ホワット・イフ...?の4の情報・感想・評価

エピソード04
もしも…ドクター・ストレンジが手の代わりに恋人を失ったら?
拍手:45回
あらすじ
悲しみに打ちひしがれたドクター・ストレンジはアガモットの目を使い、危険を顧みず過去を変えようとする。
コメント106件
ぜにげば

ぜにげば

このコメントはネタバレを含みます

一瞬クリスティーンの死をストレンジの腕を犠牲にする事で回避できないのかなと思ったけど、そこの部分がこの世界線がこの世界線たる所以だから、本当に絶対点なんだろうな。 ロジックとして世界が崩壊するのにも納得ができる。 ただエンシェントワンが分裂させたやつはどういう理屈なんだろうか。 まあ今回を見て思ったのは今後どうなるのかってことかな。 この闇ドクターストレンジが再び闇落ちするのかそれとも他の世界線を救いに行くのか分からないけれど、今後に期待かな。
いいね!1件
タンタカタン

タンタカタン

なんちゅう終わり方や…。
クリオネ

クリオネ

「ドクター・ストレンジ・イン・ザ・マルチバース・オブ・マッドネス」って感じ?
いいね!1件
ロアー

ロアー

楽しみにしていたストレンジ先生回。 MCUキャラの中ではストレンジ先生が1番好きです❤︎ ⁡ 今まで結構コメディ・テイストだったのに、なんかもう今回切ないんですけど。 MCU版「バタフライ・エフェクト」みたいな。 ウォンの存在の大切さとマントの献身にも泣ける。マントちゃん・・・ ⁡ 何がより切ないって、映画のカエシリウスも愛する女性を救いたいがために堕ちたってこと(あと映画だと先生、完全にクリスティーンに振られてることも)。ストレンジ先生は4Kでディスク買い直し済みだし、また映画も観返したくなりました。
いいね!2件
JB

JB

アニメ絵のカンバーバッチはすごく本人に似てたのにレイチェルマグアダムズはあんまり似てる気がしない不思議。 レイチェルが何回も時を戻しておんなじことさせられる…というので『アバウトタイム』を思い出した!そういえば彼女は「タイムトラベルをする主人公の恋人役」が多いんじゃなかったっけ? お話はぞっとしたけど、これからのMCU映画の前提知識をじっくり教えてもらえる感じだった……
いいね!1件
あとまち

あとまち

マーベル版アナキン・スカイウォーカーみたいな感じで結構悲しい感じやった、、、
おーちゃん

おーちゃん

このコメントはネタバレを含みます

またしてもどうしてその分岐が起こったのか不明( ̄▽ ̄;) そして時間を操ることがどうなるのか数多くのタイムリープ映画に物申す。
ほうづき

ほうづき

今回はDr.ストレンジが主役 ベネ様がアニメーションでも見れて嬉しい限り スティーブン・ストレンジが外科に大切な手ではなく、恋人を失ったらという世界 何度戻っても繰り返される悲劇、悲しくて心が折れそうになる 善と悪の2人のストレンジ、悪の側がちょっとジャファーに似てた 他のエピソードに比べるとwhat if感はないかも
takagimash

takagimash

マーベル版シュタゲ的な。 ベネディクトカンバーバッチはホビットはじめ声優としても表現力豊かなのでアニメーションにハマりすぎてて、良い意味で違和感がない笑 ちょっと悲しいラスト。
つる

つる

このコメントはネタバレを含みます

闇堕ちしたドクター・ストレンジが完全にメフィストだった てか単純にカンバーバッチ好きにはたまらないエピソード! ウォッチャーがしっかり干渉して会話してるの貴重だな〜
いいね!1件
Kenji

Kenji

このコメントはネタバレを含みます

“もしもDr.ストレンジが失ったのが、手でなく恋人だったら…?” とタイム・ストーンを使って何としてでも恋人を助けようとする時間軸のストレンジと諦め世界と人々を選んだストレンジの対決が辛かったです…。 今後のスパイダーマンNWHにも繋がりそうな、フェイズ4において重要なエピソードに感じました。
いいね!1件
MrCheeseBurger

MrCheeseBurger

このコメントはネタバレを含みます

愛する人を失ったストレンジって。。 辛すぎやろ。。 どうやっても変えられん運命になってまったんやね… 時間軸の絶対点って言うのは、この時間軸のみに適応されるのかな?? そうじゃないと神聖時間軸(?)earth199999で矛盾を生みそうやけど??それか earth199999にその所為で宇宙の危機が存在するんかな。。 魔物の力を吸収したストレンジか。。 ますますメフィストが絡んできそうやね てか、MCU版メフィストのオリジンになるんじゃない??元はストレンジだった的な。 ただの分岐やったらストレンジが2人になって、世界線が増えるだけだよね。 半分ってのは、どうしてなんやろ と思ったらエンシェントワンがすぐ解説してくれたわ。 ストレンジvsストレンジはあつあつ。 ストレンジ、ウォンの事好きすぎん?? 仲良しやね。 まさかの展開すぎた。。 せつねぇ。ウォッチャー初めて干渉したな笑
なちゅん

なちゅん

ずっとカンバーバッチ祭りって感じで良かったし、ティルダ様が出てきて幸せ極まりない回だったんだけど、結末が悲しすぎた…… スパイダーマンの次作とかストレンジ先生の自作がこんな感じなら嫌だ…でもこれがifである限りは大丈夫なはず。 いや、いや!シルヴィが次元ぶっ壊しちゃったからダメだ…… なんかもうどんどん気分が落ち込んでしまうね… 表裏一体の善悪。 MCUの通奏低音のように刻み込まれたテーマが、どんどん色濃くなってる気がする…
いいね!1件
にしねっこ

にしねっこ

これまた濃い30分ちょっと 悲しいのは嫌だなぁ ifだけれど、次のスパイダーマンと ストレンジもこんな感じにはなって欲しくない フェイズ4からのシリーズ、 最後はサノスみたいなのと戦ったりして、 終わりは来るんだろうけれど、 ストレンジ先生は死んでしまいそう 一番嫌なのは、ヒーローが悪になって、 ヒーロー同士が戦うの それは見たくないな
mk

mk

バタフライエフェクト
daiyuuki

daiyuuki

第4話「もしもドクター・ストレンジが手の代わりに恋人を失ったら?」 今回は、「ドクター・ストレンジ」のアナザーストーリー。 受賞式に参加する途中での事故で、クリスティーンを亡くしたスティーヴン・ストレンジは、魔術で恋人を取り戻そうとするが、それは神聖時間軸の絶対点を変えるタブーに触れる行為で、世界は崩壊の危機に晒される。 マルチバースの世界では、良いことも悪いことも起きる。 善意が、裏目に出る悪夢が 描かれるエピソード。 こういうストレンジの傲慢さと善意が裏目に出るエピソードを見ると、スパイダーマンの新作が、不安になります。 ストレンジ先生に、一言。 「ストレンジ先生、それはあかんやつや😅」