改名した三島こねこさんの映画レビュー・感想・評価 - 28ページ目

ロケットマン(2019年製作の映画)

3.5

<概説>

世界的アーティストであるエルトン・ジョンの半生をミュージカル映画化。彼の孤独な生活と、そこからの再生までを描く。

<感想>

ミュージカル映画ではありますが、歌唱力で圧倒するような作品で
>>続きを読む

シャーク・キラー(2015年製作の映画)

2.5

<概説>

兄からサメの腹の中のダイヤを回収しろだなんて、ルパン三世も真っ青な依頼を受けたサメハンター。しかし実際に一番大変なのは、地元ギャングとのダイヤ争奪戦で…サメは特に活躍しないサメ映画ここに爆
>>続きを読む

コンスタンティン(2005年製作の映画)

3.6

<概説>

天使vs悪魔vs元最強キアヌ・リーヴス
何体もの悪魔を討伐してきた敏腕エクソシスト。そんな彼はよりによって煙草に殺されかけていた。余命宣告さえされた彼の最後の仕事は、天国と地獄の戦争を回避
>>続きを読む

残酷で異常(2014年製作の映画)

2.8

<概説>

責がないはずの妻殺しの報いを受けた夫のエドガー。彼は自分が妻を殺害したと是認するまで、妻殺しを強要される。

<感想>

アニオタなのでまずこう思います。

「お前…消えるのか…?」

>>続きを読む

田園に死す(1974年製作の映画)

4.8

<概説>

詩人寺山修司が自身の同名歌集を劇場映像化。悪夢の如き光景と独特な構造の世界観によって、監督は自分自身と対面していく。

<感想>

衝撃的

それ以外になんと言えばいいのかさっぱりわからな
>>続きを読む

拷問男(2012年製作の映画)

3.5

<概説>

娘が死んだ。その喪失感から次第に立ち直ろうとしていた矢先、父は娘の仇の正体を知る。ラスト30分の父の凄惨な拷問劇をとっくりご堪能あれ。

<感想>

グロい〜〜〜!最高だ〜〜〜!!!

>>続きを読む

ハリー・ポッターと死の秘宝 PART2(2011年製作の映画)

3.8

<概説>

伝説の死闘、終結ーー

<感想>

最後まできちんと観てよかったです。

最後はやはり魔法は夢の世界なんだと、ハリー達と一緒に新しい子供達を見送れてよかった。

ここまでの苦しい道のりが、
>>続きを読む

アップグレード(2018年製作の映画)

4.1

<概説>

AIと人体が融合した時、最凶の復讐者が産まれるー
ここはどこかの近未来。何者かの陰謀により妻を殺害され、自身も四肢が動かせなくなった男グレイ。そんな彼を救済したAIチップは、次第に犯人達を
>>続きを読む

ハリー・ポッターと死の秘宝 PART1(2010年製作の映画)

3.5

<概説>

魔法界は闇の帝王の手に堕ちた。名前を呼んではならないあの人ーーヴォルデモートの脅威は人間界すらも巻き込んで加速していく。世界に名を刻んだ伝説的シリーズはついに終章へ。

<感想>

まず点
>>続きを読む

グランド・イリュージョン 見破られたトリック(2016年製作の映画)

3.7

<概説>

この世界で彼等は再び貴方を欺くだろうー
前回の大奇術から一年半後のイベントで、フォー・ホースメンは謎の黒幕に主導権を乗っ取られる事態に。彼等はその驚愕の首謀者から、世界を天秤にかける取引を
>>続きを読む

パラノーマル・アクティビティ2(2010年製作の映画)

3.5

<概説>

怪奇現象再びーー
なんでもない一家を心霊現象が侵食する。緩慢に着実に陰湿に。異色のハウスビデオホラー第二弾。

<感想>

映画の全部が前のめりで視聴するものではない。

確かに劇的なドラ
>>続きを読む

プレデター(1987年製作の映画)

3.3

<概説>

筋肉のシュワちゃんvs科学の透明宇宙人!
密林の奥深くで異星間筋肉戦争が勃発する!
80年代を代表するモンスタースリラー映画!

