このレビューはネタバレを含みます
ディズニーチャンネル放送分を
録画して鑑賞。
本放送時、中学生か高校生で
丁度アニメから離れつつあった頃。
話もよく分からんし
全く見てなかった。
ただ、見た人からは熱く語られ
いずれ見ようと思っ…
ボトムズのメカ描写はカッコいいよなー。ありふれた量産ロボを使い捨て、自分で組み立てたり奪ったりしながら戦い続ける。実際の質感がイメージできるサイズのおかげでロボに乗ったまま足元の人間と会話ができるの…
>>続きを読む長い。とにかく長いのだがキリコと愉快な仲間たちの流浪の戦いを、なんとなく見守るような感じで完走した。宇宙の支配者ワイズマンとその継承を巡る物語に結実する流れ。これというスーパーなメカが登場するわけで…
>>続きを読む大きな目的とか敵の存在が一体なんなのかが個人的には呑み込みづらく、弾けきらない印象。
それも込みでハードボイルド感なのかとも思うが乗り切れない。
キリコは寡黙でいいキャラなんだけど目的がわかりづら…
ボトムズ=最低野郎
本作に登場する強化外骨格?AT(アーマードトルーパー)乗りを指す蔑称である。
如何なる過酷で絶望的な状況でも生き延びる、
“異能生存体”
と呼ばれる史上最強の主人公補正持ちの…
これぐらい硬派なロボットものが好き。
主人公のキリコが自分の乗ってたATを当然のように乗り捨てたり、ライバルの専用機に対してちょっとした改造とパイロットの腕で挑んだりするのも好き。
あと、百年戦…
オブソリート観てたらボトムズ熱が再発してしまった。これからしばらく、アホなエピソードコメント続きますが何卒ご容赦ください。
死ねないが故に地獄廻りをすることになるのは死ぬより辛そう。それで正気を失…
昔に一度見た時にはあまり理解出来ていなかったですが、BSで放送していたHDリマスター版の総集編を見て理解出来ました。
ガンダムと違い主人公専用マシン等は無く、ロボットは単なる量産型兵器であり、ロボッ…