ロアーさんの映画レビュー・感想・評価 - 10ページ目

ソニック・ザ・ムービー/ソニック VS ナックルズ(2022年製作の映画)

3.6

ひとりぼっちで地球にやってきたソニックに、お友達と信頼し合える家族ができて良かったねの回。
前作のソニックがぼっち上手過ぎてかわいそうだったのでホントに良かった良かった。

舞台もシベリアからハワイ
>>続きを読む

ハウ(2022年製作の映画)

3.3

「ずっと一緒だと思ってた――」

そんなキャッチコピーがついている犬の映画と来たら、悲しいお別れを予想しますよね?号泣必至の映画だったら観たくないので事前にあらすじを調べたところ、民生とはぐれてしま
>>続きを読む

デイライト(1996年製作の映画)

3.6

久しぶりに「ロード・オブ・ザ・リング」を観て、ヴィゴ〜〜❤︎ってなった勢いで「13人の命」を観て、そこから更に災害救助繋がりで「デイライト」を観ました。

アラゴルンでどっぷりヴィゴにハマって作品を
>>続きを読む

奴隷区 僕と23人の奴隷(2014年製作の映画)

2.2

U-NEXTに来てたので、かなた君目当てで観ました。

漫画が原作かと思っていたら大元はケータイ小説で、原作者が映画のシナリオも担当しているらしいです。ちょうどKindle Unlimitedにあっ
>>続きを読む

モンスター・ハント 王の末裔(2018年製作の映画)

3.4

そろそろ続編観るか~と思い立って観ました。
いきなりボリウッドの映画のような歌とダンスで始まったので、うっかり一緒に借りたインド映画を間違ってデッキに入れちゃったかな?って確認してしまったほど、最初の
>>続きを読む

13人の命(2022年製作の映画)

4.0

今月頭に配信スタートしたアマプラオリジナル映画です。

2018年の事件なので当時の報道を覚えていたものの、事件の詳細な情報は知らなかったので、ひとまずYouTubeの解説であらましをおさらいしてか
>>続きを読む

ロミオ(2019年製作の映画)

3.6

長編監督デビュー作「なまず」で注目を浴びているイ・オクソプ監督の短編作品。2分弱の超短編です。

会話から察するに最初に別れを切り出したのは彼氏の方っぽいんだけど、本気で別れるつもりなんかなくて、完
>>続きを読む

ムンナー兄貴、医者になる(2003年製作の映画)

3.7

サンジャイ・ダットの伝記映画「サンジュ」を観た時に出てきたあの映画ね〜!観たかったやつだわ〜JAIHOありがとう!ってなったやつです。

「きっと、うまくいく」のラージクマール・ヒラニ監督のデビュー
>>続きを読む

ホラーマニアvs5人のシリアルキラー(2020年製作の映画)

3.5

これ私好きそうだな〜という直感で100円レンタルしました。

「ガンパウダー・ミルクシェイク」みたいなネオンと漢字の世界観がセンス良かったし、シリアルキラーたちのキャラも濃くてB級としてはかなりいい
>>続きを読む

シラノ(2021年製作の映画)

3.7

有名なお話なのであらすじだけは知っていたものの、作品としてちゃんと観るのは初めてでした。

大きな鼻にコンプレックスを持っているというシラノの設定が今作では小人症に置き換えられているんだけど、そのシ
>>続きを読む

ロックスター(2011年製作の映画)

4.3

大学生のJJは歌手になることを夢見ていたが、なかなか心に響く歌が作れず、ただギターをかき鳴らして日々を過ごしていた。
そんなJJを見かねた学食経営者のカターナーは、スターの歌には心の痛みが必要だと助言
>>続きを読む

ラック 幸運をさがす旅(2022年製作の映画)

3.5

セクハラ問題で辞職したジョン・ラセターが、スカイダンスに移籍(?)してから初の作品だそう。ラセターが原案まで関わったピクサー作品ってすごく好きな作品が多いんですけど、セクハラは許されんので複雑な心境で>>続きを読む