<感想>

暑苦しい…本当に暑苦しい…

申し訳程度に女性
>>続きを読む

キートンの探偵学入門/忍術キートン(1924年製作の映画)

4.2

<概説>

探偵学に御執心の青年が、迷い込んだ映画の世界で本当に探偵に。喜劇王キートンが監督する、サイレント映画時代の傑作コメディ。

<感想>

1924年製作なのは作品情報でわかります。

しかし
>>続きを読む

スキン~あなたに触らせて~(2017年製作の映画)

3.4

<概説>

眼のない女性。脚を斬り落としたがる男性。口が肛門になった女性。フリークスとして社会から爪弾きにされた人々の、グロテスクでありながら愛おしい日々の群像劇。

<感想>

なによりどのシーンも
>>続きを読む

レッド・ドラゴン(2002年製作の映画)

3.6

<概説>

傑作サスペンス『羊たちの沈黙』から11年、ついに怪物ハンニバル・レクターの前日譚を劇場映画化。宿敵捜査官ウィル・グレアムの視点から、ふたりの知能戦が再燃する。

<感想>

ウィル・グレア
>>続きを読む

ハーフ・オブ・イット: 面白いのはこれから(2020年製作の映画)

3.6

<概説>

アメフト部補欠の脳筋男子に頼まれたラブレター代筆業。けれどそのお相手は自分も気になっている女の子で…それぞれの愛が絡み合うNetflixオリジナル青春ドラマ。

<感想>

間違いなく愛と
>>続きを読む

ハリー・ポッターと謎のプリンス(2008年製作の映画)

3.6

<概説>

ヴォルデモートを討伐するにはピースがひとつ足りない。その最後のピースを探す役割を、ダンブルドア直々に任命されたハリー。魔法界に暗雲立ち込める中、物語はついに分水嶺へーー世界的ファンタジーシ
>>続きを読む

エスケイプ・フロム・トゥモロー(2013年製作の映画)

2.3

<概説>

神格化されたディズニーブランドの闇にまつわる衝撃作。とある一家のディズニー旅行は夢の国の陰謀に絡め取られ、おぞましい結末へと収束する。
公開不可能とまで言われた問題作をとくと見よ。

<感
>>続きを読む

シング・ストリート 未来へのうた(2016年製作の映画)

4.2

<概説>

冴えない少年コナーは離婚寸前収入最悪な両親のせいで不良学校へ転入することに。いじめや体罰教師だらけかと絶望した矢先、可憐な一輪の華に一目惚れ。彼女を振り向かせるためのバンド活動が、次第にコ
>>続きを読む

GANTZ:O(2016年製作の映画)

3.3

<概説>

怪物を倒して100点稼げば生き返ることができるー
大人気漫画の傑作エピソードを単品映画化。道頓堀を舞台に、百鬼夜行と百戦錬磨の戦士が相争う。不死身の如きぬらりひょんを打倒し、無事戦士達は生
>>続きを読む

ハリー・ポッターと不死鳥の騎士団(2007年製作の映画)

3.8

<概説>

ーヴォルデモート復活ー

この一大事件に魔法界の多くが耳を塞いでいた。しかし魔法省やホグワーツが暗愚に包まれる中であっても、例のあの人は暗躍を進めて…大人気ファンタジー第五弾。

<感想>
>>続きを読む

名探偵ピカチュウ(2019年製作の映画)

3.5

<概説>

父の死の調査の相棒はなんとピカチュウ!?そのうえ当のピカチュウは「パパさんはまだ生きている」とか言い切って…
世界的ゲームの世界観をここに実写化!

<感想>

テレビ地上波は割と否定的な
>>続きを読む

新感染 ファイナル・エクスプレス(2016年製作の映画)

3.8

<概説>

韓国全土がゾンビの海となった中、サイテーパパは娘と新幹線で旅行中。しかしそんなクローズドサークルにも感染者は侵入し、一気に車内は煉獄と化す。釜山までの地獄の片道切符、パパはアジア版シュワち
>>続きを読む

スパイダーマン3(2007年製作の映画)

3.0

<概説>

ついに因縁の親友同士が激突する。叔父を喪ったピーター。父親を喪ったハリー。二人は憎悪を乗り越えて和解することができるのか。大人気アメコミシリーズ最終章。

<感想>

最後の展開がいいのは
>>続きを読む

サークル(2015年製作の映画)

3.1

<概説>

①密室に老若男女50人
②最多得票数の者が2分毎に死ぬ
③ゲームクリア条件:不明

洋画式デスゲーム開催決定!

