神霊狩/GHOST HOUNDのアニメ情報・感想・評価・動画配信

  • Filmarks
  • 神霊狩/GHOST HOUNDの情報・感想・評価・動画配信

神霊狩/GHOST HOUND2007年製作のアニメ)

公開日:2007年10月18日

制作会社:

3.7

あらすじ

『神霊狩/GHOST HOUND』に投稿された感想・評価

3.6
0
脳科学や心理学について深く知らないので、ところどころで置いてけぼりになってしまった。とりあえずそういう本を読んでみようかな。
面白かったけど、よく理解した上で数年後リベンジしたい。
5.0
2

衒学的と言えば衒学的かも。でもそこがいい!
心理学や生化学、宗教や民俗学の小ネタを散りばめた楽しいホラーでありながらジュブナイル。

矢島晶子さんの声、いいなぁ。

私はこういう手書き?アナログ?な…

>>続きを読む
肉鹿
4.1
0

九州北部の町。住民に刻まれている11年前の忌まわしい事件の記憶は、東京からやってきた転校生とある少女の登場によって現世と幽世の境界が壊れ始めていく。

世界観が冷酷で最恐。

オカルトに脳科学、果て…

>>続きを読む
残念ながら中村隆太郎の間の怖さはアナログ作画で成立するものだったのだろう。
このレビューはネタバレを含みます

専門的で理解しきれない部分もあったから、もう少し知識を蓄えたり解説を読んだりしてから再度挑戦してみたい作品。
自分の知識と噛み合ってたらどハマりしてたんだろうな〜ってくらい情報量が詰まってたから悔し…

>>続きを読む
ぴえ
4.5
0
精神的にくるタイプのこわい

lainをやさしくした感じ 独特

生物学、オカルト、哲学、観念的要素を主体に展開 寝落ちすると置いてかれる
Muman
2.7
0
声変わり前の小野賢章?
圭一くんがいた。
福岡県久留米市が舞台とな?
5B
3.9
0
このレビューはネタバレを含みます
すべて今の科学で説明のつく精神の想像的なものだと思うけど解釈がちと難しい
意外とハッピーエンドだったけど面白かった

偶然=シンクロニシティ→信仰の関係がオカルト的でありながらも学術的な面もあって面白い解釈だった
じわじわと面白くなる作品、次回予告が勉強になるアニメ
士郎正宗はワクワクさせてくれる
もっとこういうア…

>>続きを読む
3.9
0
このレビューはネタバレを含みます

士郎正宗×プロダクションI.G.の少年成長物語。

最初はオカルトチックでおどろおどろしさ満載。
やがて、脳科学、物理学に話が展開し、最後は政治と宗教などある種の権力への抵抗で幕を閉じる。
※脳科学…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事