ニカイドウさんの映画レビュー・感想・評価 - 7ページ目

悪魔の毒々パーティ(2008年製作の映画)

3.5

プロムの日、町にゾンビが現れる!
スラッシャーホラーやと思ったら、ゾンビ映画やった。ま、サブタイトル見たらわかるけどな。笑
しかも、ゾンビ映画定番要素をバンバン取り入れてくれてる盛りだくさんな内容!
>>続きを読む

アンダーテイカー 葬る男と4つの事件(2009年製作の映画)

2.0

アマプラにあったタイトルは『エディ・レッドメイン アンダーテイカー 葬る男と4つの事件』
ラストに出て来た『POWDER BLUE』ってのが原題なんやろうか?
邦題があまりにもファンタビ寄りなんよ。い
>>続きを読む

ウルフ・オブ・ウォールストリート(2013年製作の映画)

3.8

レオナルド・ディカプリオ主演。マーティン・スコセッシ監督作品。
観る前に思ってたのは、白人のスーツを来た偉そうなイケすかないヤツらが騙し合いをしたり、銃で撃たれたり、札束がジュラルミンケースに入ってた
>>続きを読む

千と千尋の神隠し(2001年製作の映画)

5.0

え?何??
始まりからめちゃくちゃ面白いやんっ!!
日常から異世界へ。みたいな地続き感が良い。
だって、引っ越し先の一本下の道やろ?
超ワクワクするやん!
実は、しっかり観たの初めてなんですよ。
…白
>>続きを読む

アバウト・タイム 愛おしい時間について(2013年製作の映画)

3.8

このレビューはネタバレを含みます

タイムリープと愛の物語。
恋愛映画ではあるけど、それだけじゃなくて家族愛の映画でもある。
日々を愛を持って生きるための映画という面もある。
主演がエクス・マキナの人。すごく良い人そうで好感持てるわ。ド
>>続きを読む

CURE キュア(1997年製作の映画)

4.5

役所広司主演。
バラバラに起こった殺人事件。犯人もバラバラ。しかし共通する、Xに切り裂かれた死体。
刑事の高部は、犯人たちが催眠術をかけられていたのではないかと疑い、心理学者の佐久間の力を借りる。
>>続きを読む

ファンタスティック・ビーストとダンブルドアの秘密(2022年製作の映画)

5.0

これを観るために、過去の2作も再視聴。
ついでなんで思った事を。

『ファンタスティック・ビーストと魔法使いの旅』
ニュートのカバンの中最高!エルンペント戦のニュートのダンス最高!!再視聴では魔法動物
>>続きを読む

パラサイト 半地下の家族(2019年製作の映画)

4.5

2020年アカデミー賞作品賞。
この作品を、俺は面白いとは言いたくないなぁ。
一言で言えば不快。
笑えないブラックジョーク。
…ちょっとニュアンスが違うな。説明が難しい。
笑ってはいけないブラックジョ
>>続きを読む

打ち上げ花火、下から見るか?横から見るか?(2017年製作の映画)

3.0

元は「世にも奇妙な物語」が終わって始まった「ifもしも」。そこで放映された1篇やった。
岩井俊二監督作品で、後に映画として上映。
けど、中学生の俺には監督なんて関係なく…奥菜恵の可愛さにハートを撃ち抜
>>続きを読む

劇場版 ゲゲゲの鬼太郎 日本爆裂!!(2008年製作の映画)

5.0

この映画を説明するには、ゲゲゲの鬼太郎5期の話をする必要がありまして、実は5期、完結しておりません。
TV版最終回は100話なんですが、完結してないんですよ!!
正直、俺は6期より5期のが好きです。
>>続きを読む

妖怪シェアハウス 白馬の王子様じゃないん怪(2022年製作の映画)

3.5

TVドラマ『妖怪シェアハウス』を観てこの世界観に心地良さを感じ、2期『妖怪シェアハウス 帰ってきたん怪』に歓喜し、更に映画化と、妖怪シェアハウスシリーズの飛翔を喜んでいましたが、1期と2期でも多少は感>>続きを読む

チャイルド・プレイ(2019年製作の映画)

