カウボーイビバップの23の情報・感想・評価
Filmarksの楽しみ方
ヘルプ
会員登録
ログイン
アニメ
映画
映画を探す
上映中の映画
公開予定の映画
今週公開の映画
今話題のおすすめ映画
映画賞・映画祭
製作年代・製作年
製作国
ジャンル
配給会社
映画シリーズ
#タグ
映画館
動画配信サービス
・
Prime Video
・
U-NEXT
・
DMM TV
・
Rakuten TV
・
ディズニープラス
・
FOD
・
TELASA
・
Lemino
・
ABEMA
・
dアニメストア
・
Hulu
・
Netflix
・
JAIHO
・
ザ・シネマメンバーズ
・
WOWOWオンデマンド
・
アニメタイムズ
・
Roadstead
・
J:COM STREAM
ドラマ
ドラマを探す
今話題のおすすめドラマ
製作年代・製作年
製作国
ジャンル
動画配信サービス
・
Prime Video
・
U-NEXT
・
DMM TV
・
Rakuten TV
・
ディズニープラス
・
FOD
・
TELASA
・
Lemino
・
ABEMA
・
Hulu
・
Netflix
・
WOWOWオンデマンド
・
アニメタイムズ
・
Roadstead
・
J:COM STREAM
アニメ
アニメを探す
今話題のおすすめアニメ
製作年代・製作年
放送・配信時期
制作会社
動画配信サービス
・
Prime Video
・
U-NEXT
・
DMM TV
・
Rakuten TV
・
ディズニープラス
・
FOD
・
TELASA
・
Lemino
・
ABEMA
・
dアニメストア
・
Hulu
・
Netflix
・
WOWOWオンデマンド
・
アニメタイムズ
・
Roadstead
・
J:COM STREAM
FILMAGA
ユーザーを探す
Filmarks内から
アニメ
キャスト
ユーザー
検索
Filmarks
カウボーイビバップのドラマ情報・感想・評価・動画配信
カウボーイビバップ エピソード 23
カウボーイビバップ
(
1998年
製作のアニメ)
公開日:
1998年10月23日 /
制作会社:
サンライズ
4.4
エピソード23
ブレイン・スクラッチ
拍手:37回
あらすじ
人間の脳をデータ化してネット上で生きることを教義とする電子移民財団・スクラッチ。その入信者から行方不明者が続出し、教祖のロンデスには多額の賞金がかけられた。それを知ったフェイは、早速単身スクラッチに入信して教団を調べ始めるが、危機を告げる通信を最後に連絡が途絶えてしまった…。
コメント19件
わの
2025/06/22 02:55
こういう不思議な雰囲気に一気に引きずり込んでくる回とても好み。 先進的な宗教と言ったらいいのか、宗教という古典的で原点回帰的存在にデジタルを掛け合わせると、興味深い題材になるなと思った。 昔のブラウン管テレビって、乱雑に積み重ねたり、ノイズ流したりするだけでめっちゃ雰囲気作れるな。4対3ってのもまた良い。
ユウ
2025/06/13 09:21
このコメントはネタバレを含みます
エドが最後に「いい夢見てね」って言うところが大好き。
いいね!1件
セルジュニア
2025/05/23 22:44
暗い。ちょっとオ○ム真理教を感じた。
いいね!2件
watarihiro
2025/04/20 08:38
このコメントはネタバレを含みます
2025/4/20 今回の敵は宗教団体の教祖、ドクター・ロンデス。賞金は3600万ウーロン。信者を集めては失踪や自殺が相次いでいる。 正体は2年前、13歳の時に医療事故で植物状態となったロニー・スパンゲンという天才少年ハッカー。普段はベッドに寝ていて、脳波とコンピュータを繋げて、ドクター・ロンデスを作り上げた。 フェイは多分賞金目当てで入信したけど、なんかやられてた。 結果、ジェットとエドの活躍でドクター・ロンデスを消去。 彼が言うには、人間は神を創り、そして最大の失敗はテレビを作った事。メディアで情報操作をする事で宗教みたいになっていると主張。
いいね!14件
えりみ
2025/03/18 09:04
アインの回🐶😏💡 アニメにCGがプラスされてる😲 脳波を操る信者2万人の新教宗教の教祖の正体とは🧠 「今やTVこそが宗教なのさ📺️」 広大なネットの海て… そうか、 カウボーイビバップより攻殻機動隊(映画)の方が先にアニメ化されてるのね📝
いいね!9件
世界を壊し世界をつくる
2025/03/14 16:16
98年のアニメはなぜこうも現実とテレビ、ネットの区別が希薄になるような題材を扱いたがるのか? 技術の進歩に対して恐れるような空気感とかがあったのかな?
