
面白い小ネタが沢山あって、本が読みたくなるアニメ。思えば本格的に図書館に通うきっかけはこのアニメだったな。
監督と脚本がlainのコンビだけど、トータルでlain並に好きだったかもしれない。
オシャ…
このレビューはネタバレを含みます
監督 中村隆太郎、脚本 小中千昭という「Serial experiments lain」のコンビ、
ついでに原案は士郎正宗。
いわゆる"奇妙な出来事"について、精神医学や脳科学、宗教学、量子学、民…
衒学的と言えば衒学的かも。でもそこがいい!
心理学や生化学、宗教や民俗学の小ネタを散りばめた楽しいホラーでありながらジュブナイル。
矢島晶子さんの声、いいなぁ。
私はこういう手書き?アナログ?な…
九州北部の町。住民に刻まれている11年前の忌まわしい事件の記憶は、東京からやってきた転校生とある少女の登場によって現世と幽世の境界が壊れ始めていく。
世界観が冷酷で最恐。
オカルトに脳科学、果て…
精神的にくるタイプのこわい、こういうアニメがもっと増えて欲しいと常思ってる。共感や理解を生まないことと、どうしてもテーマが暗くなりがちだからヒット、収益化という観点から難しいのだろうとは予想がついて…
>>続きを読むこのレビューはネタバレを含みます
オカルト、科学、宗教観、田舎特有の社会問題っぽいのを絡めて、トラウマとか様々な恐怖と向き合う話。
オカルトに理解のある不良とか、同級生を死に追いやった元いじめっ子とか、勇ましい小学生巫女とか、誘拐殺…
このレビューはネタバレを含みます
士郎正宗×IGで観たかったアニメ。タイトルから連想する様な話ではない。霊は狩らない。
op 曲がカッコよく、ed はどこか懐かしい。キャラ絵は幼い感じ。方言も相まって3人の少年達が可愛らしい。声優の…
孤高のアニメ作品。ほぼ全ての出来事が不穏で胡乱で取り憑かれたかのように感じ取ることが出来る夢幻のような持ち味で、僕をずっと魅了してくれる。ただ、内面的な観念の問題を主眼に捉えて進むストーリー進行を裏…
>>続きを読む