ルクス・エテルナ 永遠の光(2019年製作の映画)

3.4

アート系映画じゃないやこれ。
健康被害系映画だったや。

いわゆるポリゴンショックを意図的にやっていて、てんかん発作や偏頭痛を誘発してくる映画です。
要は”てんかん発作の直前には一瞬恍惚の時が訪れる
>>続きを読む

アリス&ピーター・パン はじまりの物語(2020年製作の映画)

3.2

キャストは豪華なのに色々残念な作品でした。
ピーター・パンとアリスが兄妹だったら・・・という設定は面白いと思うけど、まるっきりファンタジーの世界で兄妹として活躍するならともかく、不幸な現実の中での空想
>>続きを読む

天空の結婚式(2018年製作の映画)

3.5

プライド月間で集中的にLGBTQ+映画を観ようと思っていたのに、結局中々時間が取れず、仕方ないのでジューン・ブライドにも合わせて「天空の結婚式」だけでも観ようと思ってギリギリ6月中にU-NEXTで有料>>続きを読む

チャイルド・プレイ3(1991年製作の映画)

3.0

これって私が1・2を好き過ぎるせいかも知れないけど、ちょっといまいちな3作目でした。

16歳になってもまだチャッキーに迷惑をかけられているアンディを気の毒に思うし、その反面、ずっとアンディ一筋なチ
>>続きを読む

ブロークン・ポイント(2014年製作の映画)

3.0

#ウィショ君祭 15作目

チェーホフの『かもめ』を題材とした映画だそうです(アメリカ映画なのでかもめはハクトウワシにチェンジ)
『かもめ』を読んだことないせいなのか何なのか、ちょっと理解が難し
>>続きを読む

ムンナ兄貴とガンディー/ムンナー兄貴、ガンディーと出会う(2006年製作の映画)

3.7

ムンナー兄貴と一緒にガンディーの教えをお勉強する映画です。

前作の兄貴は医者になろうとしていたので、そこからどうガンディーに繋がるのか不思議に思っていたら、どうやら一話完結型らしくて主人公とその右
>>続きを読む

クーリエ:最高機密の運び屋(2020年製作の映画)

4.5

<最も第三次世界大戦に近づいた13日間>と言われているキューバ危機の裏側で起きていた実話を元にした映画。

アクション満載のスパイ映画が実はそんなに得意ではないので、やっぱり私には汗がほとばしるとい
>>続きを読む

GHOSTBOOK おばけずかん(2022年製作の映画)

3.7

いいよいいよ、こーゆー雰囲気の映画いいよ!
夏休みにピッタリな少年少女の冒険映画で、思ってたよりずっと笑えて面白かったです。

令和キッズたちの大人びた面とウェーイなゆるさとゆうて純なとこが思いの外
>>続きを読む

ムーンフォール(2021年製作の映画)

3.5

エメリッヒ監督のせいで、これまで何回地球がズタボロになったのかww

とにかく人間の力ではどうにもならないような天災に異常に怯える性質なので、エメリッヒ監督が得意とするこの手の映画が一番苦手です。「
>>続きを読む

ジュラシック・ワールド/新たなる支配者(2021年製作の映画)

3.7

前作が結構社会派だったのに対して、今回は恐竜がいる世界で繰り広げられるM:Iや007シリーズって感じのアクション映画でした。いや、社会に向けたメッセージもちゃんとあったけど、思っていたより二の次だった>>続きを読む

グレイマン(2022年製作の映画)

3.7

アナちゃんがアメリカのケツに一発食らわせちゃう映画です(物理)

ゴズリン君、クリエヴァ、アナちゃんと豪華なキャスティングなんだけど、私が食いついたのはダヌシュ。劇中では"タミルの色男"って呼ばれてま
>>続きを読む

オードリー・ヘプバーン(2020年製作の映画)

