で良いのかな(笑))。

冒頭の飛行機のシーンから始まる緊迫感。
次は誰がどんな風に運命に襲われるのか。ドキドキしながらあっという間にエンディン
>>続きを読む

ハンナ(2011年製作の映画)

4.0

暗殺者の娘として厳しく育てられた娘が、母の仇を討つため、CIA 捜査官と戦うお話。

主演のシアーシャ・ローナンがものすごく良いですね。
金髪碧眼で、触れれば壊れる妖精のような、スパッと喉を切り裂く死
>>続きを読む

ハダカの美奈子(2013年製作の映画)

2.0

「痛快!ビッグダディ」で有名になった美奈子の自伝をベースにしたフィクション映画。

ビッグダディと別れて10年後を舞台に美奈子と子供達の行く末を描いた作品。

家族計画や子育ての仕方や原作者個人のキャ
>>続きを読む

ハドソン・ホーク(1990年製作の映画)

2.0

出所したばかりの怪盗ハドソン・ホークが、ダ・ビンチの遺物の謎解きのための盗みをCIAにやらされる、みたいなお話。

かなりゆる〜い感じのアクションコメディ。

でも、キャラ紹介や状況説明までがぼやっと
>>続きを読む

人類資金(2013年製作の映画)

2.0

原作は福井晴敏の小説。

旧日本軍が終戦間際に日銀から掠め取り隠したと言われる「M資金」とそれにより世界を変えようというお話。

なんか展開がめちゃくちゃ下手くそです。

話と話の流れが説明不足かつ唐
>>続きを読む

モンスター(2003年製作の映画)

3.0

実在した元娼婦の連続殺人鬼アイリーン・ウォーノスのお話。

何と言ってもシャーリーズ・セロンがお見事。
特殊メイクや努力の上の体重増量もそうですが、仕草や表情、口調でスレた娼婦役を好演してます。
セリ
>>続きを読む

犬どろぼう完全計画(2014年製作の映画)

3.0

父が出て行き、車上生活をするようになった姉弟。念願のマイホームを手に入れるために、親友と犬どろぼうを計画するが、、という感じのお話。

心温まるハートフルコメディです。

主演の女の子とその弟役の子、
>>続きを読む

となりのトトロ(1988年製作の映画)

4.0

スタジオジブリの代表的アニメ映画。
確か劇場公開時は「火垂るの墓」との二本立てだったような。

うんと田舎のボロ屋敷に住むことになった姉妹が、塚森の主トトロと出会うお話。

日本の原風景のようなのどか
>>続きを読む