4.0

え?
殺人鬼の魂が乗り移るんじゃないの??
いや、乗り移るはず!
…いつや?
…まだ??
………
計らずも『M3GAN/ミーガン』『エクス・マキナ』『チャイルド・プレイ(2019)』という、観る順番に
>>続きを読む

エクス・マキナ(2015年製作の映画)

4.0

ジャケットの写真で想像すると、ロボットが狂って人間を襲うようなんを想像するかも…
実際は観てのお楽しみで。笑
唯一の救いはこの映画がフィクションって事。
現実ではまだAIはここまで発達してないって事や
>>続きを読む

ゴジラ(1954年製作の映画)

3.5

オープニングでゴジラのテーマ流れてる間、ずっと字しか出ない所には驚いた。
1954年は、今よりゆっくり時間が流れてたんかもしらん。だから、1.25倍から1.5倍くらいで観ると今と同じくらいの時間の流れ
>>続きを読む

ハルフウェイ(2008年製作の映画)

2.0

高校三年生の日常。恋愛。青春のあるあるをダラダラと観せられる映画。
このままいったら最後までこのままやろうなぁ…って思ってたら終わった。
…ただ、観れる。
評価低めに付けたけど、今の俺には必要ない内容
>>続きを読む

アクアマン(2018年製作の映画)

3.5

水族館での少年覚醒シーンから、成長物語が観れると思ってたんよな。だから、あのシーンでめちゃくちゃ昂ったんやけど…
ジャスティス・リーグに出てたのは分かるけど、その続きより1作目では始まりの物語をじっく
>>続きを読む

ブラックナイトパレード(2022年製作の映画)

4.0

『聖☆おにいさん』『荒川アンダーザブリッジ』の中村光先生の漫画が原作やし、福田監督やしでコメディ色強めなんかなぁ。
例の三國志くらい濃いと辛いなぁ…。
とか思ってたけど、蓋を開けてみればなかなかどうし
>>続きを読む

ジョン・ウィック:パラベラム(2019年製作の映画)

3.5

ほぼずっと戦いっぱなしで、アクションは凄い。馬に乗るジョン・ウィックは武士か忍者のよう。
少し動きが鈍く思えるけど、若く見えてもキアヌも良い年やしなぁ。許容範囲ではある。
けど、ずっと逃げ続けてて目的
>>続きを読む

M3GAN/ミーガン(2023年製作の映画)

4.3

純粋に面白いっ!
両親を亡くした少女ケイディを引き取るジェマ。
オモチャ会社でAI内蔵のオモチャを開発しているジェマは、ケイディをどう扱えば良いかわからないという気持ちとケイディを癒したいという両方の
>>続きを読む

劇場版 魔法少女まどか☆マギカ 後編 永遠の物語(2012年製作の映画)

4.5

前編ではさやかを通して魔法少女の真実を見せ、後編ではもう一つの謎・ほむらの目的を描いていく。
梶浦由記の寂しげで儚げで美しいメロディが、退廃的なストーリー性に追い討ちをかけてる。
もちろん褒め言葉です
>>続きを読む

劇場版 魔法少女まどか☆マギカ 前編 始まりの物語(2012年製作の映画)

5.0

ストーリー完全には覚えてないけど、いちようテレビシリーズは完走して、新編も観てます。
だから、ほむらの言動とか、キュゥべえとか、マミさんとか…
けど、ごめん。まどかの親友(?)のさやかちゃんの事あんま
>>続きを読む

サイボーグ009VSデビルマン(2015年製作の映画)

5.0

全3話のアニメ作品。
冒頭から大好きなミュートスサイボーグ編とジンメンの回を同時に観れるとは…!!
めちゃくちゃ嬉しい。
サイボーグ009メインで話が進んでいくけど、これまた俺の大好きなアニメ2期設定
>>続きを読む

パルプ・フィクション(1994年製作の映画)

3.5

なんやろう?
ちょっと意味がわからんぞ。
けど、目が離されへんかった。
サミュエル・L・ジャクソン、ジョン・トラボルタ、ユマ・サーマン……
え?ブルース・ウィリスまで??
クエンティン・タランティーノ
>>続きを読む

マーシー・ブラック(2019年製作の映画)

3.8

15年ぶりに精神病院から帰って来るマリーナ。彼女には幼少期の記憶がない。
しかし、マリーナの妹アリスの彼氏は彼女の過去を知っているようだった。
マリーナの過去には何があったのか?
マーシー・ブラックと
>>続きを読む

