
所感
言わずと知れた大名作。アニメを見続けている人であれば「大和」は知らなくても「ヤマト」は知っているのではないだろうか。リメイク版も制作された今、今作に触れるのはもはや古典を見るに等しいが、やはり…
ほー、全体を通してみたら、こういう感じなんですね。波動砲! みたいなイメージがありました。でも、途中でクルーが心の病気になってしまったり、プレッシャーに押しつぶされそうになったり。なるほどなあ、2期…
>>続きを読むこのレビューはネタバレを含みます
ガミラス星人の攻撃で放射能汚染され滅亡寸前の危機に瀕した地球を救うため、放射能除去装置 コスモクリーナーDを手に入れるべくイスカンダルへ向かう宇宙戦艦ヤマト。
イスカンダルのスターシャを最初女神的…
このレビューはネタバレを含みます
御都合主義と言われるかもしれんけど
俺は、森雪隊員と古代隊員のハッピーエンドを賞賛したい
沖田艦長の宇宙放射線病による死も、後のシリーズで無かった事になるらしいけど
一先ず、今作では感動的でした
…
信じようではないか成功を。
人生確かなものなど一つもない。
人間の一寸先は闇なんだ。
かと言って、いたずらに不安がっていては何もできん。
不安を克服し、明日を信じる。それも、我々にとって大事な心の闘…
ずーっと観たかったがアマプラで配信が始まったので喜んで1週間ほどかけて観た。
オープニングが素晴らしくて殆どスキップせずに見ていてタイトルが出るあたりの演出に毎回震えていた。
全体的にやたらと雰囲…
とても良かった
オリジナルを通して見たのは、多分初めて。
知らないエピソードもあった。所々に戦後や昭和を感じるのも、何もかもみな懐かしい。
主題歌は、血湧き肉躍る系の真骨頂!オープニングシーンと共に…
「宇宙戦艦ヤマト」放送50周年記念セレクション上映 プログラム1&3(24-25)。『シン〜』を作る庵野秀明が選んだTV版9話分を上映。2は見逃した。各話毎に激しく人物の絵が違っていて、そこに同一性…
>>続きを読む