わたしの知っているかぎりでは、主人公が次々と搭乗機を乗り換えて生き残っていくアニメは「装甲騎兵ボトムス」だけのような気がしまして、その世界観に驚きました。(他にあれば申し訳ございません)とにかく主人…
>>続きを読むこのレビューはネタバレを含みます
シンプルで立体的な線に暗く落ち着いた色調と退廃的な背景、重みのあるSEと悲しげなBGM、20世紀前半~後半を題材にした悲壮で迫真な舞台設定にロボを筆頭に胸を刺すSF要素、等身大のキャラクターの小気味…
>>続きを読むミリタリー要素の強いロボアニメの傑作。
ディストピアSF的なウド編、ほぼベトナム戦争なクメン編、物語の核心に近づいていくサンサ編以降と各部のカラーが異なっていて楽しい。
ロボ自体は量産機で必要に応じ…
高橋良輔によるリアルロボットアニメの傑作なんじゃないでしょうか。
主人公の乗るスコープドッグは量産型機で、敵も同じようなのに乗ってるし壊れたら捨てて乗り換えちゃうしで全然専用機じゃないっていう、この…
このレビューはネタバレを含みます
DVDコンプリートボックス発売の報を受け、高額だったのに迷わず予約してしまった思い出。
自分が十分満喫したのはもちろん、たくさんの人からリクエストがあって貸し出しまくった。
資料も充実していて、買っ…
やっとみました。
長っ…
この作品は、子供が見る作品なの?と思ってしまいました。
触れえざる者のお話
ばっちいからでは無いですよ。
実はフィアナが死んでしまう方を先に見てしまってます。
キリ…