ふしぎの海のナディアのアニメ情報・感想・評価・動画配信

  • Filmarks
  • ふしぎの海のナディアの情報・感想・評価・動画配信

ふしぎの海のナディア1990年製作のアニメ)

公開日:1990年04月13日

制作会社:

再生時間:25分

4.1

あらすじ

『ふしぎの海のナディア』に投稿された感想・評価

._.
-
0

はじまり方はラピュタ。空を飛ぶことを夢見る少年が、光る石を持つ少女を助ける。
そこからジャンとナディアの冒険がはじまって、2人が大人とは何か、人間とは何なのか、そして地球とは、生きるとは、って沢山の…

>>続きを読む
オールドスクールの見るべきアニメ。
伝説のアニメ。
ナディアかわい。
5.0
0

アマプラにて。
リアルタイム、10代の時に熱中して見てた。
クラスメイトはイケメンとか恋愛とかに興味津々だったから(女子校だったので。)
船に潜水艦に宇宙船にグラタンに、メカの話をできる友達がいなく…

>>続きを読む

ガーゴイル

小学生ぶりに見返したら、やっぱりただの傑作で泣いた。なぜかファン界隈から不評な『無人島編』もナディアとジャンの関係性が、距離がグッと縮む重要なパートなのに無人島編アンチの言い分には理解…

>>続きを読む
ソラ
-
0

むかしNHKで再放送されててたまに見てた。
当時はすごく好きだったけど、主語がいちいち大きいし、ナディアの価値観がメルヘン過ぎるのでめっちゃイライラした。
自分がひねくれたものの見方しかできなくなっ…

>>続きを読む
Deち
3.7
0

総監督庵野秀明、監督樋口真嗣といういつものバッテリー。
全体的にはラピュタ要素だったり宇宙戦艦ヤマト要素だったり、とりあえず色々詰め込みましたな作風。
古臭いながらも今見てもそこそこ面白い。とはいえ…

>>続きを読む
4.1
0

最終回感動的でものすご〜く良かった終わり方も完璧
まるでエヴァとラピュタを混ぜたかのようなSF冒険ものとしてもなかなかよかった
所々現実的な困難に直面するあたりちゃんと作り込まれてるなと思った
奥の…

>>続きを読む
3.8
0

 1990年NHK39話。庵野秀明総監督、樋口真嗣監督でNHKの連続アニメ。庵野氏にとっては「トップをねらえ」に続く作品で、画風も似ているしジャン役は日高のり子。ベルヌの海底2万マイルを原案に、当時…

>>続きを読む

庵野秀明版“ラピュタ“

「どうして大人になるの?」
「ならなきゃ生きていけないからだよ」
「どうして生きていけないの?」
「大人に勝てるのは、
大人だけだからだよ。
あんたたちも時間がたてば
わか…

>>続きを読む
4.0
0
このレビューはネタバレを含みます

『ふしぎの海のナディア』
庵野秀明が手掛けた、ボーイ・ミーツ・ガールから始まるSF冒険活劇作品。
作品の魅力は緩急の効いた物語展開であること。
コミカルでキャラの魅力に満ちた明るい日常パートと、シリ…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事