4.2

大好きなオードリー・ヘップバーンの初ドキュメンタリー映画。
大好きと言いつつ実はそんなにたくさん出演作を観たこともなく生い立ちにも詳しくないんですけど、あの一目見て心惹かれずには居られない溢れる魅力と
>>続きを読む

ベイビー・ブローカー(2022年製作の映画)

3.8

是枝監督の作品はこれまで「そして父になる」「万引き家族」「三度目の殺人」の3本を観ていて今作で4本目になるんですけど、何故か毎回うまく言葉で表現することができない病を発症してしまい、監督の作品の感想を>>続きを読む

ミニオンズ フィーバー(2022年製作の映画)

3.6

相変わらずミニオン達がめちゃくちゃかわいくて、安心・安定の映画でした。「ミニオンズ」名義にはなっているけど、今作は原副題の「The Rise of Gru」というタイトル通り、結構ミニボスことちびグル>>続きを読む

大怪獣のあとしまつ(2022年製作の映画)

1.5

一度劇場鑑賞すると決めた作品は普段、ほぼ前情報なし(予告すら観ないことも)のジャケ買いみたいなノリで観に行くんですけど、この映画に関しては何となく嫌な予感がしたので公開当日の評価をチェックし、それで結>>続きを読む

ソー:ラブ&サンダー(2022年製作の映画)

4.0

ジェーン・ソーの姿は予告で何回も観てたのに、実際に戦う姿を観たらあまりにかっこよすぎて鳥肌立ちました。ワンダの次に好きな女子キャラになったかも〜❤︎
ジェーンがソーになった経緯は予想外で、、、ここあま
>>続きを読む

呪詛(2022年製作の映画)

3.6

トイレに行けなくなるほど怖いホラーを求めて日々VODを徘徊する"いつメンホラーだいじょう部"のメンバーで、ネトフリきたてホヤホヤの「呪詛」を観ました。

予告からしてヤバそうだったし、アジアンホラー
>>続きを読む

エルヴィス(2022年製作の映画)

3.9

エルヴィスの曲って多分5曲くらいしか知らないんですけど、大好きなバズ・ラーマンの映画なので観てきました。大好きと言いつつ、考えてみたら監督の映画をスクリーンで観るのは初めてだったのが我ながらびっくりで>>続きを読む

バズ・ライトイヤー(2022年製作の映画)

3.6

"アンディのスター・ウォーズ"

そう例えた監督の言葉通り、自分がかつて「スター・ウォーズ」を初めて観た時のワクワクが甦ってくるような映画でした。
「スター・ウォーズ」や他のSF作品を思わせるような
>>続きを読む

チャイルド・プレイ2(1990年製作の映画)

3.7

無印も良いけど、総合的にはこの2が個人的にシリーズ最高傑作です。
ラストのチャッキーが溶けていくシーンが幼い頃のトラウマで「チャイルド・プレイ」シリーズでは3が一番怖いとずっと思い込んでいたんですが、
>>続きを読む

チャイルド・プレイ(1988年製作の映画)

3.6

ドラマ「チャッキー」の配信開始に向けておさらい鑑賞しました。

一番最初に観たのはおそらく年齢が一桁の頃で、その頃は怖いという感情が正常に機能していたのでなかなかのトラウマ映画でした。

今回、久
>>続きを読む

バスカヴィル家の犬 シャーロック劇場版(2022年製作の映画)

3.6

ずっとずっと楽しみにしていた劇場版シャーロック「バスカヴィル家の犬」を観てきました。

獅子雄と若宮の活躍の度合いが想像してたより原作準拠でびっくり。原作と同じく若宮のターン多めでした。
ディーン好
>>続きを読む

バスケット・ケース3(1992年製作の映画)

3.5

噂に聞いてはいたけど、どうした3作目。

シリーズ全て同じ監督の筈なのに3作目はかなりコメディに振り切っていて、なんとフリークスがバスに乗って歌いながら小旅行してました。
ホラー映画がシリーズを増す
>>続きを読む