<感想>

設定自体はありがちなデスゲーム系かと予想していたら存外おもしろ
>>続きを読む

ハリー・ポッターと炎のゴブレット(2005年製作の映画)

3.7

<概説>

栄誉ある三大魔法学校対抗試合の三人の代表枠。その異例の四人目の代表として選ばれたハリー・ポッター。密かにヴォルデモート卿の陰謀の影がある中、ハリーはこの大会を無事戦い抜くことができるのだろ
>>続きを読む

CUBE2(2002年製作の映画)

2.1

<概説>

迷宮のような立方体の連鎖に囚われるシチュエーションスリラーは第二段階へ。新たな数学的要素が謎に追加され、男女は"60659"という数字に悩まされることに。あの伝説的作品の秘密が今明かされる
>>続きを読む

用心棒(1961年製作の映画)

4.0

<概説>

宿場町の賭場の跡目争いに、一人の浪人が乱入する。知恵者一匹と居酒屋の爺が街を鉄火場と変貌させる、数日間の大暴れ。世界の黒澤の傑作時代劇。

<感想>

『椿三十郎』はコメディタッチなところ
>>続きを読む

AVN/エイリアンVSニンジャ(2010年製作の映画)

1.8

<概説>

タイトルがすべてを語っているパチモンエイリアンシリーズ邦画版。南蛮語すら使用する未知の生物に対して、ただの伊賀忍はどう対抗するのか。「アイエエエ!」とか言わないニンジャ活劇開幕!

<感想
>>続きを読む

サマータイムマシン・ブルース(2005年製作の映画)

3.6

<概説>

過去からエアコンのリモコンを強奪しようと画策したら、まさかの世界滅亡の危機!?
過去を変えまいと奮闘する裏側で、失踪するヴィダルサスーンや都市伝説カッパ様が暗躍する。SFが何の略かも知らな
>>続きを読む

アイム・ノット・シリアルキラー(2016年製作の映画)

3.0

<概説>

学生ソシオパスvs老人シリアルキラー。
小さな田舎町で発生した猟奇的連続殺人事件。しかし事件を追いかけるうち、その事件がただの殺人目的のモノではないことがわかって…

<感想>

話のコン
>>続きを読む

ハリー・ポッターとアズカバンの囚人(2004年製作の映画)

3.8

<概説>

魔法世界最大の監獄アズカバンから殺人鬼が脱獄した。ハリーの名付け親とされるその男の名はシリウス・ブラック。彼が両親の仇であるとも知ったハリーが、邂逅と共に取った行動とは…世界的魔法ファンタ
>>続きを読む

ターミナル(2004年製作の映画)

2.1

<概説>

祖国が内部紛争で消滅したことにより、国籍の問題で入国拒否された男ナボルスキー。空港から出られない彼は、そんな苦境にあっても多くの人々と交流を深めていく。スピルバーグとトム・ハンクスの黄金コ
>>続きを読む

バックドラフト(1991年製作の映画)

3.8

<概説>

かつて消防士の父親を火災で亡くした兄弟は、因果にも今同じ消防隊として炎と苦闘を繰り広げる。爆炎を操る連続放火魔との戦いの中で描かれる、男達の骨太ドラマ。

<感想>

たしか昔USJのアト
>>続きを読む

映画 としまえん(2019年製作の映画)

2.0

<概説>

豊島園まつわる都市伝説。軽い気持ちでそれを試した仲良しグループが、ひとりまたひとりと失踪していく。人気遊園地のPVホラーが満を辞して登場。

<感想>

最近はスマホで解呪方法まで調べられ
>>続きを読む

ハリー・ポッターと秘密の部屋(2002年製作の映画)

3.7

<概説>

新学年を迎えたハリー・ポッターは「お前は命を狙われている」と警告される。復活した50年前の災禍の陰には、あの大魔術師ヴォルデモートの気配すらあって…

<感想>

なによりネコハーマイオニ
>>続きを読む