カイバのネタバレレビュー・内容・結末

『カイバ』に投稿されたネタバレ・内容・結末

湯浅監督オリジナル作品として、ずっと気になっていたのをようやく一気見。

同監督の『マインド・ゲーム』が初見では少しわかりづらかったので、もっとずっと難解かと身構えていたけど、意外と易しい寓話のよう…

>>続きを読む

鑑賞日 2024/11月前半

簡単に整理すると、一想団は原理主義を。対する政府側は非原理主義をモットーにした対立構造となっているのだろう。
記憶がフヨフヨと雲になるのは、わかりやすく言えば"魂"と…

>>続きを読む

4話が一番好き
最後双子が抱き合っているところ、胸が苦しくて泣いちゃった

魚をつ釣ったりしてるけど、釣られなかった方の魚がエビと結婚しちゃって魚エビができちゃってんのも知らない、って
遠くばかり見…

>>続きを読む

すごく面白かった!
絵は可愛いけど意外と残酷描写あって物凄く好みだし、最近やたら記憶をデータ化する作品をよく見ていたのですんなり受け入れられる作品でした。
それでも難しくて理解しきれてはいないからま…

>>続きを読む

【1周目】
むずくてめちゃめちゃ脳使った。
作画とテンポとキャラデザと声ががよすぎる。朴璐美、水田わさび、
最高にSFしててトキメキがとまらねー

第5話大好き。
パッチだいすき。憧れの犬より、近く…

>>続きを読む

SFラブサスペンス
記憶という世界観を活かしたオムニバス形式で進むヒューマンドラマである7話までは本当に心揺さぶられた。
クロニコがとにかくかわいい、そしてトイレの画角が芸術的すぎる。

「うじうじ…

>>続きを読む

世界観の説明と、その世界における問題点を1話完結で取り上げていく中盤までがとても面白い。特に3話は取り返しのつかない結末を良質な音楽とアニメーションで彩っていて美しい。
主人公周りの謎に迫っていく終…

>>続きを読む
大好き ちょうどよく残酷で美しい
バニラ死亡回でトラウマを負った 3〜7話までが特に好き
後半も好きっちゃ好きだけど、それ以前の話が好きだったからなあ でも演出とかに惚れた もっと広まってほしいよ……
一回じゃ理解しきれない
大きな流れのストーリーは追いきれてない、でも、各エピソードそれぞれがいい
サントラもむっちゃ効いてる
もう一度知った状態でみたい

全員観てください。第6話「筋肉質な女」が特に素晴らしかった。嫌な記憶を消去、楽しい記憶をダウンロード… どんな姿やかたちをしていても私きっとあなたに恋してた この世界のこと好きになれないけど、好きに…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事