いいね!8件
PANDADA
2024/02/02 21:56
「人はなぜ神を信じると思う?信じたいからさ。」(ドクター・ロンデス) 「電子移民財団スクラッチ」という新興宗教の影響で、失踪者や自殺者が出ているのとことで、その教祖に賞金がかけられた。教祖を追うビバップ の面々。そして教祖の意外な正体に辿り着く、、、的なお話。 テレビ社会への皮肉を込めた回。 何気にアインが大活躍。 洗脳されそうなジェットを引き戻したり、エドのハッキングを手伝ったりと、実はただの犬ではない所を魅せてくれます。 あるハッカーのたどり着いた終末に対して、「今度はいい夢見てね」と優しく声をかけるエドも印象的。 前回までとは打って変わってシリアスな考えさせる回でした。 残り3話です!
いいね!3件
平田一
2023/09/06 00:17
98年のSFアニメは映像のカルトじみたところが非常に面白く、発展途上のCGと手書きの相乗効果故か、良い意味で洗練されてないのが好きなんですよね。 この回もSF×宗教って題材をビバップらしい味付けで描いていたのが良かったですし、黒幕の動機も然り、未熟だからゾワゾワです。
いいね!4件
shun
2023/02/03 14:51
今度はいい夢見てね 攻殻機動隊っぽい
いいね!4件
たろさ
2023/01/09 08:59
宗教回。
いいね!2件
きりん
2023/01/04 19:06
今でも通ずる世界観。ちょっと悲しくも有り
いいね!2件
Shino
2022/05/13 00:20
「テレビこそが宗教なのさ」
いいね!6件
群青
2022/03/14 01:43
サスペンス回。 宗教って怖え。
いいね!2件
うぴ
2021/11/12 16:00
攻殻機動隊だったわ
いいね!2件
そらいろ
2021/10/01 10:28
今度はいい夢見てね
いいね!2件
Ojigi
2021/09/12 08:40
このコメントはネタバレを含みます
宗教団体の秘密。 肉体を離れネットの中で生き続けるとか、攻殻機動隊みたい。 制作された時期的に某宗教団体の影響も感じる。 コメディー回もいいけど、こういうちょっと違った雰囲気の回好きだなぁ〜 TVをザッピングする場面面白かった。 今だったらスマホも宗教だろうか。
いいね!2件
おーちゃん
2021/07/05 12:25
これも攻殻機動隊っぽいね
いいね!2件
TAKAHIRO
2021/04/17 15:24
【#23. ブレイン・スクラッチ】 ネット上に存在する謎の宗教団体スクラッチ。その教祖ロンデスに3800万の賞金がかけられる。スパイクたちはロンデスを探すが手がかりをつかむことが出来ない。その時、抜け駆けをしたフェイから連絡があり……
いいね!2件
ぐだぐだ
2021/01/19 19:11
好きな雰囲気。攻殻機動隊とオウム真理教の影響。
いいね!2件
(C)サンライズ
わの
ユウ
このコメントはネタバレを含みます
セルジュニア
watarihiro
このコメントはネタバレを含みます
えりみ
世界を壊し世界をつくる
PANDADA
平田一
shun
たろさ
きりん
Shino
群青
うぴ
そらいろ
Ojigi
このコメントはネタバレを含みます
おーちゃん
TAKAHIRO
ぐだぐだ
(C)サンライズ