私はゴースト(2012年製作の映画)

3.0

これは独自の解釈です。
始まりの数分、無声映画かと思った。
意味がわからず、うつらうつらしながら視聴。
後半、目が覚める!
何やら面白そうな雰囲気。
主人公エミリー、霊媒師のシルヴィア、裸のオッサン、
>>続きを読む

モンタナの目撃者(2021年製作の映画)

3.0

えーと、山火事から民間人を救えなかったトラウマを持つ消防隊員のハンナと暗殺者に狙われる少年コナーが出会い、暗殺者に追われながら山火事に襲われる話。
暗殺者は多分雇われやろうから、さらに上の垂金権造みた
>>続きを読む

銀魂 THE FINAL(2021年製作の映画)

2.0

銀魂ほぼ知らんのに映画観てみよう。しかもTHE FINAL。
……全く頭に入ってけえへんな。
けど、ドラゴンボール作画なんは良かった。
万事屋とか真選組とかいっぱい来て、アニメの主題歌流れたシーンは良
>>続きを読む

L.A.コンフィデンシャル(1997年製作の映画)

4.5

麻薬事件、ポルノ写真事件、殺人事件が絡み合い、バラバラやった事件の真相が…
バズとかバドとかエドとかシドとか似たような名前が多くてこんがらがる。
同じ人やのに、名前で呼んだり苗字で呼んだりするからこん
>>続きを読む

ゴーストバスターズ2(1989年製作の映画)

4.8

レイ
ウィンストン
イゴン
ディナ
ピーター
これ、テレビの録画でして。優しくも人物名を字幕で出してくれてるんです。
前作『ゴーストバスターズ』の感想を読んでもらえばわかる通り、俺、名前を覚えるの得意
>>続きを読む

英国王のスピーチ(2010年製作の映画)

5.0

2011年アカデミー賞作品賞。
吃音に悩む王様っていうのが面白い。
しかも実話で、この映画の主人公バーティ(言語聴覚士のライオネルはそう呼ぶ)はジョージ6世で、故エリザベス女王のお父さんらしい。
イギ
>>続きを読む

IF(2023年製作の映画)

5.0

13分。カナダのショートフィルム。
ブリリア ショートショートシアター オンラインで視聴。
ジョーもしくはIFは、ライアンのイマジナリーフレンド。2人は数々の冒険をし、ジョーの故郷IF星へ辿り着く。
>>続きを読む

インターセクション(2013年製作の映画)

3.5

どうでも良い話から…
タイトル間違えてて、「インターセプション」で検索してたら、何度検索してもノーランの『インセプション』が出てきて困りました。一文字違い、気をつけて下さい。笑
モロッコにハネムーンに
>>続きを読む

ゴーストバスターズ(1984年製作の映画)

5.0

開始すぐに流れるゴーストバスターズのテーマ曲!そこでもうテンション爆上がり!
最高に良い曲よなぁ。
ビル・マーレイの軽薄さが良い。『ゴーストバスターズ』のコミカルさはほぼ彼に掛かってるよな。
図書館の
>>続きを読む

青春ブタ野郎はおでかけシスターの夢を見ない(2023年製作の映画)

3.8

咲太の妹・花楓の話。記憶喪失やったかえでは、記憶が戻って花楓に。
記憶喪失になった人は、記憶が戻った時、記憶喪失の間の記憶を失うってやつ。
「かえでと花楓どっちが良かったか?」
俺が問われたら…
今ま
>>続きを読む

アパートメント:143(2011年製作の映画)

4.5

POVホラー。
なんでこんな高評価なんか、自分でもわからん。
けど、面白かった。
前置きとか全くない所が良い!!
幽霊の出る家にDrヘルザーの調査チームが入る所から始まる。けど、その説明もないから、初
>>続きを読む

ファイト・クラブ(1999年製作の映画)

5.0

スタイリッシュなミクロキッズのような映像と、エドワード・ノートン演じるジャックの一生喋ってんちゃうかって思う飄々とした語りが癖になる。
それだけでも面白いのに、ヘレナ・ボナム・カーターにブラッド・ピッ
>>続きを読む